dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Amazonと楽天市場だとどっちの方が信頼出来ますか?

商品が壊れていたり、保証などの対応はどちらがいいですか?
値段はAmazonが安いですが、どうなんでしょうか。

A 回答 (3件)

Amazon.co.jpの方が信頼性が高いですね


また対応もそこそこよいですから
送料無料ですし、送るのも早いですし・・・

楽天市場は、店により対応が異なります。
楽天市場に登録していていても、倒産や閉店する可能性もあります。

Amazon.co.jpだと100%倒産や撤退しないってことはありえませんが、楽天市場に登録している店よりも大きいためにまだ安心出来ます。
Amazon.co.jpに登録しているマーケットプレスなら、楽天市場に登録している店と同じ感じですけどね。

Amazon.co.jpでの欠点と言えば、本やDVDと同じ梱包でバルクのHDDを送ってくるってことですかね・・・
化粧ケースに入っているHDDならいいのですが、バルクのHDDなら・・・orz
    • good
    • 0

Amazon、楽天市場の比較なんて曖昧すぎて、一般的な回答しかできないです。


Amazon取扱品ならば、初期不良、故障は、楽天よりAmazonが簡単です。
初期不良の場合、Amazonの注文から連絡すれば、すぐに別の品物を在庫があれば送ってくれます。
不良品は郵便局に登録すれば、自宅まで不良品を回収しに来ます。
楽天の場合、ブックスでコミックを買うだけですし(毎月新刊2万程度)、ポイントがもらえるのが一番の理由です。Amazonで売ってるようないろんな商品を買うことはあまりしてないので、初期不良には詳しくはないです。
Amazonのマーケットプレイス、楽天市場ショップの場合は、ショップにより違うので対応は様々です。
    • good
    • 0

素人の直感的回答ですので、そのつもりで。



楽天は楽天市場と言う位で、全て出品者は別々のテナントですよね。
アマゾンは直営部分に+テナントですよね。
テナント部分はトラブった場合は直接交渉しろと言われるので同じですね。
直営部分はアマゾンだけですが、対応は良いと思います。
価格は物によりけりですよね。どっちが必ず安いと言う事はないですよ。
送料はアマゾンは圧倒的に無料部分が多いですね。
個人的にはアマゾンが安心ですが、実際に注文入れる店次第かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!