
iphone で app store を使って
アプリをダウンロードした時に
新しいアイコンの位置は
どうなりますか?
(何を基準に決まりますか?)
ホーム画面の左のページから
空きがある場所に
新しいアイコンが
入ると思っていたのですが、
1ページ目(ページ数は左から数えることにします)に
AppStore、ストアアプリ2つ だけを入れて
アプリをダウンロードすると、
2ページ目に
新しいアイコンが入るのです。
(1ページ目の空いている所に
入ると予想していたのですが……)
1ページ目の空いているところに
新しいアイコンが
入るようにするには
どうすればいいですか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1ページ目は、「システム画面」(?)として、iPhoneに始めから入っている機能が主に置かれています。
ですので、ダウンロードする物は、必ず2ページ目以降に入ってきます。
また、フォルダの中には自動的に入りませんので、2ページ目以降で、最初に空きがある場所に、入ります。
この動作を変えることは出来ません。
---
ただし…iPhoneのホーム画面は、最大11画面です。
2~11ページ目が全てアイコンで埋まっているときに、新しい物をダウンロードすると、いよいよ1ページ目に入ってきます。
ですので、アプリやWebショートカットなどをどんどんホーム画面に置いていって、埋めてしまえば、1画面目にダウンロードさせることも可能ではありますが^^;
なお、1ページ目も埋まってしまうと、ダウンロードはされますが、アイコンが追加されなくなってしまいます。
でもきちんとダウンロードは行われているので、ホーム画面からさらに左に行った所の検索から、アプリ名など入力すると発見され、起動が出来ます。
でもまあ、不便ですね(笑
アイコン見えないと、アプリ削除出来なくなりますし。(iTunesからはできます)
(見えないアイコンは、空きを作ってiPhoneを再起動させると、空いたところに出てきます。)
なるほど!
デフォルトは
2ページ目からだったのですね。
すごくわかりやすい説明
ありがとうございます。
最大11ページというのも
感動しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneにプレイストア
-
whooというアプリで、彼女の表...
-
「オプション機能」が無くなった
-
データをパソコンに吸い上げる
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
■pagefile.sys専用SSDはありで...
-
iPhoneの写真のファイル名を撮...
-
自由研究でリモコンのデータ送...
-
どうしてなんもしてないのにス...
-
USB間データのやり取りでHD内に...
-
iPhone脱獄後の標準アプリが動...
-
Photoshopで、チャンネルを統合...
-
LINE電話、受話器のマークが現...
-
イラレのデータが開けません。...
-
mfc100u.dllが見つからなかった...
-
LINEの文字入力が不便です...iP...
-
ホームページビルダーのデータ...
-
Google PixelシリーズがSDカー...
-
自由空間のパソコンに自分でア...
-
GarageBandの曲が開けません。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneにプレイストア
-
ipad airでdmgファイルを開きたい
-
家族にバレずに無料アプリをイ...
-
自分の携帯の中に、入れた覚え...
-
iPhoneでアプリが勝手にダウン...
-
Apple ID による最近のダウンロ...
-
PCが壊れました。itunesはどう...
-
写真をiPhoneに簡単に取り込む...
-
app store以外からのダウンロード
-
iPhoneでのPodocast(ポッドキ...
-
iPhone A1456でClubhouseは聴け...
-
iphoneとipodの二台持ちについて
-
iphoneのフィルタリングで、ア...
-
vCard形式にデータ書き出しがで...
-
iPhoneの盗聴盗撮
-
1台のパソコンでitunesを複数...
-
iPadのappleIDの「サインアウト...
-
回線契約せず、アプリなどをダ...
-
iPhoneから印刷
-
Downloads Liteの...
おすすめ情報