重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

女性です。仕事でバイヤーをしています。

今、親会社のスタッフと一緒に価格低減のプロジェクトをチームで進めています。
その中で気になる人がいます。

男性社会なので取引先の営業は全員男性。社内も親会社もほぼ男性です。
でも恋愛関係になるまでの人はなく。
その中で気になる存在となったのが、親会社の人です。

最初はあまり相手にされていませんでしたが、一生懸命取り組んでいるうちに相手も関心をしめしたのか、最近は仲良く話せるようになりました。
仕事で他の外注先にもチームで一緒によく行きますし、会議でも毎週会います。
同じプロジェクトのほかのメンバーで苦手な人がいる、と伝えると「僕が助けてあげるから」と言ってくれたり、仕事の進め方を教えてくれたりします。面倒見がいいと思います。

何より一番いいな、と感じたのは会社のことをきちんと考えていること。
それに即してかなり実績も上げているようです。

彼は独身のようですが、本人の口から聞いたわけではありません。
二人で会ったり、話したりしたこともありません。
でも私がメールをするとすぐ電話をかけてきてくれます。

問題は私が異動になりそうだ、ということです。
以前、希望していた営業の取締役から「人事にあなたの異動の申請をしたよ」といわれました。
うまくいけば4月から異動になります。

希望していた部署なので行きたいのは山々ですが、彼とはこれっきりになってしまいます。

今後も連絡を取り合う関係を続けていくにはどうしたらいいでしょうか?

A 回答 (5件)

こんばんは。

男性です。
>今後も連絡取りあう関係を続けていくにはどうしたらいいでしょうか?
 
女性が男性を口説くなんてはしたないのでは?と思ってる貴女へ。
21世紀は女がお持ち帰りする時代です。(笑)

20世紀は男性主体な時代でしたねぇ。
21世紀は女性主体の時代にシフトしてますよ。

当たり前ですがいい男にはすでにいい女がいませんか?
いい男で女がいない何て有り得ない?
女がいない男はイケてない男の証拠です。

人生という競技では(とりあえず)やっちゃたもの勝ちと相場は決まってますよ!

メアドを交換してるなら、積極的に誘ってみましょう?
それだけの価値が有る男でしょ?。。。。
    
 >移動になると遠距離になるのでしょうか?<


追記ですが、メアドは会社内のPCのメールでしたら、本人の携帯メアドを聞いて下さい。
頑張って下さい。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。相手はただの仕事相手と思っていたのに、勝手に一人で勘違い・・・みたいなシチュエーションが苦手です。
メアドは社内で携帯のは知りません。遠距離ではなく社内なので、会おうと思えばいつでも会うことは可能です。
携帯を聞くタイミングがなく、これまでは内線(取引先と内線がある)とPCメールで仕事の話のみの展開です。PCメールでは仕事以外の話は一切ありません。。。電話では軽く冗談や無駄話して30分くらいは話しています。

お礼日時:2012/03/10 09:09

  お礼文有難う御座います。


やはり、社内のメールでしたねぇ(笑)
転勤で無いなら問題はないですよ。
>ランチに誘ってみようと思ってます。 それが1番ですよ、その時の雰囲気で携帯メアドを
交換出来ればベストですね。社外での会話ならプライベートの話も弾むでしょう?
誘われ易い態度をして見れば如何でしょうか?(それが難しいかな?)(笑)!

補足を読めば発展しそうな雰囲気な気がします。
他の回答者様も言われてるように後悔しない様にどうぞ!

駄目元の気持ちで行動されるべきですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のアドバイス、ありがとうございます!
恥ずかしい、って歳でもないのに(笑)なぜか会うとテレちゃうんですよね。
誘われやすい態度って、どんな感じかな?「あのお店行ってみたい」とか「ちょっと昼時間が空いちゃうんですよね」とかそんなせりふだと誘いやすいですかね?
でもfu520さんの言うとおり、待ってるだけじゃダメですよね。
行動あるのみですね☆

お礼日時:2012/03/11 06:22

お返事ありがとうございます(^w^)



二人きりって言わなくてもいいじゃないですか。
移動になったし毎日会えるのこれで最後やしご飯でも行きたいなぁ。って彼だけじゃなくて皆がいるときに軽く言えばいいじゃない☆
同じ会社やからいつでも会えるやんかって言われたらご飯くらいいいじゃんかぁーってな軽いノリでいけばいいと思うけど・・・

まぁ仲の良さ具合によりますが。

私は部署移動ではないのですが辞めるときに気になってた人に辞めるんですよねーって言ったら向こうからご飯誘ってくれましたよ(^_^)v
しかも二人で。

だから移動とか辞めるとかは一つの誘うきっかけになると思うのであまり気負いせずにサラッと行けばいいと思います。

私はしなくて後悔するよりして後悔するほうがいいと思ってるタイプなので☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございました☆
毎日は会ってないのですが、メールや電話はほぼ毎日かな?

次回、ランチに誘ってみようかなとちょっと考えています。
みんながいるとき、は確実に営業に異動になったときに言ってみようかと思います。(なにせ、相手が親会社なので、やってくれとはいいにくい ^^;)

そうですよね、辞めるとか異動ってきっかけにはなると思うんですよ、私も。
だからいの一番に連絡して、相手の反応を待っている状態なのですが。

ただ、会社が親子関係で、異動してもまたどっかで会うとき、これっきりで終わらないので、思いっきり空振りだと今後がつらいかな、って感じています。。。

支離滅裂ですみません(><)

お礼日時:2012/03/10 10:54

異動というのは遠方まで飛ばされるのですか?であれば恋愛関係にすら発展していない以上彼とはこれっきりになります。

お付き合いしていれば、彼をとるか仕事を取るかという選択肢があります。社内で別の部署に移動するならメールが分かっているのだから食事などに誘えば良いと思います。誘えない事情があるのですか?お付き合い一歩手前まで来ていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。遠方ではなく社内の別部署です。彼には一番にメールで伝えました。食事に誘って「勘違い女」になるのでは・・・とちょっと心配しています。どのあたりが「お付き合い一歩手前」という風に読めるのか、教えていただけたらうれしいです。

お礼日時:2012/03/10 09:06

部署移動することになったことを彼に伝えてお疲れ様会してもらったらいいじゃないですか☆



会ってか普通にご飯行こうって。

でまたご飯行きましょうね。とか仕事の相談のってくださいねとかなんとか言ってメールする口実作ればいいのです☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お疲れ様会ですか。プロジェクトは数十名いて、担当してる部品別チームでも5,6名いるので、それでうまくいくかどうか。
二人きりだと「なんで?」という反応になったとき、心配。
仕事の相談はいいですね☆それは今後も使ってみたいと思います。

お礼日時:2012/03/10 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!