プロが教えるわが家の防犯対策術!

28歳会社員女です。
秋頃に10年ほど付き合っていた男性にプロポーズされ、嬉しくてOKしました。
婚約指輪も頂き、調子に乗って早々と結婚指輪まで購入しましたが、挙式は来年の冬の予定です。
お恥ずかしい話ですが私も彼もロクな貯金が無く、これから必死で貯金して披露宴などは無し・挙式だけの予定で、これから色々と準備を進めて行こうという所です。
ご両親に挨拶はしましたが、経済的な理由から結納・顔合わせの食事などはやっていません。

しかし、ここでお付き合いしていた間に疑問に思っていた事が大きくなってしまいました。
彼は理美容関係です。彼の両親も理美容関係ですが、ご両親ともに雇われで自分のお店はありません。
また、お住まいが狭い長屋のような借家で1階は物置か何かと間違えるような散乱ぷりでした。
私もきれい好きではありませんので、ここまではまだいいかと思っていたのですが、彼も含め恐らく家族全員が年金未納です。(彼からの話で聞いただけですがほぼ間違いないと思われます)
健康保険は私がヤイノヤイノ言って彼はおさめるようになりましたが、ご家族は分かりません。
詳しい話は分かりませんが、お父様が里子で兄弟と不仲であったり、お母様も兄弟と不仲で実母と連絡が取れないだとか、問題の多そうな親戚関係だと思います。
ご挨拶の際にも新居の話になっても「お金は1銭も出してやれないから2人の好きにやってくれ」と言っていますし、色々な話から判断すると貯蓄も無いと思います。

私はサラリーマン家庭で育ちましたので、そういう職業の方の感覚は理解するのが難しいかと思いますが、いつまで仕事が出来るのかも分からないのに蓄えも、何も無いというのは…。
年を取って家賃が払えなくなった時にどうするつもりなのか、やんわり彼に尋ねたところ「生活保護とか無いかなぁ」と言っていました。
生活が苦しいのは仕方がないと思います。ただ、年金も貯蓄も無いのに百貨店に行ったり、ブランド品を持っているというのが理解できないんです。

ご両親も温かく、彼も私の事を一途に想ってくれている事は本当に感謝しています。
彼の事は好きなのですが、私に彼の家庭環境やこれから起こるであろう問題を全て受け入れ支え続ける自信がありません。
「迷惑かけない様にするから」と言っていたようですが、このような条件でどう迷惑を掛けないようにするのか想像もつきません。
10年も支えて貰ってきたのに、いざ結婚となると自分の保身ばかり考えてしまう私に嫌気がします。
もう今は結婚の事を考えるのが憂鬱で、考えたくありません。
付き合っている間に分かっていた事を真面目に考えずに来たのは私ですし、プロポーズされた時にそこまで考えなかったのも私です。

私の両親が現在離婚に向け調停中です。そんな私の環境を彼は受け入れてくれたのに私は彼の環境を受け入れれる気がしないのです。
母に相談しようかと思いましたが最近は調停のストレスもあってか精神的におかしくなっていてまともに相談出来ません(父とは現在関わりがありません)

結婚していいのか、考え直した方がいいのか…。
私自身にしか決められない事だと思いますが、皆様のご意見を頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

A 回答 (9件)

家族全員年金未納・・ちょっと考えられないです。


国民年金なんて支給されても金額的にはとても少ないです。
それでもないよりは・・。
うちの両親も自営業ですが、もちろん年金はずっと払っていましたし、
ずっと慎ましい暮らしぶりでした。
(なので「そういう職業」とひとくくりにしないで欲しい・・)
年金だけでは老後が心配と言う事で
50代で借金してアパートを建て、借金の返済を終えた今は
その家賃収入で暮らしているようなものです。
母は「いまこうして人並みな暮らしができるのはアパートがあるおかげ」と
言っています。
結婚は「生活」ですからね。
愛情だけでは暮らしていけません。
わたしは既婚ですが、
たまの喧嘩の理由は「親戚関係」「お金」のふたつです。
持ち家がなければ、いずれ質問者様夫婦と同居ということに
なると思います。
彼氏さんのご両親は悪い方たちではないようですが、
あまりに計画性がないです。
彼氏さんもです。
結婚するなら覚悟が必要だと思いますよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。

