
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
FAQには
>住所録の一部が抽出された状態になっている可能性があります。「データ」メニューより「抽出状態解除」を選択してください。
http://faq.dex.ne.jp/index.php?FAQ%2F%C0%BD%C9%C …
確かこのソフトは2008年6月30日を持って販売を停止したので、体験版のDLはできないし、サポートも90日間だからメーカー(そもそも後述するような状況で、どこに頼るかが不明)に送っての修復も今更できないと思います。
オリジナルの開発元のメッツは権利をすべてアールアンドアイリサーチ社に売却、
アールアンドリサーチ社
http://www.r-i-research.com/ayurina/
販売権がデザインエクスチェンジ社に移り、素材集と抱き合わせでが細々とやっていたという状況で
デザインエクスチェンジ社
http://www.designexchange.co.jp/
自力解決以外どうしようもないと考えるのは私だけかな?
No.3
- 回答日時:
開けないファイルの拡張子(xxxxx.xxx)=(ファイル名.拡張子)後ろ3桁の記号を記載し下さい。
対応方法を詳しく連絡出来ます。
開けるものも有りますと書かれていますが、開けるソフトで開けたら、そのソフトで他のファイル形式で保存出来ると
思いますのでcvsファイル形式で一旦保存してから、筆自慢で開いて見たらどうでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みんなの筆王でCSVファイルを読...
-
宛名職人 Ver,10のデーターの保...
-
好きな人の住所って知りたくな...
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
筆まめver.15で住所録の読み込...
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
Accessで半角→全角に変更したい
-
ワードで宛名印刷、番地部分が...
-
ドコモの補償サービスを使いま...
-
キャバクラ嬢が教える住所について
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
筆まめの既存データにエクセル...
-
筆グルメ、住所録、氏名のアイ...
-
筆ぐるめで住所録データを共有...
-
はがきスタジオのデータ移管に...
-
2点間の距離を計算するソフト
-
「筆まめ」起動時に常に住所録...
-
筆まめナンバリング印刷
-
筆自慢Ver14以降を探していま...
-
筆王の住所録が使える宛書フリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筆ぐるめファイルが開けません
-
FGAファイル
-
Excelでsumifの文字列版ってあ...
-
みんなの筆王でCSVファイルを読...
-
一太郎2004で作成した住所録を...
-
宛名職人ver5
-
筆王2001の住所録ファイル...
-
SOTEC Justsystemの住所録が読...
-
筆王のファイルが開けなくなった。
-
筆王住所録を筆ぐるめにインス...
-
古い住所録をどうにかして使い...
-
差し込み印刷で住所のフィルタ
-
Fireworks MXで書き出し出来ない
-
Microsoft はがきスタジオが開...
-
パソコンを買い替え、筆王から ...
-
エクセルで作成した住所録をCSV...
-
複数ある住所録ファイルを一つ...
-
筆王平成11年度版の住所録を...
-
宛名職人 Ver,10のデーターの保...
-
エクセルで作った住所録をワー...
おすすめ情報