dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご相談です。彼氏のお母様に謝罪することになりました。

経験のある女性が多そうなのでこちらでアドバイスをいただきたく、
投稿させていただきました。長文です。

私:28歳(公務員) 彼氏:30歳
その他の登場人物:彼の母、兄 
※彼の家は母、兄、兄嫁、彼氏でマンションに住んでいます。父は離婚していません。

経緯を簡単に説明します。

・1月に彼兄が保険関係の仕事についた。
・「説明の練習」ということで、毎回私が彼の家に
おじゃまするごとに話を聞かされていた。

・私は、良いお客さんの役をするしかなく、
興味深そうに聞いていた。

・2月終わり、兄は、私の彼氏や奥さんを使って私を家に呼ぶ。
「また保険の話に付き合ってあげて」ということしか聞いて
いなかったので、また話を聞くだけなのかと思って、お邪魔した。

・その日は、私の彼氏(本当に悪気なし)から勝手に私の
誕生日等を聞いて作り上げた「見積書」が何種類も出てきて、
夜の9:30から夜中の1:30まで保険の話が続いた。
彼氏はその間、ランニングにいってしまっていて不在。
眠くて正常な判断ができないまま次の日サインをする約束。

・次の日サイン(ここで、私が結構です、と言えたら何も
起こらずに済んだ。しかし、今まですごくお世話になっている人
だということと、昨日私は契約すると言った、という手前、
断れなかった)。保険総額月23000円。

・その晩、やはりこの契約はおかしいのではと思って、
保険の知識がないながらいろいろ情報を集めていくと、
これはいくらなんでも払いすぎ、ということが分かる。

・兄にメールし、変更を求める。

・すると、「変更はできないからクーリングオフになる」と返信。

・「では、クーリングオフを」とお願いし、会うことになる。

・会って、1つの契約を残し、あとはクーリングオフをすることになる。
その際、「保険は自分の現状によって変化させていきたい」
「今は終身は不要。そして、医療保険も今の貯金があれば
全く必要ないことが分かった。」
「終身のためにお金を貯めていくなら、普通に貯金して運用したい。」
「今は掛け捨てで死亡保障300万円降りるものだけあれば充分」
「子供ができて自立するまでは定期保険に入るが、またその後は
掛け捨てに変えようと思っている」

など、自分の今の結論を言いました。すると、兄から
「経済観念がおかしい」
「一回お金で痛い目に遭わないと保険の大事さが分からない」
「有りとキリギリスに例えると、君はキリギリス。
のたれ死なないことを祈るばかりだよ」などと、
暴言を言われました。私は言い返していません。
それどころか、「貴重な話をいただき、ありがとうございます。
また保険の事で相談があったらさせてください。」と終了。

・その後、無事クーリングオフができる。その用紙は
保険会社独自の物、ということで、兄より直接ではなく、
彼氏より受け取りサインした。

・その翌日、彼氏より、彼の家族全員一致の意見として
「私は話が二転三転する人間で、行動が軽率で、
一社会人として考え方も未熟」
「いつも家に上げてあげているのに、家族全員に
迷惑をかけた女」となってしまっていることを聞く。

・クーリングオフの書類も、自分から受け取りに来るべきだったと主張。

・それから現在で3週間ほどが経っているが、家に上がるな状態。
・また、「自分が悪いと思っているなら謝りに来い」とのこと。
・私は、「いくら知り合いとはいえ、私は詐欺に遭ったようなもの」
「兄も説明が不十分だったから私はその都度意見を変えたことを、
話が二転三転する人間と決めるのはどうなのか」
「一般的に考えたら、その保険会社と私の間で終わらせるのが
常識的なのに、家族に私の一部始終を話し、契約内容まで話し、
個人情報の流出とは考えられないのか」
「クーリングオフをしたのは、お互いマイナスのダメージがないように
するため。クーリングオフは、頭を冷やして冷静な判断ができるように
定められた期間で、私はそれを利用しただけなのに、暴言を吐かれたあげく、
家族の中で大ごとにして、問題視していることがおかしいと思わないか。」