まずは、語弊がありました事お詫び申し上げます。
私の友人にも自営でもしっかりしている方もみえますので、全ての自営の方が…という訳ではありません。
とてもしっかり考えられたご両親なのですね!それぐらいしっかりされていると心配は少なくて済みますよね。

今からでも遅いぐらいなのに、それでもなお自分達の老後についても考えない彼のご両親に疑問がありますし
それを私に言われるまで考えもしなかった彼にも驚きました。
最初は何とか頑張れる…と思うようにしていたのかもしれません。
彼が悪い悪くないは別としても、理解不能が先に立ってしまって覚悟も自信も無くなってきてしまいました。

お礼日時:2012/04/01 11:03

私は自営です。

同業者の組合の役員もしていました。微々たる組合費も払えなくなって関与したことが多々あります。漠然と、不安みたいなものはあったけど、日銭があるから、のほほんと過ごす何て方達です。そうそうは、健康では過ごせません。まして、加齢で体力、頭脳の衰えはあります。経験で補うのも限度はあります。私の業界では、大方が70歳位で契約を解除されます。
私は還暦チョツト前ですが、去年は40日入院して、いまだに、通院しています。高額医療費の払戻の制度で、それ程の負担はかったけど、仕事ができなくなった方が痛いです。一方、もと自営の妻の両親と同居していますが、一割負担の年齢だけど、先月何かは、二人で入院が3回だから、結構かかるね。
彼は国民年金、健康保険何ですよね。自営の分類じゃなさそうだから、要はプータロウ何ですよね。結婚はしたいが、親は国、地方自治体に任せて、面倒は見ないんですかね。薄情ですね。はたして、信義のある方何ですかね。最も、この日本国の借金と、生活保護が200万人を超えて、その費用が3兆円を越えてる現状で、そんな事を言うのは、経済的にでも疑問ま覚えます。
一方、あなたの家だって問題があるのでしょう。夫婦2人で生きてゆくのと、それぞれで生きるのは効率が大きく違います。お父さんが普通のサラリーマンで、お母さんが結婚前後はサラリーマンはやってたけど、後は、扶養の範囲で働いてなんてのは、彼の両親程ではないけど、経済的な問題が発生するかもしれないよ。
愛と幽霊は見たことないけど、本当に愛しているなら一緒になればいいですよ。子供が出来れば、それを育てるのが第一です。親なんかは、見捨てればいいだけです。それ位の覚悟はできますよ。自分達の家庭を作れるかどうかなら、何か難しいかもしれません。あなたのか信義がないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。

申し訳ありませんが、母は結婚・出産後 扶養の範囲内で働いていた事もありますが、フルタイムできっちり働いてきました。
問題の無い家庭ではありませんし、問題が起きるであろうことも予測しています。ずっと苦労する母を見てきましたので憶測で「扶養の範囲で働いてない」などと言われるのは心外です。

お礼日時:2012/04/01 11:22

私の婚約者の親も同じです。


ちなみに付き合って10年です。とても似ていますね。
ただ私の彼はサラリーマンなので年金を払っています。

私達は結婚を決めるまでにたくさん話し合いました。
結論は、基本的には助けない、ということ。
職人さんなので、死ぬまで働けるし、彼が自分の親だけ助けるのはできないと言ってくれました。
そして本人達は最悪保護を受けるといってくれています。(これに対しては他の方から見ると批判はあるとは思いますが)

そして私の両親に隠しておくわけにはいかないので話しましたら、大大大反対されました。
私も将来保護を受けるかもしれない人達と親戚関係にならなくてはいけないのは嫌でしたし、苦労させたくないと思う親の気持ちも痛いほど理解できました。
それでも何とか許しを得ました。

