
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
hi-akaneさんこんばんは。
左利きですが達筆ではありません(笑)。さて、漢字やひらがな文字はもともと右で書くように作られていますので、左で書くとどうしてもきれいな文字にはならないようです。特に習字の「ため」や「はね」は左では上手く書けないです。
私は中学生の頃に右で文字を書くようにしました。その後ほとんど右で、習字も右です。左で書くと今ひとつ上手く書けません。鉛筆やボールペンなどは左でもまだ結構まともな字を書く事ができますが、今は右の方がきれいな字を書けます。
忙しい時には、左手マウスで右で筆記具で、更に電話が多いとヘッドセットをつけています。右手マウスで左でも書けます。
できるならば、右で文字を書くように練習して、習字も右の方が良いと思います。習字のお手本の上に半紙を置いてなぞることから練習するとだんだんと右でも文字が上手くなると思います。
ちなみに箸は今でも左です。ボールは両方で投げられますが、左の方がコントロールが良いです。キーボードはかな入力でブラインドタッチもある程度できます。
両方使えると頭の回転良くなるみたいだし、便利で器用になるのでいろいろと良いと思います。創造力はかなりあると思いますし、運動神経も悪い方ではないと思っています。車も結構飛ばすときがありますが、免許を取って20年以上無事故です。勢い余って高速道路でパトカーを追い抜いてしまいました(笑)。頑張って下さい。
No.5
- 回答日時:
私も左利きです。
毛筆は本当に困りますね。「はらう」が「ひっぱる」,「はねる」が「押し出す」になってしまい,その上,毛先がボロボロになってしまいます。
そもそも漢字や仮名は,右利き文字ですので,左利きで達筆の方はいらっしゃらないのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
中学校の時のクラスメートが左利きでした。
親も先生も、特に無理して矯正する必要がないという考え方だったようで、
書道教室も左で通していたそうで、毛筆もすごく上手でしたよ。
一応両方使えるそうだったのですが、彼女いわく。
右利きの人でも練習なしに、毛筆になると上手く書ける人なんてそう居ない。
いつも左を使ってて、筆だけいきなり右で書けば下手に決まってる。
上手い下手は、左右どうこうでなくて練習や慣れの問題だよ。
と、言っていたのを思い出しました。
ってゆーか、いつも左だから書きにくいとか違和感どうこうとか言われても分からない、との事でした。
私の書道教室でも左の人はいたし、両利きの私は流石に右に直されましたが(どっちかにしろと言われました/笑)一緒に通っていた弟は左のままでしたし、両親(とも左利きです)も筆だろうと左で書く事も多いし、あまり右にこだわらなくてもいいんじゃないでしょうか?
確かに右の方が書き易くなっている感は否めませんが、
子供の頃からのゼロからの矯正でなく、もうある程度使いわけがなされている感覚の矯正って、とても大変だと思います。
ですからもしhi-akane様がこれから修行をなされたいとお考えでしたら、
個人的に左右は関係ないと思います。
左で書いてみて、文字順が本来持っている右での書き易さと、今まで体得してきた左での書き易さの、どちらが強いかが決定打なんじゃないかなと私は思います。
――参考までに。
No.2
- 回答日時:
字を書くときだけ右、後は、はさみや包丁など全て左利きです。
自分で言うのも何ですが字はきれいな方です。
幼少の頃、書道の先生である父がせめて文字くらいは右で書かせようと筆を持たせてくれました。
そして現在に至ります。
右利きだから、左利きだからとかはあまり関係ないと思いますが
文字は右手で書いた方が格好良く書けるような筆順になっているような気がします。
左でも書けますが書きにくいです(^^;)
いくら右利きでも字の下手な人はたくさんいますから書きやすい方の手で
練習されればよろしいいかと。。
もちろん右がベストだとは思いますが無理して矯正する必要はないですよ。
左手で何かやっているだけで「あぶなっかしい」とか「不器用」とかよく言われます。
でも右利きでも不器用な人はたくさんいるしあまり気にしないようにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 漫画家はみな書道が得意か? 漫画家で悪筆の人はいるか? 5 2023/08/16 09:05
- 日本語 習字以外の文字記載で、 アレンジして左側からの書き順で書いていたりする人いる? 1 2022/03/26 21:05
- 日用品・生活雑貨 左利きでもスムーズに使える 履歴書用のペンがあれば教えてください。鉛筆で下書きしたらかすれてしまいま 3 2022/05/17 22:37
- 誕生日・記念日・お祝い 結婚式のご祝儀は筆ペンで書かないとマナー違反ですか? 毛筆がかなり下手で、しかも旧字体や住所も筆ペン 2 2023/03/26 13:02
- その他(悩み相談・人生相談) 私の利き手はどちらでしょうか? 学生です。 1~2歳の時、利き手を左手から右手に矯正(両手で使ってた 5 2023/02/14 17:22
- その他(病気・怪我・症状) 利き手について、 左手 はし、ボール投げる、はさみ 右手 鉛筆、はさみ、ボールを蹴る などは右と左で 7 2022/10/25 22:33
- その他(病気・怪我・症状) 今は左利きを右利きに矯正するのは良くないと言われていますが、 鉛筆の持ち方も矯正するのは良くないと思 6 2023/02/13 20:33
- その他(悩み相談・人生相談) 箸や鉛筆は右利きだけど、指差ししたりじゃんけんするとき等の手が左の場合、その人は利き手矯正された人確 2 2023/02/09 17:16
- その他(社会・学校・職場) 私は鉛筆の持ち方を間違ってます。小学校1年生からその持ちかたでしたが、きれいな字を書けていたし、お母 6 2023/01/12 22:05
- 教育学 普通左利きの人は、右利きに強制的に直す教え方に反対するのですか? 私は賛成です。なぜなら左利きで慣れ 2 2022/08/20 19:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報