などと彼氏に言うが、彼氏と彼の家族は
「私とは距離が近いから、契約内容を話すのは分かる」
「兄に暴言を吐かれたかどうかは、誰も聞いていないんだから
分からない。言い訳にしか聞こえない」
「悪いと思っているんだったら、兄にどうこう言われたと
言い訳する前に謝りにくるはず→この子は謝りに来ないから
悪いとは思っていないだろう」

と意見が一致している。

・別の掲示板では保険のトラブルとして相談させていただいているが
1.兄はこの仕事にプライドを持っておらず、長続きしないだろう。
  逆ギレしているのはおかしい。
2.弟(彼氏)も彼氏で、せめて同席すべきだった。
3.結論:こんな家族との付き合いは考え直した方が良い。

と、皆さんが口を揃えて仰っていました。

***********

正直、私としても、客観的な意見を言っても
彼の家族ルールを押しつけ、家族につく彼氏に幻滅しました。
あまり今まで衝突しなかったのですが、
私のことを守ろうとしてくれていない!
私だったら家族に自分の恋人のことを悪く言われたら
「私の彼氏のことを悪く言うなんて」と盾になる!
など言ってしまいました。

それでも元通り仲良くやれたらいいと思っているから
母に謝って欲しいと頼まれました。そして、今週の土曜に
会って謝ることになりました。というか、謝って
様子を見て今後の事を考えてもいいのでは、と
考えることにしました。

夜の9時から、近所のファミレスで、です…
もちろん彼氏は同席し、3人での話し合いになるのですが、

1.菓子折は持って行った方がよいだろうと思い、
何がよいのか?ということ、
2.何をどう謝って良いのやら、むしろ私に迷惑を掛けている
兄に謝って欲しいというか、家族全員目を覚まして欲しいという
思いを伝えても良いのか、ということ(それを言ったら本当に
終わりになってしまいそうですが)をご相談させてください。

きっと彼氏の母は、「可愛い息子の仕事に傷をつけた」という
思いと(けっこう過保護で過干渉です)、
「いつも可愛がってあげているのに、恩を仇で返された」という
思いで会いに来るのだろうと思います。

きっとこちらでも別れた方がよい、という意見が多数になるかと
思います。しかし、私も一時別れを考えましたが、
この下らないかもしれない件を一度乗り越えられるのか
どうかを、私と彼で試してみたいので、「別れた方が良い」
というアドバイスは、今のところなしでお願いします。

長文失礼いたしました。

A 回答 (19件中11~19件)

すみません、ちょっと判らない部分なんですが、


元々は彼兄の「仕事の練習」であって、実際にあなたが契約するわけじゃなくて
ロールプレイのようなものだったわけですよね?
それがある日、練習と言われて行ったら本当に契約させられたんですか?

だとしたら「詐欺に遭ったようなもの」ではなくほぼ詐欺でしょう。
恋人家族が宗教にハマっていて、変な壷買わされたとかと同レベルです。
単に彼兄の営業成績を上げたいがために、あなたを利用したということでしょう。
クーリングオフされれば成績上がりませんから、それで逆恨みしているだけにしか思えません。

で、彼氏はあなたを全くフォローせず、家族と共にあなたを批判しているんですか?
それも相当酷い話です。なぜそれでも別れたくないのか不思議ですが
別れを選ばない方法を考えるとすれば、

・今回の一切を我慢し、相手一家に平謝りをし、無かったこととして元通りに付き合い続ける。当然また同じような被害を受ける可能性は十分あるが、それらも全て我慢する。

・我慢できるなら、今回は平謝り。ただし今後は一切、トラブルの原因になりかねないからと契約の類の話はしない、受けないを約束させる。それができれば、次回からは正当性が持てる。今後は同じような被害には遭わないでしょうし、反論できる。彼氏には次は味方してくれるように、約束してもらう。つまり次回のトラブルがあれば、彼氏の気持ちが確認できる。

・彼氏を全身全霊で説得。あなたのことを想っていれば、理解を示してくれるでしょう。言いたいことは残さず言い、それでも交際をしてくれるかを迫る。本当に大事に想っていれば、少なからずあなたの話を受け入れるでしょう。

・「人間不信になった」「今は会いたくない」等と言ってしばらく連絡を取らず距離を置く。彼氏が交際を続けたければ何度も連絡が来るはず。そこで少しずつ意見を言って、理解してもらえるように、時間をかけて話し合う。家族の批判は無しで、自分がいかにショックだったかを中心に。


