dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名の通りとなります。
具体的には、以前購入したWindows8Pro.の新規インストールパッケージを持っている状態で、
そちらを行使してWindows10Pro.のライセンスを取得できるか?になります。
この度、新規ノートPC(OSはWindows10Home)をPro.にアップグレードするにあたり、
上記権利がもし使えるなら、「設定」→「ライセンス認証」→「プロダクトキーの更新」より、
Windows10Pro.へアップグレードを叶えたいと考えております。
まずは、Windows8Pro.から、Windows10Pro.のプロダクトキーを得ることができるのか?
その方法と、サポートの期限があるようでしたら、そちらもご教示いただけますと誠に幸いです。

A 回答 (6件)

ANo.4 です。



ANo.5 さんへのお礼について。

Windows 8 Pro. は未使用ではなかったのですね。既に他のパソコンにインストールし、其方でWindows 8.1 Pro. にアップグレードしていたのであれば、Window 8 Pro. のライセンスはそちらのパソコンにありますので、当然他のパソコンには使えません。

ただし、これはそのパソコン今でも使っている場合です。

#具体的には、Windows8から8.1にアップグレード後、別のPCを使うこととなり、
#インストールしましたPCは長らく放置状態で、その後完全に情報を削除しております。

と言うことなので、現在 Windows 8 Pro. のライセンスは、実質フリーと言うことでは無いでしょうか? 前のパソコンから完全に削除、または、パソコンを廃棄しているような状態で、ディスクと書類がすべて揃っていれば、パッケージ版や DSP 版の場合、他のパソコンに使うことができます。オンライン認証では通らなかも知れません(前のパソコンの情報が Microsoft のサーバーに残っている)が、電話認証でオペレータに、パソコンからアンインストールして新しいパソコンに入れているという説明は通ると思います。

アンインストールした情報は当然 Microsoft には伝わりませんので、インストールする時に初めて確認できるのです。

ただ、ノートパソコンの場合はプリインストール版で動作していますので、認証担当のオペレータには、Windows 8 Pro./8.1 Pro. の環境が必要なので、Windows 10 Home のライセンスは放棄するので、パッケージ版の Windows 8 Pro をインストールしたいと言えば、認証してくれると思います。

その先の Windows 10 Pro. へのアップグレードは言わない方が良いでしょう。色々面倒な憶測を呼びそうな気がしますので。当面の目的は、Windows 8 Pro./8.1 Pro のインストール/アップグレードです。

このような手順が面倒と仰るなら、「Windows10のHomeからProfessionalへのアップグレードは、1.3万円程度のようです」 を選択することになりますね。

あと、Windows 10 Home に Windows 8 Pro. をインストールする場合、回復ドライブを作成し、外付け HDD に Windows 10 Home のイメージバックアップを取っておくと、クリーンインストールが上手く行かない場合に元に戻れます。これは必須でしょう。

Windows 10でシステムイメージを作成しパソコン全体をバックアップする方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …

Windows 10 の回復ドライブの作成方法と使い方
https://www.pasoble.jp/windows/10/kaifuku-drive. … ← 「イメージでシステムを修復」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

air_supplyさま

ご回答、ありがとうございます。
こちらからの情報のご提供が乏しく、誠に申し訳ございませんでした。

air_supplyさまのご記載の通り、当方にて保持しておりますWindows8Pro.は、かつて利用していた経緯がございます。当該OSが入った端末を利用しなくなり、そして情報を削除してから、かれこれ3年以上断つかと思います。

加えて、当方の事象の際の対処につきましても、ご案内いただき、大変ありがとうございます。ご案内の通り、このWindows8を活用する場合は、プリインストールされたWindows10Homeのバックアップは必要ですね、承知いたしました。

お蔭さまで方針が見えてまいりました!

お礼日時:2020/01/06 12:10

>購入したWindows8Pro.の新規インストールパッケージを持っている


>そちらを行使してWindows10Pro.のライセンスを取得できるか?
質問からは以下の3通りのどの状況に該当されるのかわかりませんが、3番めの状況であるならご希望のWindows10Pro.のライセンス取得の可能性はありそうな気がします。

Win8Proは未使用である
 → 無償アップグレード期間にWin10のライセンスは取得していない
 → (技術的には可能かも知れないが)Windows10Pro.のライセンスを得ることはできない

Win8Proの使用経験は有るが、無償アップグレード期間にWin10のライセンスを取得していない
 → (技術的には可能かも知れないが)Windows10Pro.のライセンスを得ることはできない

