dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前使っていたPCで当初windows7でインストールし
その後、無料期間でwindows10にしました。
それからwindows7が不要になったのですが
買ったときにプロダクトキーを捨ててしまったのかわからなくなりました。
この場合、調べる方法はありませんか。

windows7インストールディスク
サプリメントディスク

の2枚だけあります。

A 回答 (8件)

無料アップグレードで Windows 10 にした場合、Windows 7 のプロダクトキーがそのまま Windows 10 のキーとして有効になっています。

従って、自作 PC などで単体の Windows 7 を購入した場合であっても、その OS は使用中という扱いになり、他の PC で使うとライセンス違反になります。

プロダクトキーが筐体に貼ってある OEM 版の場合は元からそのパソコン以外に流用することはできない契約です。
    • good
    • 1

ANo.3 さんの紹介している 「ShowKeyPlus」 を使ってみました。

これは便利。質問者さんのアップグレードの際に、Windows7 のプロダクトキーを廃棄したのであれば、このソフトで簡単に確認ができます。ANo.3 さんに感謝です(笑)。

私は、今まで 「Windows Product Key Viewer」 を使っていましたが、現状のプロダクトキーはわかるものの、アップグレード前のものは判りませんでした。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0907/10/n …

入手は下記の URL から 「ShowKeyPlus1.0.6320.zip」 でダウンロード可能です。
https://github.com/Superfly-Inc/ShowKeyPlus/rele …

プロダクトキーの見つけ方です。普通は筐体にプロダクトキーのシールが貼ってありますが、シールが貼られてらず OS と一緒の場合などは、貼り忘れて亡くしてしまうとそれっきりになります(泣)。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/10749/w …

"Windows7インストールディスク、サプリメントディスク" と言うことは OEM 版であるようなので、他のパソコンには使用できないものです。プリインストールされたパソコン専用のライセンスですね。そのプロダクトキーは、Windows7 や Windows10 を再インストールする場合に使えますが、他のパソコンへの適用はライセンス的に駄目です。メディアとしては使えますが、インストールには別途ライセンスが必要です。

また、一度 Windows10 に無償アップグレードされたパソコンは Microsoft で管理されていますので、再度のアップグレードやクリーンインストールも無償でできるようです。また、ハードウェアを変更する場合のライセンス上の問題は、Microsoft のアカウントを取っておけば、クリアできるようですね。
http://www.trend-ai.com/blog/?p=14940

下記は、私のプロダクトキーの様子です。無償アップグレードの Windows10 側は皆同じキーのようで、”Product ID:" が異なるようです。これを見て Microsoft は個々のパソコンを認識しているのかも知れません。特有のキーに関しては個人情報なのでマスクしてありますが、別に取っておいた Windows7 のプロダクトキーと同じですので、間違いはないようです。
「windows7のプロダクトキーを調べる」の回答画像8
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさまご回答ありがとうございました!!!

お礼日時:2017/06/03 10:35

Windows7のプロダクトキーは、PC本体に貼り付けてあります。


リカバリディスクの場合だと、プロダクトキー不要でインストール出来る場合もあります。
ただ、メーカーにより付属のディスクなり、インストール時に、プロダクトキーが必用かは異なります。

Windows7のOEM版ですから、その付属したPC以外にインストールすることは出来ません。
Windows10の無償アップグレードの場合も、Windows7/8の以前のライセンスを元にアップグレードするものであり、以前のライセンスが必用となります。
よって、廃棄しなりしたなら、以前のOSのライセンスは使えませんんで、調べる必用もないとも言えます。
仮に、そのPCが手元にあり、プロダクトキーだけ分からなく、Windows10を入れたいなら、そのままクリーンインストールすれば、プロダクトキーがなくてもインストール出来たりしますし、無償アップグレード版については、共通のキーとなっているので、調べるとキーがが出てくるのが現状だったりします。
    • good
    • 1

無料期間でwindows10にして認証されていればプロダクトキーは不要のはずです。


逆にプロダクトキーを求められた場合は無料でのインストールは本来は出来ないはずです。(本来というのはどうもこの辺の認証が甘くて通ってしまうことが多いようです)
    • good
    • 1

>当初windows7でインストールし その後、無料期間でwindows10にしました


>買ったときにプロダクトキーを捨ててしまったのか

これが事実とすれば、win7⇒win10にどうやってしてアップデートし、認証を受けられたのでしょう????
    • good
    • 1

「ShowKeyPlus」で確認してください。

 Original Key が表示されます。
http://all-freesoft.net/system8/systeminformatio …
    • good
    • 1

ノートパソコンの場合はパソコンの裏に貼ってあるwindws7のバーコードの下の方書いて


あります。
デスクトップパソコンの場合は、横にした場合は左上に後ろのほうに張ってある
windws7のバーコードの下の方に書いてあります。
立てると奥の左下。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆様ありがとうございました。

zszさんの回答の通りプロダクトキーを発見しました。

アカウントを削除して別のPCで使えるようにしようと思います。

お礼日時:2017/05/28 20:25

今のWin10におけるプロダクトキーは、フリーソフトで調査できます。


うまくいけば、Win10前のWin7のそれを引き継いでいるかもしれません。

なお、Win7インストールディスクにはプロダクトキーは保存されていないので、
Win7インストールディスクが有っても使うことはできません。
再度、プロダクトキーを購入することになります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!