dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

化粧水を手作りしています。
洗顔を石鹸でしている場合、洗顔後は肌がアルカリ性に傾いていると言われるので
化粧水にクエン酸を入れてみようと思っていますが、その場合はどれくらいのphに
すればいいのでしょうか?
人に近いと言われる弱酸性(5-6ph)にするべきなのか、肌がアルカリ性に傾いている
ことを考慮して酸性にするべきなのかわからず悩んでいます。
おわかりになる方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。




美容業界で働く者です。
phの数値については絶対的なものはないとおもいます。


私が勤めている会社の商品は主様と同様、5~6の間くらいですが、他メーカーであれば6~7の間といったとこともございます。


元々ph自体も現在の化粧品には弱酸性となるようつくられるメーカーがほとんどですが、一昔前はphなんて気にせずつくられていたようです。


主様が個人的に使われる分であれば、ご自身のお肌にあったph数値にされてみてはいかがでしょうか?


少しでもお役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

確かに今までphを意識しなくても、特に肌がヒリヒリしたりするわけでもなく普通に使えています。あんまり神経質になることない感じですね!参考になります、ご回答いただき、ありがとうございました!

お礼日時:2012/03/06 17:15

私も手作り化粧品に凝ってます、髪の毛は酸性にもどさないとギシギシになるので、必要ですが、化粧水には入れたことないんです。

その数値でいいと思いますよ、角質除去作用もあるので無難な数値で、としか答えられない、すみません。局方のクエン酸が良いですね。

この回答への補足

手作り化粧品、いいですよね!
私も今まで化粧水にはいれてなかったのですが、突然もしやと思い不安になりました。。
クエン酸を買うとしたら、どこでどれを買おうかと思っていましたが局方がいいと教えていただき参考になりました!ありがとうございます。

補足日時:2012/03/05 22:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違えてお礼を補足にアップしてしまいました、すいません…。

お礼日時:2012/03/05 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!