dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新宿から中央線で東京駅に行き、長野新幹線に乗ります。
新宿から新幹線のホームまでの所要時間はどのくらいでしょうか?
東京駅でお弁当を買ったり、トイレに行ったり、(小さい子を3人連れています)する時間も入れて、新宿には新幹線の発車時刻の1時間前に着けば余裕ですかね?
東京駅が初めてなので迷うのは確実なんですが…

A 回答 (3件)

私も「大宮経由の方が速くて安くて便利」だと思いますよ。


何せ乗るのが「あさま」ですからね。これが「こまち」とか
「つばさ」だと、「どこから乗るのか分かりにくい」ってのが
ありますが、「あさま」なら、乗っちゃえば大丈夫ですし、
そもそも大宮駅の構造は、「とにかく上に登れば新幹線」
ですから、東京駅より判りやすいです。

ただ、質問者さんは「東京駅から乗りたい」ようですので、
新宿から東京経由・・・という前提でお話ししますと。

新宿から東京までは「中央線」で、乗ったら約15分。東京
駅が広くて迷うと言っても、乗り換えに30分も掛るはずも無し。
同じ理由で新宿でも30分も掛りゃしません。

ですので、改札を入って、新幹線のドアまでなら1時間見れば
大丈夫です。

問題は「新宿駅の入口が分かりにくい」ってことです。特に
新宿の高速バスの降り場は、駅まで非常にややこしく、遠い
場合が少なくありません。更に言えば、新宿行きのバスは
渋滞の激しい首都高4号を通るので、遅れることが少なくない
です。

ということで、「新宿」がどこかによっては、もう少し余裕を見た
方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

春休み、電車好きの子供たちを新幹線に乗せるために乗車券付きのプランを旅行会社に申込んだのです。
なので、東京から乗車というのは譲れず…
最寄り駅からなら新宿は一本なので。
具体的な所要時間を教えて頂きありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2012/03/20 23:49

鉄道に乗りなれていない人に、大宮からの途中乗車を勧めるのは無謀ですよ。



大宮駅新幹線ホームの乗車位置は列車の両数によって異なります。
もし自分の並んだ場所が間違った号車であれば、乗車後車内を通って指定された席に行かなくてはなりません。
小さな子供を連れているのなら、始発駅の東京駅から乗車して下さい。

また、分からなければJRの職員に遠慮しないで聞けばよいのです。
当たり前ですが、JRの職員から見たら質問者さんは「お客様」です。

JRの職員があなたからの問い合わせに対して、「お前そんなことも知らないのか」と言ってバカにすることはありません。
地方の方など、本当にバカにされると信じている人もいるようです。
    • good
    • 0

新宿まで出てくるなら、埼京線か湘南新宿ラインで大宮まで行き 大宮から新幹線乗った方が安くて早いですよ。



どうしても東京から乗りたいなら 子供がぐずっても1時間あれば充分でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!