No.3
- 回答日時:
どういう場面で使うかによります。
ご存知かと思いますが、「先輩」「先生」「会長」「社長」「課長」「部長」「理事長」「委員長」・・・・などの肩書き。日本語では肩書き自体に尊敬の意味が含まれていますが、韓国朝鮮語の場合は肩書きの単語自体に尊敬の意味が含まれていません。
そのため、肩書きのあとに ニム を付けて尊敬の意味を表します。
尊敬の意味を表したい、または表さないといけないときは、 ニム を付けて使い、
尊敬の意味を表さなくてもいいときは、 ニム を付けないで使います。
呼ぶ人と呼ばれる人との関係にもよります。
敬意を表すべき人に向かって使うのなら ニム を付けて尊敬の意味を表さないと、 肩書きだけを言うのはほとんど日本語の感覚で言う「呼び捨て」に近い言い方になります。
敬意を表すべき人に敬意を含まない言い方で話すのはよっぽど心を許し合ってる関係です。
例えば学校のサークルで、新米サークル部員だったら先輩達を ニム 付けて呼びます。が、慣れて来たら2・3年生くらいの歳があまり違わない先輩で親しくなった人には、 ソンベ だけで呼ぶ場合も。
また、新米会員だけでしゃべる時(新米会員の内輪の話)なんかだったら、その場に ソンベ がいないので ニム を付けて尊敬を表す必要は必ずしもないので ソンベ だけでもいいし、 その場にいなくても尊敬の言い方の ニム付け で言ってもいい。どちらも有りです。
この場合、 ニム付け で言ったらほとんどの場合自動的に他のことばも尊敬表現になります。
「アッカ ソンベニミ ネーイルン ッコッ ワヤハンダゴ ハショッソ。」
さっき 先輩(さま)が あしたは 絶対 来なくちゃダメだって おっしゃったよ。
ニム を付けないで言ったらほとんどの場合自動的に他のことばも尊敬表現じゃない言い方になります。
「アッカ ソンベガ ネーイルン ッコッ ワヤハンダゴ ヘッソ。」
さっき 先輩が あしたは 絶対 来なくちゃダメだって 言ったよ。」
ソンベニム → ハショッソ。(おっしゃった。)
ソンベ → ヘッソ。(言った。)
です。

No.2
- 回答日時:
同じ学校や職場で、年齢・地位が自分より上の人には、선배님と 님付けで呼びます。
でも、相手の学年・入社時期が上でも自分の年齢が上か同じレベルなら、親しみをこめて김 선배, 이 선배 と呼ぶことができます。特に女の子(愛嬌は女の武器でしょう)は、
相手の地位・年齢共に上でも님 抜きで呼ぶ傾向もあります。では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「넹」「네」 どちらも韓国語で...
-
맞긴해←どなたか韓国語訳してく...
-
この二つの文の違いは?
-
ガルパンの「とらいでか」「や...
-
「しちゃって」ってどいう意味...
-
受け取ってくださいの丁寧な言い方
-
私ってざまあやないよね。って...
-
前よりはマシになったという言...
-
どのへん? どのあたり? ど...
-
韓国語の意味は、、、?
-
韓国語 ~するように
-
電話を切るときの「それでは失...
-
副機長の事をコーパイと呼びま...
-
byとfromの違いは?
-
「確かめる」or「確める」
-
下ネタなど興味がなさそうな人...
-
冷めたの?と聞いてくる彼氏
-
彼氏にイライラします。 電話し...
-
テレビ見ながら電話する彼氏っ...
-
外国の人ってよく、thank youuu...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「넹」「네」 どちらも韓国語で...
-
どのへん? どのあたり? ど...
-
ディナーアウト作戦
-
性行為をする際に「女性を襲う」...
-
前よりはマシになったという言...
-
맞긴해←どなたか韓国語訳してく...
-
副機長の事をコーパイと呼びま...
-
なんちゃらかんちゃらって意味...
-
「しちゃって」ってどいう意味...
-
韓国語で「ネガオットッケアロ...
-
韓国語 ~するように
-
この二つの文の違いは?
-
「宜しいでしょうか」について
-
人の心理について lineなどの ...
-
ちょっと気になり教えて欲しい...
-
「行かれない」と「行けない」
-
「思考をフラットにする」の意味
-
以降とは
-
「ゲツバタ」とは何でしょうか。
-
「あればあるほど」、どれが正...
おすすめ情報