電子書籍の厳選無料作品が豊富!

方言が直りません。 自力でなんとか直そうと頑張っているのですが周囲からは…
「なに気取った喋りかたしとん?」「気持ち悪いから止めや」とか言われます。
私は讃岐うどんが有名な…というかそれしかない県なんで周囲はさぬき弁使いよるんですが、
自分が標準語を頑張ってやろうとしてるのに回りがさぬき弁やからすぐに戻るというか(T_T

・・・んだって~アニメもドラマも標準語多いやん!カッコええやん!
別に声優にも俳優にもましてやアナウンサーになりたいわけでもないですが…アラサーに入っちゃったし。。 方言が嫌なんやわ! なんか劣っとる気がするんですよ。
テレビ見とっても地方の人が喋っとる内容をわざわざ直した文面を流れとるんですけど、そんなんせんでも分かるんちゃうの!? って思えるほど軽度でも直しとるんがイヤ!! 既に負けとるわ( ̄□ ̄;)

昨日テレビを見てたら、東京生まれは特徴ある方言に羨望の眼差しがある、標準語はつまらないって捉えてる。って大学の教授のインタビューで言よったんですけど、マジですか? マジやったら・・・ちょっとは嬉しいんですけど・・・方言使う人って生粋の東京都民からすると、どうなんですか?

将来は標準語が話せる奥さんが欲しいです(^^;

A 回答 (12件中1~10件)

まず香川と言うことでしたら、


同郷出身のナンチャンこと南原清隆さんやフジの中野美奈子アナ
が参考になるかと思うんだけど。

自分は東京の多摩地区出身で母方が西日本(九州→関西)出身なのだが、
多摩現地訛りやら西日本訛りやら入ることは自分の中ではあるが、
人に聞いたらそうでもないと言われる。
というのも群馬~埼玉~東京~神奈川はもともと西関東方言という訛りの少ない地域方言であり、
これがベースで標準語や首都圏方言へとつながっていく。
多摩訛りが激しい人は「志村けん」さんくらいかな。(この訛り方は憧れる)

東京都民でも関西や茨城へ行くと強烈な訛りにどん引きする。
関西はともかく、
茨城は東関東方言で訛りが強く東京に近い分言葉がわかりやすいから余計だろうけど、
しかも茨城出身者は東京に出てきても訛りが直らないらしい。

それに比べたら香川なら直す余地ありそう。(上記2名がいるのだから)
あと東京に出てきたら?
(実地で長く住めば訛りもとれるはずだから)
    • good
    • 1

こんばんは。


思いつきの作り話です(つまらなかったらごめんなさい)。

ねぇ、(指揮者の)カラヤン知ってる?
おぅ、知っとるでKARAやん、ごっつえぇのぉ。
あの(踊りの)振りは、たまらんのぉ。
へぇ、振りなんてわかるんだ。今度また来日するみたいだよ。
ホンマけ?ほな、・・・・・
・・・・
・・・
・・


その後、この会話が、どこへ着地するのかはわかりませんが、
方言があればこそ、面白みのある会話も生まれようというものです。
標準語の奥さんなら、こんな感じの会話が生まれて面白いのかも。
うまく使い分けができるようになるといいですねぇ。
    • good
    • 0

私は、訛り好きだな~。

ホンワカする感じで。

でも、東北の方には申し訳ありませんが、東北弁は苦手です。
口調が強すぎて、濁音が多すぎるのが何か耳障りで・・・。

沖縄のやさしい響きの方言は好きですね~。

標準語は、単調でつまらないと思うけど?
私は標準語ですが、田舎住まいが長くこちらの訛りバンバン
使ってますよ~。慣れると、標準語使うのが面倒になるのね。

地方の訛りは、いい味が出ていますからいいです。

ただ、ラジオ聞いてて標準語だけどアクセントが全く違うのには
無理して使わなくてもと思うけどね。
    • good
    • 0

方言を周りでしゃべってるような環境では標準語の練習にはなりません。


周りが全員標準語をしゃべってるような環境でないと流されてしまいますから。

周りが方言しゃべってるのに、自分だけ標準語では浮いてしまって当然です。
方言を使うか標準語を使うかは場所により使いわけた方が良いと思います。
    • good
    • 0

そもそも、標準語って何処の言葉なのですか?


