重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2000年式 ゴルフワゴン・E(ゴルフ4)に乗っています。

最近、サマータイヤをピレリ P4 フォーシーズンズに履き替えました。
普通に、燃料タンクドア内壁?に表示してある前後とも1.8にしてみました。

その後、走ってみるとそれまで履いていたスタッドレスよりもなんだか重ダルく
これでよいのか?という気持ちになりました。
(実際に、オンボードの燃費計も悪化)

そこで、空気圧のことを調べてみましたが、調べるほどによくわかりません!
冷えた状態といいますが、近くのスタンドまで(2、3キロ)走ったら駄目なのか?
朝イチと正午過ぎでは違うのか?
ロードインデックスにより空気圧が変わる?などなど。

ですので、詳しい方々にアドバイスをお願いいただきたく投稿いたします。

タイヤサイズは、195/65/R15 91T です。

A 回答 (1件)

ヨーロッパのタイヤは、グリップが良い代わりに走行抵抗は大きい印象です。



空気圧をあげれば多少フィーリングは軽快になると思います。2.5までは上げても大丈夫です。
基本的にはタイヤが冷えた状態で調整しますが、一般道をスタンドまでチョット走ったくらいではそれほど影響出ません。競技の場合はもっとシビアにやりますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりまして大変申し訳ありません。

空気圧2,5にしてみましたら燃費もかなり良くなり
調子良いです!!定期的に今後もチェックしていこうとおもいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/24 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!