dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大変悩んでいます。意見を聞かせてください。

30代で父子家庭をしています。7歳の娘がいます。
1年半お付き合いしている方がいまして、母子家庭で4歳の娘がいます。
今、彼女から結婚する条件として私の娘を施設に預けて欲しいと言われています。
彼女が精神的にギリギリの状態で、一緒にいられないなら自殺してしまいそうな状態です。
娘を守れば彼女は命を断つかもしれず、
彼女を守るためには娘を施設に入れ寂しい思いをさせることになります。
考えても考えても答えが見つかりません。。。
何でも良いので意見をください。

こうなった経緯は以下のとおりです。

彼女とはお互いに、3年くらいお付き合いをして結婚しようと話していました。
何度か子供たちを連れて遊びに行ったりして本当に家族になれそうな感じでした。

順調にお付き合いを進めていましたが、ちょうど一年ほど前に彼女が妊娠しました。
予定外でありましたが、戸惑いながらもお互い嬉しい思いでした。
かなり駆け足になってしまいますが、結婚に向けて話し合いを始めました。
しかし、この時私はまだ持ち家に住んでおり、この家に住むことは出来ないので
売却の検討をしているところでした。
そうなると、住宅ローンも払いつつ新居の家賃を払うことになるので
一時的に月の収支が苦しくなるのは避けられない状態です。
当然彼女は不安に思い、その事を訴えてきました。

もちろんそれに対して出来る限り努力はするし、仕事も頑張って生活は支えていくと伝えましたが
仕事の時間が増えるのも生活レベルを落とすのも出来ないと言われ、
彼女自身の仕事も天職と思えるものに出会えたのに辞めるのは抵抗があるなど、
今の地盤が固まっていない状態では満足のできる育児ができないと言うことから今は産めないと言われました。
私は、大変でも命には代えられないと言ってくれるものとばかり思っていたのですが・・・

その後も何とか産む選択はできないかと話しましたが、説得することは出来ませんでした。
彼女の言い分はとても合理的で感情的ではなかったので、私は彼女の決意は固いと思い
最終的には同意しました。(ただ、もっと出来ることはあったと今では思います)
手術のあと、ベッドに戻ってきた彼女が「ごめんね」と繰り返しているのを聞いて
自分の選択が大きな間違いだったことを痛感しました。
(今は私が中絶を強要したと言われています。)

その後、彼女は精神的に不安定になり、この事がきっかけで私の娘の存在を
受け入れられなくなったと告げられました。
しかし、私の存在が唯一頼れる存在なので別れる事になったら自分でも何をするかわからない、
コントロールできないと言われ別れる選択はありませんでした。

彼女は幼少期から非常に厳しい親元で育てられ(今の時代なら完全に児童相談所へ通報ものです)
更に離婚理由は元旦那のかなりひどいDVと今も続いているストーカー行為などから
元々精神的には強くない事を後になって知りました。

そのような背景もあり、自分の子供を守りたいからと言うわけにも行かず、
彼女の傍にいて支えたいと思いながらも子供を連れていくことは出来ず、板挟み状態となっています。
気持ちの上では傍にいて支えたいといくら伝えても
物理的に彼女を彼女の実家に放置しているのは事実であり
この状況にもう耐えられないと言われています。

ただ、別れる方向になれば生きていけない、という話になり
別れずに支えるとなれば子供をいつ施設に入れるのか、という話になります。
責任もあるので色々と施設の事や施設の生活、手続きなども調べましたが
どうしても彼女の命を守るという理由だとしても、施設に預ける事が許されるとは思えません。

彼女の命を繋ぎ止めたいがために出来るか出来ないかグレーな
約束も増えてしまい、結果守れないことが多くなっています。
そのたびに彼女の期待を裏切ってしまい、傷つけています。
完全に悪循環に嵌っていますが、抜け出せずにいます。

正直なところ、彼女にも伝えましたが娘を施設に預けることは避けたいです。
しかし彼女に対しては責任と、やはり愛する人ですからどうにか
不幸なままで終わって欲しくない気持ちがあります。
それに、彼女の娘も心配です。(ちゃんと育児できているのか?)