使用経験があり、無償アップグレード期間にWin10のライセンスを取得した
 → 取得したライセンスは当該PCでのみ有効
 → 新規ノートPC(OSはWindows10Home)のPro.にアップグレードには使用できない
 → ライセンスを取得し紐付けされたPCでのWin10の利用を放棄し、新規PCのために使用する旨、マイクロソフトに問い合わせて、先方がOK許可すれば可能な気がする

と思います。

余談:
>まずは、Windows8Pro.から、Windows10Pro.のプロダクトキーを得ることができるのか?
プロダクトキーならば、ほぼ公開情報であり、簡単に取得できます。
No4さんの回答の通りです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

usa3usaさま

ご回答、ありがとうございます。
また、質問に不明瞭な箇所がありましたこと、お詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。

さて、ご提示の3通りになりますが、当方、2番目のケースにあたります。
#具体的には、Windows8から8.1にアップグレード後、別のPCを使うこととなり、
#インストールしましたPCは長らく放置状態で、その後完全に情報を削除しております。

となりますと、No.4のair_supplyさまからの回答にあります案も叶わいようですね、エディションアップグレードの費用を別途お支払いして、Pro.への変更を検討したいと思います。

また、プロダクトキーの件ですが、当方、昔の考え方のままでした…
当初、所持しているWindows8Pro.の権利を行使して、何らかの手続きを踏みWindows10Pro.のプロダクトキーを得て、
そのプロダクトキーを新規PC(Windows10Home)に入力すれば、Windows10Pro.へのアップグレードは叶うものと考えておりました。上記は叶わない旨、理解いたしました。ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/06 09:35

新規ノートパソコン(OS Windows 10 Home) に、以前購入された Windows 8 Pro. をクリーンインストールし、それを Windows 8.1 Pro. にアップグレード、そのまま現在も可能な Windows 10 アップグレードで Windows 10 Pro. にアップグレードすることは可能です。



Windows 10 のアップグレードファイルは、Home と Pro. のエディションを自動判別されます。Home は Home へ、Pro. は Pro. にアップグレードされます。

プロダクトキーだけあっても Windows 10 Home を Pro. にチェンジすることはできません。それは、新規のノートパソコンの OS がプリインストール版(OEM版)で、ライセンス的にパッケージ版とは違うからです。適用できないので、普通は Home を Pro. にするためのライセンスを購入しなければなりません。

それを、勿体ないですが Windows 10 Home を捨てて(プリインストール版は他のパソコンには使えません)、新たに Windows 8 Pro. をクリーンインストールし、更にそれを Windows 8.1 Pro. にアップグレードします。これはまだ無料で利用でき、事前の云々は不要です。

それで初めて無料で Windows 10 Pro. へのアップグレードが可能になります。まだ Windows 10 へのアップグレードが正式に有効かどうかは不明ですが、現実にはまだ大丈夫ですね。

私も、Windows 7 Home 32bit の ThinkPad X61 Core2 Duo T7300 を、Windows 10 Home 32bit にアップグレードしました。プロダクトキーはWindows 7 のものを使い、Windows 10 での認証もとおりました。スペックは、メモリ 2GB を 4GB に増設、HDD 160GB を SSD 128GB に換装してあります。それに更に Windows 10 Home 64bit をクリーンインストールして現在動作中です。64bit をクリーンインストールする際にプロダクトキーの入力は必要なく、認証も OK でした。

どこかで読んだ話では、Windows 7(8.1) はなるべく Windows 10 にしてもらった方がセキュリティ上も良いので、Microsoft はあえてアップグレードをそのままにし、利益は特に必要ないので放置してると言うことみたいです。どこまでが本当かは判りませんが ・・・・

Windows 10 へのアップグレードのプロダクトキーは一律で、皆同じもののようです。違うのはアップグレードする前のプロダクトキーなので、それは大事に保存しておいた方が良いでしょう。アップグレードした Windows 10 のプロダクトキーは明らかになっています。

【図解】Windows 10とWindows 7のプロダクトキーの確認方法
https://datarescue.yamafd.com/check_win_productk …

これらプロダクトキーでは認証は通りませんね。何せ他のパソコンと一緒ですから。因みに、私の Windows 10 Home/Pro. のプロダクトキーは下記で、見事に上記の表のものと一致しています(笑)。

Windows 10 Home プロダクトキー= YTMG3-N6DKC-DKB77-7M9GH-8HVX7
Windows 10 Pro.  プロダクトキー= VK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66T
    • good
    • 0
この回答へのお礼

air_supplyさま

ご回答、ありがとうございます。

ご提案の考え方は、全く持ち合わせておりませんでした、大変なるほどです。
当方で調べましたが、Windows10のHomeからProfessionalへのアップグレードは、1.3万円程度のようです。ご提案のクリーンインストール案の作業量との見合いで判断したいと思います。