少なくとも、日本に住んでいる限り、どこかしら訛っていますし
東京の方だって、東京訛りがある筈です
(有名所は伊東四朗さんで、百円玉は『しゃくえんだま』と訛ります)

少々脱線しましたが、私は方言を止めるつもりも直すつもりもないですね
と、言うより今まで標準語だと思っていた言葉が、他の県の方に通じず
これは方言だったのかと気付く位ですから正直、使い分けを意識していません・・・(^^;
    • good
    • 0

>昨日テレビを見てたら、東京生まれは特徴ある方言に羨望の眼差しがある、標準語はつまらない>って捉えてる。

って大学の教授のインタビューで言よったんですけど、マジですか?

私はそうですね。方言に良いイメージ持ってます。
ただし、あまりに独自色が強くて外部の者に理解しづらい表現はちょっと勘弁してもらいたいとは思ってますが…
    • good
    • 0

何でもそうですが・・・失って後悔するものです。



方言や訛りも同じです。時間が経つと訛りが作り物に成ってしまうのです。
田舎の親戚や幼馴染に無理して使うなと言われて『ショック!』でした。

定期的に帰るのならいいのですが冠婚葬祭程度で縁遠くなると
少しづつ微妙なイントネーションが狂って来るのですよ。(T・T)
混血2世がルーツを見失うのに近い感覚でしょうかね。(チョット大袈裟かな?)

訛りや方言は親しみは感じますが違和感は感じません。(全国的に)
ただ、沖縄や津軽など各地元で聞くと意味不明です。 (^。^;)??

>将来は標準語が話せる奥さんが欲しいです。(^^;

あはは~アナウンサーの恋人募集ですか?
でも、国語の授業などで作文は標準語で書きますと聞いたのですが
方言で書く生徒さんも多いのでしょうか?
    • good
    • 0

東京もんは、方言を馬鹿にするか羨ましがるかが多いよに思うわ。

(苦笑)方言は個性で、大事にしてええものよ。

あと、東京のことばも標準語と違うで。あれは東京弁。東京もんも、標準語をきっちり使える人は少ないはずや。

気が向いたら、標準語がどないなものか調べてみ?標準語たっぷりでアニメやドラマつくったら、妙に小奇麗な印象の、おもろないものになるでえ。(苦笑)
    • good
    • 0

ちなみに私は中国地方の広島弁ですが、直す気はさらさらありません。


標準語をしゃべることについては特に気にしませんが、東京弁をしゃべるのは死んでも嫌です。

ドラマもアニメも標準語使ってませんよ。東京やその付近の方言を使うことが多いのではないでしょうか。
アナウンサーが話す日本語はほぼ標準語ですが、東京の人でも訓練をしない限り標準語はしゃべれませんよ。
    • good
    • 0

愛知県の、それも山奥に住んでいます。


奥三河という事でよく言われるのが「じゃんだらりん」です。
○○じゃん(○○でしょう)、そうだら(そうでしょう)、こうせりん(このようにして下さい)
   
子どもの頃は大嫌いでしたね。
還暦を過ぎた今、そんなに気にならなくなってきましたが、汚い言葉だなぁと思います。
あちこち転々と(それほどでもないですが)して、どこへ行っても当初は、方言というのはやや間延び感を持ちます。
でも少し住むと、方言独特の何とも暖かい感じがうれしくなります。
   
以前に住んだ地域の方言をテレビで時折聞くと、ものすごく懐かしくそして暖かさを覚えます。
標準語なんてのっぺりとして、暖かさも何もない詰まらない言葉ですよ。
方言を大切にして下さい。
あなたも還暦を過ぎる頃には、方言の大切さが判ってくると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報