
中古のバイク(125CC)を購入したのですが、知り合いの人に標識交付証明書と自賠責の書類は、コピーをバイクに携帯して原本は家に保管したほうが良いといわれました(盗難されたときに直ぐに売られてしまわないように)。
標識交付証明書と自賠責の書類は、車の車検証のように原本を車体に保管する必要はないですか(通常、コピーを車体に保管するのが普通ですか?)?
警察の検問などでそのバイクに乗っているときに止められて標識交付証明書や自賠責を確認された場合、携帯している標識交付証明書と自賠責がコピーであっても問題ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
レンタルバイク事業者です。
コピーを積んでいますが、過去の事故検証でもコピーで充分でした。
後日原本を見せる事もありませんでしたし、原本を積むように指導を受けたこともありません。
また、125ccまでは原本の有無に関係なく盗難対策にはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(保険) 知り合いがバイクの任意保険をかけてなくて、車と接触事故がありました。 自賠責で病院に通うにしろ、自分 1 2022/07/25 21:29
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 『自賠責保険』の件 2 2022/10/25 09:14
- その他(車) 法人所有車両廃車手続きについて 3 2023/03/18 13:00
- バイクローン・バイク保険 バイク(50CC以下)の任意保険で必要な標識証明書について 3 2023/08/20 08:36
- バイクローン・バイク保険 個人売で、バイクを購入しました 取引画面で、自分の勘違いで名義変更をしてもらわずにそのまま陸送で送っ 2 2022/06/18 13:35
- 車検・修理・メンテナンス 中古車店での車検時に任意保険の保険証も出してくれと言われました。出す必要無いですよね。 保険の勧誘の 8 2022/12/14 20:45
- その他(バイク) 250バイクで、名義変更をしたいのですが下記のもの以外何が必要ですか? 今ある書類は自賠責と前オーナ 1 2022/06/19 11:34
- その他(バイク) 原付を個人売で買ったのですが、自賠責のシールの標識は来年までなのですが 書類を見たら切れてました、 6 2022/08/29 17:16
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- 中古バイク ネットの個人売買で中古バイクを購入して車体、自賠責の変更をするのですが、簡単に出来ますでしょうか? 2 2022/10/11 12:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報