他にも彼女の持病があったり、元旦那のデマに振り回されたりなど
書ききれない程色々な事が起こっています。
メンタル系の病院も付き添っていましたが、どうせ死ぬから不要と
通院を拒否されてしまい上手く行ってません。

本当にどうすればいいか、八方塞がりの状況です。

A 回答 (25件中11~20件)

目を醒ましてください。


あなたの彼女のような人を酷い言い方ですが「死ぬ死ぬ詐欺師」って言うんですよ。
自殺をほのめかしては、相手を自分の思うようにコントロールするんです。

私の元夫がそうでした。
今も相変わらず、自分のご兄弟相手に(私がいなくなったので)「死ぬ、死ぬ」って心配させてはお金を出させています。
うつ病と本人は言っているらしいですが、病院にもちゃんと行かず、当然、薬もちゃんと飲まず、送ってもらったお金でお酒を飲んでいます。

精神状態が不安定なのに病院も自分で止めてしまうんですよね?
「どうせ死ぬんだから」って4歳のお子さんがいるお母さんの言う言葉ではないですよ。
ひっぱたいてやりたいです!子どもがいて、仕事もしているいい大人の言葉じゃないでしょ。

自分の子どもを愛していて、大切に思っているなら、あなたと別れるなら死ぬなんて言わないし、
病気でそうなっているなら、まともな人なら病院に行くでしょう。娘のために治そうと。
別れるなら死ぬってまるで脅しじゃないですか。

育った家庭が酷かったという話もどこまで本当でしょうか?
彼女さん、離婚して今は実家に子どもと身を寄せているんですよね?
児童相談所に通報ものの虐待親が、出戻りこぶ付き娘を家に迎い入れるでしょうか?

彼女のご両親にお会いして、彼女の精神状態を話し、通院治療が必要だと説明しましょう。
そして結婚は病気をしっかり治してもらわないと出来ないと。
彼女の親も彼女も大人なんですからね。病気の彼女はお医者様とご両親に任せましょう。

そして自分の7歳の娘は自分しか守ってあげる人がいないので、施設には入れられないと毅然として言いましょう。

私が通った小学校には施設からの子供たちが通っていましたが、いじめにあっていましたよ。
高校の時はボランティアでその施設に行きましたが、みんなスキンシップ不足、愛情不足で(><)

彼女さんは少なくとも自分で働いて自分で生きていけるし、生きていかねばならない大人です。
酷い親だとしても実家に親もいる。

あなたの娘さんは、まだたった7歳。親の庇護と愛が絶対必要だし、それができるのはあなたしかいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、死ぬ死ぬ言いますが色々と不審な点はあります。
夜中に真冬に海に入ってこのまま死ぬと連絡が来て、さようならと言われてそのまま
翌日まで連絡が取れず、心配して職場に電話をしてみると普通に出勤していて
職場に迷惑がかかるから電話しないでくれと言われたり、
今度こそ死にますと言って音信不通になったので翌日休みを取って
彼女の地元へ行ったら普通に生活していたり・・・

両親にも絶対にあわせてもらえません。
お腹の子の事もちゃんと話しをさせて欲しいと申し出たのですが、
話せば家を追い出されるという理由で。
大事な事なので、できるだけ時間をあけたくなかったのですが結局会えずじまいです。

愛する子どもや、私のためを思うなら何とか生きて欲しいと言うのは
かえって残酷な励ましなのかとも思いましたが
頂いた回答を見てそうでもないのかと感じています。

いずれにしても、7歳の娘を守るのは私の役目だと再認識しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/25 02:17

50才、既婚男性です。


お気の毒だとは思いますが、男として生きるより、父として生きるべきでしょう。
娘さんを施設に預けなければいけないって事は、君しか頼る人はいないって事でしょう?
お相手の女性は、実家もあるし、君がいなければ生きていけないわけじゃないですよね。
いくら、ひどい家庭と言っても、今は実家にいるわけですから。
嫌なら、実家には住まないでしょう。
娘さんは、君に見捨てられたら、どうすれば良いんですか?
孤児になったのと同じ事でしょう?
どうして、自分の娘と一緒に暮らせないんですか。
何も悩む必要は無いですよ。
結論は、質問するまでもなく決まっています。
お相手の女性は、君の子供を産む気もないわけですよね。
どうして、結婚しなければいけないんでしょうか?
いろいろ理由はあるんでしょうが、その女性は君の子供を中絶する事を選んだわけです。
そして、それは君に強制されたと言ってるわけでしょう?
悪い事は言いません、その女性とは関らない方が良いです。
なんとか別れる方法を模索すべきですよ。
君が悩むとすれば、どうしたら、その女性と別れられるかでしょう。
がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

父として生きるべき、返す言葉もありません。

親類がいない訳ではありませんが、
このような理由で迷惑をかけるわけにも行きませんし、
条件自体が「娘に関しての干渉が無くなる事」という意味なので
定期的に合う可能性が残っていたり、揉める元になるのでシステマチックな
施設という選択になりました。

