アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトル通り、どうしようもない実母の老後を考え不安でたまりません。
私は36才、旦那の両親と同居の三人(6歳、4歳、2歳)の母親です。
母とは車で四時間程の他県に住んでいます。
一昨年まで、フルタイムで働いていましたが、三人目の育休中に会社が倒産し、現在パートで月六万円ほどの収入です。ローンはありません。

私は三人兄弟の末っ子で、両親が23年前に離婚した時、長男は既に家を出て就職していました。
次男は離婚時から母子の縁を切っています。私は母親についていきました。
現在、父は車で40分程の所に住んでおり、年金も十分あり持ち家で、子供に迷惑をかけないと言う性格と離婚後もどうしようもない母の金銭的な苦労を助けてもらっていたので、出来る限りの面倒を見たいと思っていますが、問題は母親です。

男癖が悪く、パチンコ好き、嘘つき、浪費家の人間で散々迷惑をかけられてきました。
独身の時は、一緒に住んでいて高校も行かせてもらった恩もありましたが、勝手に私名義で借金をしたり、泥棒の様な事をして警察に捕まったりと面倒をかけられ、私は家を出て別に離れて暮らしていました。
2年前に色々あり、母は兄(長男)と一緒に暮らす様になったのですが、勝手に男を連れ込む、オール電化の契約をしてしまう、近所の人にお金を借りようとしたり等色々な事があり、兄もうんざりして家を追い出して、健在男と二人暮らしをしています。

母は現在65才、糖尿病で毎日インスリンを打っています。年金は2ヶ月で15万程、パート収入が月6万円程です。今は働いているし、恋人もいるので生活できますが、いつ体調を壊し働けなくなるか、また問題を起こすんじゃないかと不安でたまりません。
兄は2ヶ月後には仕事を解雇されるそうで、母や仕事に悩み現在の持ち家を売って、父の住む家に帰って来て母とは縁切りしたいそうです。私もそうしてほしいのですが、家を売っても200万のマイナスで売れず、父も高齢の祖母かいるので帰ってきて欲しくないそうです。
私も兄も母親に普通の考えの人間になって欲しいのですが、65才になると変わるとは思いません。
かといって、兄は近くに住んでいるし情もあるようで縁切りも出来ず、私も兄から母の事を聞くたび辛くてたまりません。
何だかんだ言って、多分私も母の事を見捨てる事が出来ないのです。縁切りが出来ないなら、せめて私の住んでいる近くの県営住宅やケアハウスを探し、月々お金を援助し私が面倒を見た方が良いのか悩んでいます。
どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

金銭的に言えば、家族と会社は経営上同じと考えています。


あなたは家庭の経営者です。
ですから、家庭が破産しないように会計を把握し、やりくりしなければなりませんよね。
そして、勝手に運営費を使い込み破産の危険にさらすような行動をする家族は脱退してもらわないといけません。
自分の家族を守ろうとするなら当然のことです。

血縁と家族は違います。
生活費を一つとして生計を立てている場合は「家族の一員」となります。
お母さんは恋人と生計を立てているのであなたの家族の一員ではありません。
本当に家族と迎えるならば扶養家族とすべきですが、その場合はお母さんの恋人も受け入れる心構えを持つべきです。
そうする場合は当然、旦那さんや同居のご両親とも話し合いの上、了解を得なければなりません。
家族経営上、あなたに月6万円の収入があっても、それを自由には使っていいわけではないと思います。
たとえあなたの小遣いのお金であっても、あなたも旦那さんから扶養されている以上、使い道を旦那さんに相談しなければなりません。

逆に、縁切りは必要と考えられます。
お父さんは離婚していますから問題ないですが、お母さんが巨額の借金していて亡くなった場合、返済義務はあなたやご兄弟にあります。
あなたの迷いや弱さが家族をあなたの家庭を壊す恐れもあります。

情に流されずにしっかり考えるべきだと思います。
    • good
    • 6

厄介な人のほうが出来の良い人より気になる、って言うのは良くある話ですよね。


通りがかりの赤の他人が偉そうには言えないような内容ですが・・

面倒を見るかどうかの決定権は、お母さんにあるとすると、どうでしょう?
意外と深いところで子供たちには頼らなくても良い、というような考えかも知れませんしね。

全てを抱え込むご覚悟なら、それも与えられた試練として前向きに受け止めるのが良いかと。

気をつけるべきは、知らず知らずに自己満足で抱え込んでしまうパターン。
当の本人は、頼んだわけじゃないのに、みたいな。

冷静に客観的にもなる必要はあるかと思います。
何も分かっていない第三者のひとり言ではありますが。
    • good
    • 2

心を鬼にして、くたばるまで突き放した人も知っています。

泣かされながらも面倒見た人も知っています。どちらにしても、心を強く持たないとなりませんよ。そして、決めたらブレないこと。

それは、死にかけの野良猫を拾うのと同じ覚悟が必要です。拾ったら一生面倒みないとね。

子どもの世話にはなりたくない。そうおっしゃっているお年寄りは多いです。でも現実には『子どもが何とかしてくれるだろう』と、どこかで頼っている人の多いこと。

あなたが動けるうちに、具体的なシミュレーションをしてみることです。県営住宅に申し込むなら条件は?家賃は?光熱費は?と。具現化すると見えてくるものがあるはずです。
    • good
    • 2

実母の生活、将来が不安であれば、養えばいいだけです、養えるだけの甲斐性をもつ旦那と結婚する


それだけですよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!