dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どこかを触ってしまったのか、[スタート]ボタンの形が○→□になってしまいました。
どこで変えるのかわかる方がいましたら教えてくださいましm(__)m

A 回答 (2件)

システムの詳細設定(詳細設定)の視覚効果で


パフォーマンスを優先するにチェック入れても四画になります
この場合は質問者さんは想像するに上記の設定弄っていないと思います

若しパフォーマンスを優先しても(この時は四画)
この場合でも丸くするのは
デスクトップの何もない所で右クリックし個人設定
ベーシックテーマとハイコントラストテーマ(下の方)
Windowsクラシックが四画のスタートボタン
Windows7ベーシックが元々の丸いスタートボタンです
多分この辺りを弄った可能性・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
簡単な方法を教えていただき、わかりやすかったです。
やってみて分かったのですが、背景がつまらなかったので変えようとして変更したことを思い出しました。
治ったのですが、背景がつまらないので好きな写真に変えたいです(^_^;)

お礼日時:2012/03/20 12:56

テーマがクラシックになってしまったんでしょう。


「コンピューター」右クリック→「プロパティ」→右ペイン「システムの詳細設定」→
「詳細設定」タブの"パフォーマンス"項目[設定]→「視覚効果」タブの"コンピューターに応じて最適なものを自動的に選択する」か「デザインを優先する」のどちらか選択して→
「コントロールパネル」が「カテゴリ」表示なら「テーマの変更」から「Aeroテーマ」か「Windows7 ベーシック」か個人的に「マイテーマ」を登録してる場合はそれを選んでください。

※ 「視覚効果」タブで「ウィンドウとボタンに視覚スタイルを使用する」だけにチェックを入れてもスタートボタンは○になります(この場合は「ベーシックテーマ」になる)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。できました(*^_^*)

お礼日時:2012/03/20 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!