dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるSNSサイトのブログ記載。

ブログを書いて送信の際にエラーが出ると、せっかく書いたブログがすべて消えてしまいます。

ブログの入力画面で右クリックが反応せず、「貼り付け」をすることができないサイトです。

仕方がないと思っていたのですが、他の方のブログ記事で「HTMLで書けばコピペできる」という記載を見かけました。

確かに、コピペしていると思われる記事を以前から頻繁に見かけていたので、やり方があるのだろうとは思っていました。


こういったやり方をご存知の方、教えてください。

A 回答 (1件)

キーボード ショートカットによる貼り付けもできないでしょうか。



CTRL+A 全て選択(テキストボックス等ではその内部全部)
CTRL+X カット(クリップボードへ上書き転送・消去)
CTRL+C コピー(クリップボードへ上書き転送)
CTRL+V ペースト(クリップボードから貼り付け)

私も、ここの回答が長文になるときなどメモ帳などで書き進め、最後に上記キーでペーストしたりするのですけど…。

HTMLで書けば、というのは、ブログのサイトによって違うかもしれません。(たまたまそのサイトでは、そういう手法も使える…という気がします。どこのブログシステムでしょうか。)

----

HTMLで書く、と言えば、一つ思い当たりました。

そのブログの入力モードで、「リッチテキストモード」と「HTML直接入力モード」を切り替えられないでしょうか。
(「リッチテキスト」とは言わず、「GUIモード」とか他の書かれ方をしているかもしれません。)

「リッチテキストモード」では、テキスト入力後、範囲指定して文字の大きさや色を変えたり、リンクを貼ったりということがマウスでできたりすると思います。
でも、その画面はブラウザが用意しているものではなく、独自のアプリケーション領域であるため、Windows標準のコピーペーストが使えませんし、転送ミスなどが起こると内容も消えてしまうことでしょう。

画面上のどこかのリンクをクリックして、「HTML入力モード」の画面にすると、入力領域は、通常のテキストボックスになるはずです。

通常のテキストボックスならば、上記キーによるコピーペーストもできますし、右クリックからの貼り付けも選択できるでしょう。

ただしこちらで入力するときの文字修飾には、文字通り「HTMLタグ」を使うことになります。

例えば、「文字を<font color=red>赤くする</font>」 のように、 <タグ>~</タグ> という形で入力しなければ行けませんし、開始タグと閉じタグを自分で対応付けなければ行けません。

--

でも、テキストの貼り付けがこちらでできるなら、本文入力はHTMLモードでまず行ってしまい、一度保存し手しまうのが良いでしょう
その後記事を編集、リッチテキストモードで文字の大きさや色を変えて完成、なんていう風にできるかもしれません。
多少の修正は、その画面でやってもいいんですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キーボードのショートカットでできました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/16 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!