問題は、彼さえも年金が未納なことと、将来収入がなくなったときへの危機意識が低いことですよね。

「保護とか無いかなぁ」とは、「保護なんかありえない」ということ?それとも「保護受けられないかなぁ」ということ?プライドだかなんだかで保護を受けない、俺が助けるんだ!というのなら…やめておいたほうがいいのかも…

だって相当の収入がなければ2世帯の生活を維持するなんてできませんもの。
今ですでに貯蓄がないのなら、話にならないですよね…

まずは貴女がどうしたいのか整理して。
無収入になったら助けたいのか、自分達でどうにかしてほしいのか。
それをもとに彼と意見を擦り合わせていくしかないと思います。
私は彼と意見が一致するまでに2年くらいかかりましたよ。
でも結婚前ならまだやめられます。
私も彼と意見は一致しましたが、不安に思います。
先のことなんかわからないですからね。。。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。

済みません、誤入力で
× 保護とか無いかなぁ
○ 保護しか無いかなぁ
の誤りでした。生活保護ありきの考えの様です。
苦労して努力してそれでもダメだった時の救済法だと私自身が思っていますので、生活保護ありきの考え方もイマイチ理解出来ません。

もっと彼と話し合い、私自身がどうしたいのか考えなければなりませんね。

お礼日時:2012/04/01 11:13

自分の直感を信じた方が良いですよ。



「ムリだ!」と思ったら結婚はやめておきなさい。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。

そうですね…今は 無理かもしれない と思う気持ちが大きいです。

お礼日時:2012/04/01 11:05

結婚って難しいですよね。



好きっていう気持ちだけでできるのが一番いいんですが、いざ結婚となると、やはりお互いの親族関係だったりと、色々と問題も生じてくるのが現実っていうものですよね。


でも、意外となんとかなると思うんですよ。

私の両親は今現在でもとっても仲良く夫婦生活を営んでいるのですが、

父方の親戚はひどい人ばかり。

子供の私でさえも呆れてるレベルです。


父方は5人兄弟で、長男はすでに離婚していて田舎で一人暮らし。
ですが、借金まみれで、生活保護を最近受けてくらしています。
ちなみに、生活保護が決まるまで、我が家に色々と資金援助を迫られました。
我が家もそんなに裕福ではないので、薄々しかできませんでした。

長女は、旦那が浮気。
田舎住まいなので、目の前の主婦と不倫をしていて、地域ぐるみで問題になり、色々と大変でしたが、
今はその問題も収まっています。

次男は、28年間ずっと行方をくらまし続け、
最近になってホームレスとして遠く離れた県で、なぜか保護されました。
とっくに死亡届まで出してあったので、最近になって出現し、親族皆があたふたするはめに。


三男は、独身で、長男の資金援助を迫られすぎて、それに嫌気がさして、兄弟の縁を最近切りました。
うちの近所に住んでいますが、最近は連絡一切ありません。


四男が我が家の父です。


こんな親族ですが、色々と巻き込まれましたが、我が家はとても仲良い家族で、
皆今でも笑いあえる家族です。


一人よりも二人で支え合った方が私は、心強いし、生きていく糧になると思うんです。
あくまで持論ですが。


すべて私事の文章で申し訳ありません。

でも、悩むくらいなので、どちらも正解かと思われます。


質問者様が幸せになれることを心より願っております。


長々と失礼致しました。そして至らない文章で申し訳ありませんでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。

一人より二人で支え合えば…
と最初は思っていたハズですが、今はその気持ちが薄らいでしまいました。
自分の事を優先に考えている結果だと思います。
私がもっと相手の環境を受け入れる事が出来れば良いのですが…

お礼日時:2012/04/01 10:54

いや、離婚云々と、年金未納は、流石に、次元が違うのではないかと思います。


年金と健康保険は、国民の義務として払っていただかなくては困ります。
脱税と同レベルです。
社会的責任を果たす気がないということです。
正直、「ありえない」と思ってしまいます。