ただ、どこに預けるという事自体は問題ではなく、
手元から離すという事に大小は無いと思っています。

子供を産まなかった事に関しては、
彼女は子供を望んでいましたし、産みたかったと言っています。
ただ、準備が万全ではなかったと。
準備が整ったなら、今度こそちゃんと産んで育てたいと言っています。

もっとも、話をしていると永久に「万全な状態」は訪れない可能性も・・・

悩む内容もう一度考え直します。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/25 02:06

私にも7歳の子がいます。


娘さん一度お母さんと別れてますよね。その寂しい辛い思いの上に父親が娘さんと離れて違う子供を育てるだなんて…
その事実が分かった時の娘さんどれほど辛い悲しい事でしょう…
彼女さんもあなたにかけがえのない大切な人かも知れませんが娘さんとのこれからの人生と比較出来るでしょうか…
どちらが後悔するか良く考えた方が良いと思います。

人の不幸の上に自分の幸せは築く事は出来ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

娘の気持ちを考えると、とても離れるなんて出来ません。
人の不幸の上に自分の幸せはありえないです。

後悔は・・・目に見えています・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/25 01:29

お役所に相談して、ソーシャルワーカーなどに協力を願ってはいかがですか?


彼女にもお子さんがいるようなので、話の感じからネグレストや虐待の可能性も。
ただ、あなたは大切な子供のいる身ですので、深入りは禁物です。
あなたに対しての彼女の要求は、別れるしか選択の余地はありませんのし、そのような要求を言う彼女は人間として最低なんですよ。
彼女と一緒になっても誰も幸せになりませんし、関係のないお子さんたちが不幸になるだけです。あなたのお子さんを不幸にしたなら、それは明らかにあなたの責任です。
国や病院に相談し、もしかしたら、施設に預けられるべきなのは彼女のお子さんなのかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女の子供は彼女の両親が可愛がっているようです。
彼女自身も虐待などはしてません。
理由は書けませんが、根拠があるのでここは間違いないです。

彼女はわかっていて要求しているのか、
無意識に言っているのかはわかりませんが、
理不尽だとは感じています。

>彼女と一緒になっても誰も幸せになりませんし、関係のないお子さんたちが不幸になるだけです。あなたのお子さんを不幸にしたなら、それは明らかにあなたの責任です。

そうですね。
子供たちが不幸になるのは間違っている。
私の娘が不幸になるのは私の責任です。
それは私の選択で確実に防がないといけないですね。

彼女の子供も心配ですが、彼女の両親が見ている以上任せることにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/25 01:19

腹が立ってしょうがないです。

お二人に

娘さんは、施設も不幸、同居も不幸!


再婚?ありえません。
みんなが不幸になりますね。

交際するならそれでいいですが避妊する!


冷静に頭冷やしな!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃるとおりです。
再婚しないのなら交際を続けるつもりはありません。
もっとも、再婚しても不幸にしかならない状態ですね・・・

頭冷やしてきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/25 00:58

申し訳ありませんが、率直に書かせていただきますね。




彼女も幼いころからご苦労なさったご様子。しかも精神的なご病気。
だからと言って自分の愛した男性の娘さんを「施設に預けてほしい」と言うのはおかしいと思います。

あなたは彼女のお子さんを心配されているでしょう?
それが当たり前ですよ。
あなたの事を愛しているのであれば、子供さんの事も同じように愛せると思うのですが。
彼女はご自分の幸せのために、あなたの娘さんをないがしろにしているとしか思えません。

私もバツイチで子供が一人おりますが、もし同じような状況になっても私は絶対に再婚しません。
自分の大事な子供の幸せを願ってくれない相手と、どうしても幸せになれるとは思えませんから。

一方的な意見でごめんなさい。
ただお子さんことを考えたら、こんな話が持ち上がるだけで悲しい気持ちになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も同じように思っていました。
相手のことを好きだからこそ相手の子供も愛そうと。

理由はどうであれ施設に預けて欲しいと言うのは
正直理解できませんでした。

自分の思っていたことが間違いだけではなかったことがわかって
安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/25 00:55

厳しい意見になりますが、ご了承ください。



同じ母親として内容を読ませて頂き、正直彼女に対して怒りさえ覚えました。
貴男はご自分の娘さんだけがないがしろにされて平気ですか。
大切な娘さんの事を第一に考えれば、おのずと答えは出ると思うのですが。

メンヘラで死ぬと簡単に脅すような人間に振り回されているだけで、
その気持ちは彼女に対しての同情であり、愛情だと勘違いをしていませんか。
常に死ぬ死ぬなんて言う人間は、本当には死んだりしませんよ。

よくご自分のお気持ちを同情なのか、愛情なのか考えてみて下さい。
父子家庭で寂しくて彼女を必要に思っている節はありませんか。

どうか大切な娘さんの為にも、目を覚まして下さい。
娘さんにとって家族は唯一貴男しかいないのですよ!