何パターンかを考えてみました。彼氏の性格を考慮して、参考になるものがあれば。
まあ正直言うと、交際を続けるのは難しいというのが本音ですけどね……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>練習と言われて行ったら本当に契約させられたんですか

についてですが、細かく言えば
「また保険の話したいんだって。付き合ってあげてくださーい♪」
という感じでした。

彼は私の気持ちは理解していると言いますが、やはり私が
謝るべきだと考えています…

一緒に頑張ろうとは言ってくれていますが。

お礼日時:2012/03/21 16:29

こんにちわ。


保険の仕事に携わっているものです。

今回の件を別れずに乗り越えようとするのなら
1.お菓子などは持っていかなくてもよいと思います。
 ファミレス代を出しとくくらいでいいのでは?

2.お母様にはお兄さんにご迷惑をお掛けしましたと
 丁寧に謝罪する。

保険アドバイザーとお客様だけの関係ならば
怒るということはあり得ない話ですが、
あなたと彼氏のお兄さんは仲が良かったようですから
正直、加入するといって手続きまでしたのに
やっぱりやめておくという行動に腹が立ったのでしょう。

あなたは無理やり保険を加入させられたと被害者の意識が高い
ですが、一応保険を売るものとしての一連の流れは
お兄さんはクリアしています。
お客様が各々保険に対する考え方が違うように
保険アドバイザーもそれぞれ保険に対する考え方は違います。

月23,000円の保険料は28歳のあなたには高いように思います。
でも保険の内容が詳しくわからないので何とも言えませんが・・・
今は保険で貯蓄する人は減ってきてますが、自分で貯蓄するのが
苦手なひとで利用してる方もいますから「ひどい内容のもの」と
は言い切れません。

お兄さんの立場で考えると
入社して間もない中で、張り切って頑張っていた。
保険を勉強しだした方に多いのは、保険の大切さに
感銘を受け、人に薦めたくなる。
あなたに保険の大切さが伝わり、契約できたことが
非常に嬉しかった。職場でも周りの人たちに誇らしげに報告して
いた。・・・がクーリングオフとなった。

クーリングオフされるというのは保険販売している者から
すれば、恥ですね。
きちんと説明してお客様のニーズに合った保険を
提供していないという証明みたいなもんですから。
職場でも多少は恥ずかしい思いをしたでしょうね。
お互いダメージないようにと質問者様は言ってますが
お兄さん的にはダメージがあったと思われます。

どちらにも落ち度はあったと思います。

ただ謝罪するならお兄さんにすればいいのでは?

何故、お母さん?

彼氏の対応や、彼氏のお母さんの対応には納得いかない事も
ありますが、質問者さんが乗り越えたいという意向だということで
お兄さん側の気持ちを考えて回答してみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

・・・お兄さんには何度も謝ったんです。
すると、「謝ってくれるより他の人紹介してくれる方が」
ということでした。

でも、大切な知人たちを、私と同じ目に遭わせたくないので
しません。

どちらにも落ち度はあったと、彼氏にも言われます。

お兄さんの気持ちを丁寧にお話いただき、ありがとうございます。
そんな背景があって、お怒りになっているんですね・・・

申し訳ないとは言ったのですが、一消費者として見てもらえていない
のが残念です。

お礼日時:2012/03/21 16:19

>、「別れた方が良い」というアドバイスは、今のところなしでお願いします。



ということですから、
ご自分で不幸になる人生を選択されたのでしょう。
何事も耐え忍び、ドラマの主人公を演じ続けられるかどうか、よく、お考えになることだと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


この後の様子をうかがってからでもいいのかな、と思ったのです。

お礼日時:2012/03/21 16:20

まぁ 本当の話なら他の方々と意見は同じなんですが、登場人物などという書き方をして劇場型にしてること。

あと貴女が話されたとおりなら、クーリングオフは適用されません。 何人も真剣に回答されているのに…と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

