
こんにちは。先週ホームページをタイトルも書いてあることも同じでデザインだけリニューアルしました。古いページと同じURL(index.html)を作り、プロバイダー(アサヒネット)のサーバーに、古いページがあった同じ場所にちゃんと転送し、古いindex.htmlは削除したのですが、どの検索サイトでも検索結果は古いページでしかも「ページが見つかりません」と出ます。それは古いページのURLでindex.htmlが入ってるフォルダ名とindex.htmlが省略されて検索されていました(今までそうだったのか知りませんでした)。ちなみにちゃんとindex.htmlまでアドレスを入力すればリニューアルしたページが表示されます。せっかく新ししくデザインを変えて、URLも同じだから検索のPageRankが変わらないと思っていたのですが、ショックです。metaタグで飛ばせば、とも思ったのですが、新旧は同じURLだし・・・。そもそもなぜアドレス最後の方が切れて検索されていたのでしょうか?同じURLなら今までのPageRankと一緒のはずではないですか?どなたがご助言お願いいたします。今はアドレスをサイト登録する日々です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お答えします。
あなたの昔のホームページのindexの名前は、index.htmだったのです。普通URLが省略されたときには
/index.htmlか/index.htmが補足されて解釈されます。
アサヒネットはスラッシュ以下にindex.htmが補足されます。
つまり、index.htmlというファイルを置いてもだめで、index.htmというファイルを置きさえすればあなたの意図したとおりの動作が得られるはずです。
ご返答どうもありがとうございます。index.htmlでしたが、フォルダを一個間違えて転送していました^^;;)先程解決いたしました!お騒がせして申し訳ございませんでした。ご親切にどうもです。
No.2
- 回答日時:
それでは、index.htmlをコピーしてindex.htmを作成しそれも置いてみた後
http://自分のアドレス/でアクセスしたらどうなりますか?
お返事どうもありがとうございます!!先程解決いたしました、すっきりいたしました。前にも書いたのですが、結局フォルダを一個間違えて転送していました^^;;)お騒がせして申し訳ございませんでした。ご親切にどうもです。
No.1
- 回答日時:
>同じURL(index.html)を作り、
以前のはindex.htmだったりしませんか?
この回答への補足
ご指摘どうもありがとうございました!、でも、やっぱりindex.htmlなんです。検索された古いページのアドレスが最後まで表示されていたらリニューアルされたページが出るはずなんですけど・・・。たまにindex.htmlが省略されてるURLはみたことあるんですけど、私のはそんな設定とかした覚えないのに、検索されてるのはindex.htmlが省略されているんです、どうしてなのがご存知でしたらご教授ください(泣)
補足日時:2003/12/22 18:06お返事どうもありがとうございます!!index.htmlでOKだったんですが、なんと先程解決しホントうれしいです。結局フォルダを一個間違えて転送していました^^;;) バカですね、お騒がせして申し訳ございませんでした。ご親切にどうもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスログの「HEAD」と...
-
トップページの入れ替えを教え...
-
HP更新が反映されないのですが
-
ホームページ初心者です。
-
ホームページビルダー17、wordp...
-
ドメインを入力した際に「index...
-
Apacheのhttp.confの中の設定に...
-
昔のゲーム、ブラックオニキス...
-
転送したはずのURLが表示されま...
-
商品番号をURLに使う方法
-
HPビルダーの拡張子について
-
ホームページビルダーで「phpフ...
-
ホームページビルダーのトップ...
-
D3のCG描画ソフト
-
フライングトースター
-
アパッチのエイリアス設定問題
-
同じ部署内のIPアドレスを調べ...
-
このホームページのブログは何...
-
お勧めの画像ビューア
-
HTMLのindexファイルで拡張子ht...
おすすめ情報