また、プロダクトキーの考え方についてもご教示ありがとうございます、昔と違うのですね。勉強になりました。

お礼日時:2020/01/06 09:19

結論を先に書きますとできません。


Windows10への無料アップグレードキャンペーンは終了しています。
今からアップグレードできるのは原則的にキャンペーン期間中にアップグレードしたことがあるPC、
もしくはマイクロソフトアカウントだけです。
仮に技術的にライセンス認証できたとしても、正式にライセンスを取得したことにはなりません。

原則的にと書いたのは障碍者向けにはキャンペーン終了後も無償アップグレードが
継続提供されていた事実があるためです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

aozakana_dhaさま
ご回答、ありがとうございます。
アップグレードキャンペーンが終了していて、
過去実績のある機器かアカウントではないと、正式な認証を得ることは出来ない旨、理解いたしました。
上記は、今回問合せをさせていただいております、エディションのアップグレードも範疇内と理解かと思いますので、適切な手続きを取りたいと思います。

お礼日時:2020/01/05 09:48

No.1です。



私が紹介したのは、現状がWin7/81のPCである場合、です。
であれば、同じエディションであるWin10のproバージョンへ可能です。

今、Win10利用中PCに対するのであれば、エディションのアップは対象外です。

> 今回質問のケース(Windows10homeからprofessionalへのアップグレードでは、
こんな情報は、初回ご質問には全くありません。
Windows8ProからWindows10Proへ、は嘘だったのですか?
ご自身でやってみるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

angkor_hさま

> Windows8ProからWindows10Proへ、は嘘だったのですか?

まずは、大変強烈なメント、ありがとうございます。
いきなり嘘つきと言われ大変残念、傷ついたと申しますか、悲しい限りです… 大変有益な会話の場と思っておりましたが、心が痛みます…

上記、ご質問についての当方からの回答になりあすが、ご質問の内容からでは、情報が少ないため、ご質問の意図、詳細が伺えなく、当方ではご質問内容を正確に理解できませんので、嘘かどうか申し上げることができません。

恐らくですが、angkor_hさまは、大変ご多忙と想像いたします、当方からの質問の一部分だけではなく、先ずは質問全文を再度ご確認ください。何卒よろしくお願いいたします。

上記、想像しました理由は、以下の文、
> 私が紹介したのは、現状がWin7/81のPCである場合、です。
当方は、PCではなく、パッケージについてお伺いをしております。
上記記載より、大変恐縮ではっございますが、angkor_hさまが当方からの質問を当初から正確にご覧いただけていなかったのでは?と想像いた次第です。

仮に、当初から上記「現状がWin7/81のPCである場合、」前提での会話でしたら、初回のご回答時に、前置きととして、仰っていただけなかったのが、大変残念でなりません…

以下は、当方からの質問の再掲です。

具体的には、以前購入したWindows8Pro.の新規インストールパッケージを持っている状態で、
そちらを行使してWindows10Pro.のライセンスを取得できるか?になります。
この度、新規ノートPC(OSはWindows10Home)をPro.にアップグレードするにあたり、
上記権利がもし使えるなら、「設定」→「ライセンス認証」→「プロダクトキーの更新」より、
Windows10Pro.へアップグレードを叶えたいと考えております。
まずは、Windows8Pro.から、Windows10Pro.のプロダクトキーを得ることができるのか?
その方法と、サポートの期限があるようでしたら、そちらもご教示いただけますと誠に幸いです。

お礼日時:2020/01/04 18:59

Win7/81からWin10へのアップグレードは、今でも有効です。


先ずは、Win10.isoを下記から落として、DVDに焼いてください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
オンラインアップグレードは、トラブルの元です(経験上)。

Win10インストール時に要求されるプロダクトキーは、
今のWin7/81の物を入力します。なので、事前に控えてください。

アップグレード期限は、公式的には16年7月末(終了済み)ですが、
実際には、MSは終了処置をしていません。しかし、いつまでかは未定です。
Win10のサポート期限は、更新を続ける限りは、期限がありません。
PCメーカーサポートは、PCメーカーサイトでご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

angkor_hさま
早々のご回答、ありがとうございます。
現段階では、Windows8の権利が行使できる模様と言う事で承知いたしました。
念のため確認ですが、今回質問のケース(Windows10homeからprofessionalへのアップグレードでは、OSのプロダクトキーの更新にて、現在持っているWindows8professionalのプロダクトキーを入力すれば、professionalへのアップグレードは叶うという理解で大丈夫でしょうか?

お礼日時:2020/01/04 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!