離婚してようが、母子家庭だろうが、貧乏だろうが、家庭が複雑だろうが、そんなことはいいんです。
きちんと生活しててくれれば、それでいいと思うんです。
なんだか、とてもではないですが、「きちんと生活してる」ご親戚のようには思えません。
彼自身も年金と健康保険が未納だったことを考えると、彼もやはり、きちんと生活することへの意識、薄いんだろうなぁ……あまりに先が思いやられるので、私なら、絶対、ないです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。

私自身も彼の家庭に“今も含めた今後の生活”に 今よければよい と言うような場当たり的なものを感じてしまって迷っています。

お礼日時:2012/04/01 10:49

僕も結婚を考えていますが、最初にぶつかったのが資金面です。


真面目に貯蓄してなかった事後悔しています。

だけどお金は無くても結婚は、できます。

結婚してから貯蓄は出来ます。

1人より2人。。

本気で好きなら2人で苦労出来るんじゃないでしょうか??

すべて縁だと思います。

結婚したいと思える相手なんて、そうそう出会えないですよ?

やっぱり自分がどうしたいか?

それが一番じゃないのかなぁ(^O^)

後悔しないように。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。

“本気で好きなら二人で苦労できる”

そう言い切れないので、自分が情けないと思います。
自分がどうしたいのか もっと考える必要があるのかと思います。

お礼日時:2012/04/01 10:45

まずは、ご婚約おめでとうございます。



でも、人生いろいろ難しいですね・・・

最終的には、ご本人が結論を出すべき問題ですので意見よりも、
私自身のことを記載させていただきますね?
ご参考にしていただければ幸いです。

まず、わたしは工業高校卒で大手と呼ばれる某企業に就職しました。
そもそも学力、その他条件から大学は十分行けましたが
実家の経済環境から大学は望めませんでした。

若輩ものの薄給の身で1年後、結婚し、子供が生まれました。
ほんとにお金無くて、、、というほどでもなく。
(生活のお金はなんとかなるものです。笑)

今では、なんとか子供二人も社会に出ました。

家内の両親は、ちゃんと年金があり、70歳を超えてカットがあっても
普通に生活されています。
ただ、自分の両親は年金がありません。

ボーナス時に、少しおこづかいを仕送る程度のことしか出来ませんが
60後半になっても、なんとか働いて生活してくれてます。

私も家内もお互いの両親を気遣いますし、いざとなればどちらとも
同居して面倒を見ていく覚悟をしています。

これはひとえに、家族だからです。
結婚当時に、こう思えたかというと無理でしたね。

20年以上、家族として接して行って初めて思えることです。

質問者さまも、結婚前ですので、家族という感覚が無いのかと思いますが
結婚って、相手だけぢゃないですよ?
相手のご両親、自分の両親、兄弟姉妹まで縁という名の絆と時間が家族を
作って行くのではないでしょうか?

老後のことについては、経済的な問題だけでなく、もしかしたら介護なども
必要になるかもしれません。
人はみな老います。それは仕方ないこと。

老いて収入が取れなくなった、介護が必要になった。
だから、なんだ?というのが私の現在思ってることです。

相手の親が老いて、介護や援助が必要なら出来ることをすればいい。
自分の親が老いて、介護や援助が必要なら出来ることをすればいい。

と思います。

なんか支離滅裂ですね?笑

でも、これから家族になる相手のご両親を大切にしてあげてくださいね!

お幸せに。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。

そうやって時間を掛けて相手も相手のご両親とも絆を深めて行けたら…
いいのですが、そう思いきれない覚悟の出来ない私がいます。

お礼日時:2012/04/01 10:42

貴方自身の幸せを一番に考えているなら止めればよろし。


しかし、彼と二人で人生の苦労を分かち合って行こう、と思うのら迷わず結婚すればよろし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。
まさに、それに尽きると思います…。

お礼日時:2012/04/01 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています