牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

最近気になって仕方がないのですが
小説のカバー裏のあらすじなど「と」の字だけがなぜか筆記体に
なっていることが多いのです。
習字で書いたような「と」です。
たまたま手にした雑誌の大きな見出しも、「と」以外の字はカチッとした字体(明朝体?)なのに
「と」だけ習字で書いたみたいな「と」でした。
「と」だけそうなのです。

本文ではほかの字と同じ明朝体の「と」になっていました。

すべてを筆記体にするならわかりますが、「と」だけ変えるって何か意味があるのでしょうか?
何かと間違えやすいからわざとでしょうか・・・?

(きちんと質問が伝わっているのかも心配ですが・・・)

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1 ○○と△△


 ○○、△△を強調

2 ××と語った。
 語った××を強調

3 明朝体と似て非なるフォント
 よく見ると、「と」以外にも微妙に違った字がある。本文は明朝体。

4 出版社の好み?

 もうすこし具体的ならなあ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真をとって取りこんで質問し直しますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/21 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!