
先日、アクオスLC-60Z5を購入しました。
2画面表示で見ることが多いので、店員さんにも2画面表示が出来るか
確認して購入したのですが、地デジ+地デジの2画面表示しかできません。
HDMIで接続してあるブルーレイ+スカパーorブルーレイ+Wii(アナログ外部入力)での
2画面で見ることがほとんどです。
なんとかこの組み合わせの2画面で見ることはできないでしょうか。
もしダメなら交換してもらおうと思うのですが、この組み合わせの2画面表示ができる
テレビはありますか?
今まで使っていたアクオスならできたのに~!!(泣)
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
少し古い機種ですがLC-60LXなら機能があるようですが機能制限があるのでご利用目的に合致するかどうかは店頭などで確認する必要があります。
他のメーカーにも外部2入力の2画面表示は無いですねー 二台の表示器(ディスプレイ)を買う方が便利だということかな。
回答ありがとうございます。
LC-60LXであれば出来そうな感じなんですね~。
私も調べてみたのですが、やっぱり無さそうですよね。
2画面の需要って少ないのかな。
二台の表示器というのは2つテレビを並べるっていう事ですよね?
そうなるとスカパーチューナーも2台必要になってくるので・・(笑)
せっかくスカパーもWチューナーにしたのに残念(泣)
No.2
- 回答日時:
結論を言えば、TVの機種を変更しない限り不可能です。
店員が言った「二画面表示が出来る」も、まんざら嘘ではないので交換できるでしょうか?
ダメ元で交渉するしかないですね。
数年前までは、放送番組+外部入力の2画面表示が出来る機種が多かったんですけどね。
最近では稀少な存在になってしまいました。
最新機種では、東芝REGZAのダブルウィンドウ2搭載機種がが色々な組み合わせで2画面表示が可能です。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/func …
回答ありがとうございます。
東芝REGZAのダブルウィンドウ2搭載機種も片側がデジタルっていう
縛りがあるんですよね。
外部入力同士の二画面が出来る機種はなさそうです・・
P.S プロフの猫ちゃん、カワイイです~♪(#^.^#)♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TVにオンタイマー機能をつける...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
SHARPのブルーレイレコーダーの...
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
オンオフのみのリモコンありま...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
apogee Symphony mkⅠの起動につ...
-
AM/FMの国別周波数について
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
新聞に載っている一週間分のTV...
-
東芝 DBR-Z160 ディスク保護...
-
東芝REGZAブルーレィディスクレ...
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
AGDRec(AG-デスクトップレコー...
-
B-CASカードを正しく挿入してく...
-
HDレコーダーの電源がすぐに落ちる
-
amazon売上1位バーベイタムB...
-
DVDレコーダーのHDDをP...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東芝レグザ ct-90376 インター...
-
TVの「ADAMS」とは?
-
REGZA 4K液晶テレビ FE 43Z670L...
-
東芝製TVチャンネル設定の地域...
-
東芝REGZA RD-X10の番組表の絞...
-
32インチの3Dテレビを探してます
-
TVとBDが他社の場合HDMI接続で...
-
トランスモジュレーションなの...
-
TVにオンタイマー機能をつける...
-
RD-S302 画面の右に出ているマ...
-
RD-XS40について
-
RD-X5 ハードディスク交換
-
テレビのレグザに合うDVDレコー...
-
DVDレコーダーを買う時期は、4...
-
東芝のDVDレコーダーとiEPGサイト
-
東芝RD-XS33のDVDドライブ故障
-
和光市で東京MXは見れますか?
-
HDD搭載DVDレコーダーの寿命
-
SOPB A-F10 VHSビデオのチャン...
-
SONYのブルーレイレコーダ...
おすすめ情報