
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
[灯動共用トランス]と言うものがあります。
電灯回路(単相三線式)と動力(三相三線式)回路を1台の変圧器を使用
して配線する接続方式があります。
この場合、三相四線となります。なお、変圧器は準標準で製作されて
います。
接続例の図を貼り付けましたので参考にして下さい。
四相200Vの配電方式は、通常、日本では使用されていないと思います。
実際に使用している電源変圧器の接続図と配線がどの端子に接続されて
いるかを調査して下さい。

No.1
- 回答日時:
>動力四相200Vのコンプレッサー配線・・・
●それだけの情報では、アドバイスできません。
具体的にいえば、本当の4相なのかどうか、つまりそれぞれ相が90度の位相がずれているのが本当の4相です。
それとも1線は中性線で他の3線が三相なのか。それならば200Vというのは線間電圧であって、対地電圧は115V(200/√3)なのか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
細線(0.2)で電気が流れている...
-
三相200Vから単相200V取...
-
電気がトリップするのトリップ...
-
VCBについて、600A.12.5kVA.660...
-
強電と弱電との離隔について
-
SSDのクローンソフト(完全無料...
-
空調動力盤の主幹ブレーカー選...
-
ケーブルの単位は条?
-
テスターの赤黒は直流のときに...
-
教えてください、動力制御盤の...
-
電柱からの光ケーブル損傷について
-
コンセントにプラグがしっかり...
-
レースウェイの接地について、 ...
-
QPが屋上設置なので高圧配管を...
-
アーク溶接は溶接棒に触れない...
-
ケーブルの使い分け
-
電磁開閉器、配線用遮断器、漏...
-
中国製の安いエアーコンプレッ...
-
絶縁測定について質問です。 10...
-
電線ですが、クルクルと巻いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三相200Vから単相200V取...
-
動力四相200Vを動力三相200Vに...
-
DCモータの配線方法
-
3相モーターで正転逆転、回転速...
-
矩形波のAC100Vの作り方
-
回路図を教えてください。 自己...
-
電気の動力の配線について
-
発振回路
-
SSDのクローンソフト(完全無料...
-
電気がトリップするのトリップ...
-
老齢になると、持病なのか「細...
-
主幹ブレーカー容量計算式
-
ケーブルの使い分け
-
お願いします。ノントリップブ...
-
ケーブルの単位は条?
-
VCBについて、600A.12.5kVA.660...
-
空調動力盤の主幹ブレーカー選...
-
QPが屋上設置なので高圧配管を...
-
絶縁測定について質問です。 10...
-
メーカーに「・・・さん」をつ...
おすすめ情報