
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
<bbb>とか<ccc>とかが<bbb>こんなふうに<ccc>ネストしてたりすると</ccc>どうしようかと</bbb>わりと悩ましかったり</ccc>するかもしれない</bbb>
と遊んでみる.
とりあえず... メモリマップトファイル (memory mapped file)?
No.4
- 回答日時:
#3:
> while( NULL != fgets( cBuf, 128, fp ) ){
> nn = CyuuSyutsu( "<bbb>", "</bbb>", cBuf );
<bbb>途中の改行を考慮しなくていいなら
これで十分ですわね。</bbb>
No.3
- 回答日時:
>・抽出したいのは、<bbb></bbb>と<ccc></ccc>で囲まれた文字列。
これを
・抽出したいのは、<bbb>と</bbb>または<ccc>と</ccc>で囲まれた文字列、として
例での結果は、
あああ
456
いいい
となる、とした場合のサンプルです。
注:インデントに全角空白を用いています。コピペ後、タブに一括変換して下さい。
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>
int CyuuSyutsu( char cTop[], char cBtm[], char cBuf[] )
{
char *pT, *pB;
pT = strstr( cBuf, cTop );
pB = strstr( cBuf, cBtm );
if( NULL == pT ) return( 0 );
if( NULL == pB ) return( 0 );
*pB = '\0';
return( pT - cBuf + strlen( cTop ) );
}
int main()
{
int nn;
char cBuf[ 128 ];
FILE *fp;
fp = fopen( "Z:/test.txt", "r" );
while( NULL != fgets( cBuf, 128, fp ) ){
nn = CyuuSyutsu( "<bbb>", "</bbb>", cBuf );
if( nn ) fprintf( stderr, "%s\n", &cBuf[ nn ] );
nn = CyuuSyutsu( "<ccc>", "</ccc>", cBuf );
if( nn ) fprintf( stderr, "%s\n", &cBuf[ nn ] );
}
fclose( fp );
return( 0 );
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ¥マークを含むパスの処理について(マクロ、または関数) 2 2022/12/25 02:11
- その他(データベース) カラム上の重複を削除するクエリを教えてください 3 2022/04/12 14:11
- SQL Server ACCESSで3ファイルを結合して、表を作成するやり方を教えて下さい。 17 2022/08/15 20:34
- Perl perl このテキストファイルを簡単に配列に入れるには? 2 2022/04/27 20:24
- Visual Basic(VBA) Excel VBAでAA(BBB) → BBB.AA に置換したい 2 2022/10/30 13:59
- SQL Server ACCESSで複数テーブルを結合して、リストを作る方法を教えてください。 2 2022/08/12 19:32
- SQL Server ACCESSで表が作りたく、そのためのSQL文や設定方法を教えてください。 1 2022/08/15 12:28
- JavaScript JavaScript|特定URLだった時、特定の要素を変更するコードの書き方を教えてほしいです 2 2023/08/25 21:43
- その他(Microsoft Office) パワークエリの複数ファイルのデータ統合について 3 2022/07/14 17:06
- Visual Basic(VBA) 【VBA】特定の文字で改行(次の行)に行きたい。 3 2022/04/11 17:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストファイル内に対して, ...
-
fopenでファイル名に、変数を使...
-
datファイルの読み込み
-
ファイルの特定行の抽出
-
漢字を配列に入れたいのですが
-
作成したプログラムを変更した...
-
c言語でのfscanfについて
-
ファイルへの書込み処理が異常...
-
fopenの追記モードについて
-
簡易grep関数ができません。助...
-
行毎の黒のドット(ピクセル)...
-
エラーがわかりません、、
-
C言語にてcsvファイル内の数の...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
2÷3などの余りについて
-
数字以外が入力されたらエラー...
-
Enterキーを押されたら次の処理...
-
「指定されたキャストは有効で...
-
複数桁10進数の*桁目だけを抽出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数ファイルの同時読み込みの...
-
C言語でファイル読み書きを早く...
-
fopenでファイル名に、変数を使...
-
c言語でのfscanfについて
-
ファイルへの書込み処理が異常...
-
ファイル出力で改行を入れたい!
-
C言語にてXMLファイルから任意...
-
fscanfでループしてしまう。
-
テキストファイル内に対して, ...
-
datファイルの読み込み
-
ファイルに行番号を追加
-
大量の入力ファイルを扱うとき...
-
辞書順にソートしたいのですが...
-
InternetReadFileを使ったファ...
-
C言語におけるファイル読み込み...
-
C言語 連番データの読み込み
-
なぜCSQとCIP形式ではコ...
-
簡易grep関数ができません。助...
-
VisualStudioでのファイルの入...
-
数値のみ抽出(C言語)
おすすめ情報