
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
普通は1段目に鍵をかけることで、2,3段目も鍵がかかるようになってます。
なので、2段目だけ鍵をかけることはできません。
また、2段目だけ鍵をかけても無意味です。
1段目を取っちゃえば丸見えになりますので。
No.5
- 回答日時:
そもそもこういう引き出しは上の段を抜けばすぐ下の段は丸見えです
1段目に鍵をかけなければ2段目に鍵をかけても全く意味が有りません
引き出しが飛び出ないくらいの意味しかないです
という訳で1段目だけ鍵かかけられるか全部まとめて鍵をかけてしまうかのどちらか以外意味が無いのです
それでも2段目だけかけたいなら南京錠等購入して無理矢理付けましょう
意味が無い事知っている同僚からはアホ扱いされるでしょうけど
一応補足
引き出しのユニットが独立して上記の様な状態ではなく上の段抜いても下が見えないもの無い訳では有りません
そういう物なら鍵をかける意味は有ります
以上
No.4
- 回答日時:
1番上に鍵穴のロックすると、1段目、2段目、3段目すべてがロックされる機構に
なっています。
もし、未来永劫 1段目と3段目のロックは不要、ということでしたら、
1段目と3段目の引き出しを取り出し、引き出しの一番奥についている
フック部分を破壊してしまいましょう。
これで、ロックがかかった状態でも、その引き出しを引き出せます。

No.3
- 回答日時:
電動ドリルとホールソーを買ってきて、穴を開けて
そこに鍵を取り付けて、机側に鍵のバーが掛かる穴を開けるか口金を取り付ける。
鍵1個の引き出しは、それ自体しか掛からない物か、引き出し全部をロックする物のどちらかしかありませんから、2段目には別途鍵を自分で取り付けるしかありません。
No.2
- 回答日時:
オフィスのデスクや引出用品ならば INAVA じゃなくて INABA だと思います。
いずれにしても、引出の一番上にしか鍵穴が無いのであれば、施錠できるのは一番上の引出のみです。
2番目と3番目は施錠出来ません。
よって、どうしても施錠したいのであれば、一番上の引出に大切なものを入れてカギを掛けて下さい。
No.1
- 回答日時:
一番上の引き出しにしか鍵が掛からない可能性があります(または全部か)。
なお、2番目だけに鍵を掛けても、一番上の引き出しを引き抜けば2番目の引き出しの中身は自由に出し入れ出来るので、そもそも意味がないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貯金箱の鍵を中にいれてしまい...
-
夫が自室に鍵を掛けます。 私は...
-
MINIの鍵
-
何も言わずに帰られました
-
不在中、部屋を物色されない為...
-
「鍵鎖」この漢字の読み方と意...
-
昨日コンビニでトイレ(男女兼用...
-
鍵番号をヤスリで削ろうと思い...
-
大阪方言について
-
【DIY】扉付きカラーボックスに...
-
姑が勝手に…。
-
鍵を開けます。の丁寧な言い方は?
-
ビジネスホテルなどで1部屋を2...
-
鍵をあけとかないとキレる
-
快活CLUBについて。
-
夫が鍵を持って出かけてくれず...
-
失せ物占いの易で、自宅の鍵の...
-
原付の鍵に刻印してある番号
-
昨日メールに会員登録ありがと...
-
サムソナイトの開け方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MINIの鍵
-
大阪方言について
-
机の鍵をインロックしてしまい...
-
不在中、部屋を物色されない為...
-
鍵を開けます。の丁寧な言い方は?
-
鍵の複製について
-
鍵番号をヤスリで削ろうと思い...
-
親が勝手に部屋に入ってきます。
-
昨日コンビニでトイレ(男女兼用...
-
海に行くのですが 自動車の鍵を...
-
鍵の落し物の、お礼
-
ピンク電話を設置したいのです...
-
貯金箱の鍵を中にいれてしまい...
-
夫が鍵を持って出かけてくれず...
-
てかなんで田舎に住んでる人鍵...
-
jQueryでシンセサイザーを作っ...
-
事務机の引き出しのロック解除
-
ピアノの白鍵・黒鍵はどう決めたの
-
夫が自室に鍵を掛けます。 私は...
-
何も言わずに帰られました
おすすめ情報