dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月12日に大阪の難波から福島の植田駅まで行きます。日帰りです。
その行き方について質問です。

(1)伊丹空港から福島空港へ行ってリムジンバスでいわき駅、
それから電車で植田駅まで行く。帰りはその逆。

(2)新大阪から新幹線で東京、特急など電車を乗り継ぎして植田駅まで、
帰りはその逆。

というルートを今のところは想定していまして、
その日のうちになんとか大阪に戻ることができたらと思います。

ネットで色々調べてはみたものの、飛行機を使うのも新幹線を使うのも
所要時間(7~8時間程度)にさほど差はないようです…。

植田駅で用事がありまして滞在時間をできるだけ長く取りたく、
5時間くらい滞在できたらなと考えています。

そこで質問なんですが所要時間をもっと短縮できるルートはないでしょうか。
やっぱり上記(1)(2)のルート以外にはないのでしょうか。

A 回答 (2件)

現地5時間以上の滞在、との事でしたら、(2)が一番いいと思いますね。


なんば(大阪市営)を朝の5時半ころ出れば新大阪発6:03の「のぞみ200号」に乗れます。
東京駅で山手線又は京浜東北線に乗り継げば普通の人なら上野9:00発の「スーパーひたち11号」に間に合います。
勿来で普通列車に乗り換え植田着は11:23です。
http://ekitan.com/

因みに飛行機の場合ですと朝一番の便でも羽田着が8:00ですから「スーパーひたち11号」には無理で、植田到着は一時間ほど遅くなってしまいます…


帰途、ほぼ逆コースで植田発18:15の水戸行きに乗り、常陸多賀で19:05発のスーパーひたち58号に乗り換えれば20:35に上野に着きますから東京発21:20の最終のぞみには余裕で間に合います。旅慣れた人なら一本前の21:00発にも間に合いますから、じゅうぶんその日のうちに大阪に帰ってこれます。

より滞在時間を延ばしたいなら前日夜出発の夜行バス、あるいは翌朝帰着の夜行バス利用が考えられますが、この場合JRバスの「プレミアムドリーム号」がベストでしょう。
バス乗降場は大阪駅・東京駅になりますし座席もゆったりした3列座席ですから。
http://www.kousokubus.net/PC/index.aspx

夜行バスから降りた時は髪型や着衣の乱れが気になりますが、「スーパーひたち」の車内の洗面所で整える事ができます。
大阪~水戸にも別会社の夜行バスがありますが熟睡度を考えると、あまりおすすめできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
ネットで乗り換えを調べるといちばん早くても到着が午後になってましたが、
午前中に着くことも十分可能なんですね…。

6時間は滞在時間を作ることができるとわかって安心しました。
乗り換えに手間取っても5時間確保できそうですね!

お礼日時:2012/03/04 17:02

前日夜の8時に東梅田を出発する近鉄バスのシーガル号に乗ることができれば、翌朝6時に磯原駅西口近くまで行けます。


http://www.kintetsu-bus.co.jp/highway/routelist/ …

バスを降りて常磐線で14分で植田駅到着というルートなら、滞在時間は5時間以上稼げますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

さすがに夜行バスで長距離は体力的に難しいので
今回は飛行機か新幹線使用ということに限定しました。

しかし色々見ていたら東京からいわき市方面に
昼行バスがあると初めて知りました…!

お礼日時:2012/03/04 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!