dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今、つわりで苦しんでいるのですが、食べつわりと吐きつわりを併用するなんてあるのでしょうか?
1日中吐き気で何も食べられず入院までしました。吐きつわりだと思ってましたが、先週から食べつわりを併用してます…胃酸過多のように胸焼けっぽく痛みます。ジュースを飲むと胃痛は収まり、よくなるのですが、今度はそのジュースを吐きそうでめちゃめちゃ気持ち悪くなります。こんなことあるでしょうか?先輩ママさんの経験話など聞きたいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

わたしがそうでした!


食べては吐くの繰り返しで。。。もうどうしたらいいのかわからなかったです!
安定期までありましたがいつの間にかなくなってましたよ!
    • good
    • 3

つわり、つらいですよね。


つわりに関しては、「何でもアリ」です。本当に個人差が激しいし、つわりのメカニズムはほとんど解明されてないもので、病気の症状のように決まったものは無いのです。どんな症状でもあり得ます。
私は二人産みましたが、産むまでずっと吐き気と倦怠感に悩まされました。何も食べないでいると気持ちが悪いから食べづわりかと思えば、食べればものすごい吐き気とひどい胃もたれ、膨満感でぐったり。食べ物も、ほとんどのものが食べられなくなりました。肉も魚も野菜も果物もダメ。甘いものも酸っぱいものも辛いものもダメ、さっぱりしたものもダメで油っぽいものもダメ。飲み物もほとんどのものがダメ。
口にできるのは白湯をひとくちずつ、何も味付けしていないおかゆかうどんかそうめんをほんの少し。それすら口に入れると、ひどい胸焼け、胃もたれ、吐き気。
そんな調子が産むまで続きました。安定期に入ったらおさまるなんてこともなく。
それでも、ちゃんと赤ちゃんは育って、健康な子が産まれるんですから不思議ですよね…。
今、とてもつらいと思いますが、本当にこればっかりはどうしようもない。
終わりは必ずあります…と思って耐えるのみです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!