
会社のパソコンです。
OS:WinXp pro ドメインに入って使用しています。
いじられないようにコントロールパネルも見えなくなっています。
セーフモードで起動するとコントロールパネルは使え、
ソフトのアンインストールなどはできることがわかりました。
画面の解像度を変えたいのですが、
セーフモードのため変えてOKをクリックしても変わりません。
通常起動にするとできない仕様のためどうにもなりません。
何かうまい方法はありませんでしょうか。
それとUSBメモリから読み込みできても書き込みできないソフトが入っています。
アンインストールはまずいので、一時的に機能を停止したいです。
MSCONFIGでシステム構成を出し、サービスのタグでチェックを外しても停止してくれません。
何か方法はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会社のシステム部門に依頼しましょう。
解像度の変更くらいならやってくれるでしょう。
USBの方は諦めて下さい。
なんとか抜け道でUSBにファイルコピーが出来たとして、情報流出などが発覚した場合、真っ先に疑われますよ?
流出元があなたでは無かったとしても真っ先に疑われ、以降もなにかあるたびに疑いを掛けられることになりかねません。
早速の回答ありがとうございます。
やはりだめそうですね。
わかりました。
解像度の変更は担当に聞いてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイの段差移動
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
CentOS5.5で解像度を変えると失敗
-
画面に出ていない部分もプリン...
-
同じWebサイトなのにPCによって...
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
win8 画面解像度 を コマンドで
-
Google Chromeが立ち上がらず
-
Windowsでタスクバーにエクスプ...
-
windows10 長いファイル名を表...
-
WEBカタログの画像保存について
-
デスクトップ画面を初期画面に...
-
ゴミ箱の中身をいつも「削除し...
-
Windowsを高速化すると、画面が...
-
IE、『セキュリティの警告』を...
-
iTunesからiPodに選択した曲の...
-
zoom 初心者です。
-
Windows Media Player 11 で歌...
-
ローマ字設定「ユーザー定義」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
ペイントの文字入力
-
スマートフォンでなるべく綺麗...
-
マルチディスプレイの段差移動
-
画面のズレの直し方。
-
VM VirtualBox→XPを高解像度...
-
windows7のウィンドウのサイズ...
-
画面が全体的に小さい
-
画面がはみ出てしまいます。
-
ウィンドウ上部が画面からはみ...
-
モニター解像度を上げる方法
-
画面の解析度って何ですか?
-
タスクバーの中に入っているIME...
-
バッチファイルでの解像度変更
-
Windows7の画面設定について教...
-
画面に出ていない部分もプリン...
-
デスクトップのアイコンの文字...
-
Power Automateでディスプレイ...
おすすめ情報