劇場型にしている…確かにこの書き方はよくありませんでした。
クーリングオフは無事手続きが終了しており、
保険会社からも通知がきておりました。

私は、今、彼の家族と直接話していない状態で
別れを決めるのはどうなのか、と言う気持ちなので
お会いしてから考えてもいいのかな、という気持ちです。

お礼日時:2012/03/21 16:21

謝る必要なんかないように思えますが。


そもそも最初からしておかしいし。

保険会社に勤めたから、件数稼ぎに協力してくれない?
って素直に言えばいいのに、こんな詐欺まがいのことするなんて。

>この下らないかもしれない件を一度乗り越えられるのか
・・・乗り越えたとしても、同じようなことがこの先も起こりそうな気がしますよ。

>何をどう謝って良いのやら・・・
こう思っている時点でアウトですから。
やり直すために謝るのなら、完全にあなたが悪者にならなくちゃ駄目です。
耐えられます?
私は無理ですがね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

悪者にならなくてはいけないこの葛藤で、ずっと苦しんでいます。
彼氏にはどうしてもそれが伝わらず「本当に悪いとおもってないのでは」
と言われ、「お兄さんの行動と、私の行動とどちらが重いのか」
と話したのですが・・・

お礼日時:2012/03/21 16:23

 クーリングオフした保険契約を再度、契約するのが良い。

お金は彼氏に出してもらう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
極端なことを言えば、本当にその通りなんですよね・・・

お礼日時:2012/03/21 16:13

 別れた方が良いと思うニャ。


 多分和解の席というのも、チミが無責任な悪人だったと言うことをチミ自身に再確認させるための場に過ぎないと思う。下手をすると、その場で契約もしくは契約の約束ををさせられてしまうニャ。(念書なんか一筆書かされたりして)
 考えて見るニャ。彼兄の仕事の練習に散々付き合わせておいて、その挙げ句詐欺まがいに契約をさせようとし、しかも彼家族はそれがあたかもまともな行為だと思い込んでいるニャ。

 チミは家族と同居はしてないのかニャ?家族が居るなら、いきさつを話して意見を聞けニャ。自分に自信がなければ、チミも親に同席して貰ってはどうかニャ。

 よく考えるニャ。
 既に結婚しているのであれば、今回のように親戚に頼まれて、いやいや保険の契約を刷るという話はありがちだが、チミらは婚約さえしてないのだろがニャ。

 よく考えるニャ。
 今後も彼との関係はスムーズに進むと思えるのキャ。保険の契約と恋愛は別ニャ。今後もし別れた時も、保険の契約は残るニャ。向かっ腹が立つ!と保険を途中解約したところで、返金される金は信じられないほど少なくなるニャ。

 よく考えるニャ。
 仮にこの先結婚できたとしても、何かあれば今回のような感じで無理難題を押しつけられそうだニャ。相手家族に取り囲まれて、針のむしろに座らされて無理筋をいやいや飲み込まされるチミの姿が目に浮かぶニャ。

 もう一度言うニャ。別れた方が良いニャ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当にKirby64さんの仰る通りな気がしてきました・・・
今回残した保険は、掛け捨てなので返金等はないのですが
(その方が自分が納得できるから)違う商品がよいな、
と思ったときにいつでも乗り換える気持ちになれるからと
思い残したものです。

無理難題を押しつけられそう・・・
そんな気がしてきました。

お礼日時:2012/03/21 16:15

貴方が謝る必要は一ミリもないのですがそれでも仲直りしたいのなら



1。菓子折りは持って行く。クッキーのような焼き菓子でいいでしょう。

2.お兄さんの事は一切言ってはいけません。
言っても無駄です。逆効果ですし。だから100%自分が悪い、
本当にご迷惑かけて申し訳ありませんと頭を下げ通すしかないです。
 貴方がそれでいいのなら。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり、焼き菓子がいいのですね。

そして、お兄さんの事は言わない方がいい…
言いそうになっていたので、落ち着いて対応したいと思います。

お礼日時:2012/03/21 16:16

一番よい方法が「彼氏に切れさせて2度と家族と会わないようにする」


でしょうね。

ここまでのひどい扱いを受けながら、お詫びまでしに行くのはよっぽどのM気質のようなきがしますが・・・。

新たな保険の契約に十分注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

M気質・・・そういわれてしまえば、そうなのかもしれません(涙)

このあとお兄さんから保険の話をされてもお断りします。

お礼日時:2012/03/21 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!