中絶を選んだのは誰でもありません。彼女本人です。
貴男は産むために最大限努力をしたので、もう彼女と関わらなくてもいいのでは。
このままでは余りにも娘さんがお気の毒すぎます。

娘を取るか、メンヘラの他人を取るか・・・
奥さんの代わりはどこにでもいますが、娘さんの代わりはいないのですよ。
娘さんの為にも、彼女さんとは縁を切ることをお勧めいたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、最近は彼女に対して同情と愛情が混同している
のかもしれないと感じています。

>中絶を選んだのは誰でもありません。彼女本人です。
>貴男は産むために最大限努力をしたので、もう彼女と関わらなくてもいいのでは。

努力はしましたが、最大限ではできていなかったんだと思います。
やれるだけやっていれば、生まれていたかもしれない。。。
そこは負い目を感じています。

>奥さんの代わりはどこにでもいますが、娘さんの代わりはいないのですよ。

そうですね。
奥さんはいなくても何とかなりますが、
娘はなくせません。


ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/25 00:28

客観的にみて、彼女の言っている事は、わがままですし、病んでいるのでしょう。

しかし、あなたが独り身なら好きにして良いと思いますが、まだ、一人で生きれない子供を持っているんですよ。
彼女は大人で、多分自分で生きて行ける力を持っていますし、自分の幸せのために努力や知恵を巡らせる事のできる人でしょう。
しかし、あなたのお子さんは、施設に預けられ、その理由を知れば、彼女のために捨てられたと思い、一生の傷が残り、不幸になってしまいます。また子供にとっては、今までほんのわずかな人生では、お父さんが、の存在は自分の命以上のものなんですよ。彼女の行動や考え方では、しばらくして冷めたころに、あなたの事を都合のいい人という程度で、愛されているとは到底思えません。どちらかの選択であれば、100%子供の幸せを優先すべきです。私も幼い娘がいますが、何より優先すべきは我が子です。
大人の都合で、子供を手放すなんてダメです!そんな事をすれば、あなたは鬼畜と同じです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の存在が自分の命以上という言葉にハッとしました。
確かにその通りです。

我が子である娘は何よりも大事です。
でも、お腹にいた子も我が子でした。
彼女には、もう生まれている娘が優先されて
お腹にいた子は守られなかった。
娘のために犠牲にされたと言われました。

確かに、どちらの子も血がつながってますし、我が子です。
娘を優先したつもりはありませんでしたが・・・
どこかで目の前に見えている娘と、まだ生まれていない子で差が出ていたんだと思います。

何れにしても鬼畜なのかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/25 00:19

途中まで読みましたが、彼女さんは欲望が多すぎると思います。


何もかも手に入るわけではありません。
何かを犠牲にして、みな何かを手に入れていると思います。
一度情報を整理して優先順位を考えてみては。


それと、娘さん、大切にしてあげてください。
娘さんはあなたしか守ってあげられない。
あなたが守らなかったら誰が娘さんを守るのでしょう。

将来「お父さんは私をすてて女をとった」なんて言われたくないですよね?
私も父にそんな事言いたくないです。

血のつながっている娘さん大事にしてください。
本当に、本当に。

悲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>将来「お父さんは私をすてて女をとった」なんて言われたくないですよね?

絶対に言われたくないです。

>血のつながっている娘さん大事にしてください。

じゃあお腹の子は血がつながっていないのか?
もう生まれている子と生まれなかった子を差別するのか?

と言われ、何も言えませんでした。

でも、目の前にいる娘も守るべきなんですよね。


ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/25 00:08

この質問を読んでて腹が立ってきました。

どうして無力で未成年の七歳の我が子と、そんな自己中女とで迷うんですか?
これって迷うことですか??まともな成人した人なら皆、七歳の我が子を選ぶに決まってます。
ここで娘さんを施設に入れたら、捨てられたと一生傷を残すことになります。
私がボランティアに行ってた児童施設にいた子は皆、本当に寂しい影のある子ばかりでしたよ…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごもっともです。
確かに迷う事自体がおかしいのかもしれません。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/24 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています