【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】

2こ下に次中3になる妹がいます。

親は、自分が中学生まで過干渉?でした。
高校生になってかなりましになったと思います。

でも、妹には甘いし、諦めてるようなところがある気がします。

自分からしたら、あんなに干渉してきたのになんで妹には全然しないの?
って思ってしまいます。

自分は、親の顔色を伺って生活してきたので沢山反抗している妹を羨ましく思ったりすることもあります。

妹は、家族に死ねとかその他暴言をたくさん言います。

でも、すぐに人に頼り、頼みを断ったら、すぐキレます。

妹は、なにを望んでいるのですかね…

これから妹とは、どう接したらいいですか?

しんどくなってきました。
アドバイス下さい

A 回答 (4件)

もう結婚して幼児もいる年齢ですが、姉・妹ともにもおり、どちらの立場でもあります。


過ごす環境も変わっているので、比べてはいけないと思っていますが、
私達が学生だった時より、人との関わり方が苦手な子が多いように思います。
嫌われたりいじめられたりするくらいなら距離をとって、適当に付き合っていたほうがいい…とか。
心を許せ、相談できる友達がいないと、甘える対象が家族のみになります。
家族は何をしても家族ということが変わらないので、意識していても無意識でも、
家族には平気でひどいことを言ったりしたりする人は割といます。
家族を信じている…と良い意味に受け取ることはできますが、
反対に甘く見ている、何をしても許されると思っている、とも言えます。

妹さんの場合、年齢と行動を考えると、何も考えずただ甘えているだけのような気がします(^^;
おそらく、自分でもどうしていいかわからず、
自分が自分で「気に入らない」ので八つ当たりする先が家族になっているのかな?と…
(兄弟姉妹で優等生がいると余計そういう傾向はあるみたいです)
そういう時期はありますし、そうして成長していくものですから、
親御さんはそれを見守っているのか、時が過ぎて落ち着くのを待っている「逃げ」なのか…
前者であることを祈ります(^^;
ただ、一番上の子は一番親が干渉するというのは、どこの家庭でもあることです。
親は、子どもは全員平等にしていると面白いことを言いますが(笑)、
そもそも立場や年齢の違う子たちをまったく平等できるはずもありません。
間違いなく、何もかも初めての長子が一番手をかけますし、
上を見て学習しながら成長している第2子は、割と安心できるので放置されがちです。
末っ子は一番小さくて可愛いので、甘やかしがちです。
自分が親になってみると分かりますが、当然親も完璧ではなく、
お前は小中学生か!というような大人が子どもを育てていることも多々あり(笑)。
困った時は、頼れる親御さんなら頼り、
子どもからみても頼りない親御さんなら相談して一緒に考える…がいいと思います。
親も子育てしながら、一生懸命成長していますから。

死ねというような生死に関わる暴言は、どんな理由があってもどんな時代でもダメです。
そこはご家族で、きちんと言ってあげてほしいと思います。
言っても無駄だとスルーするのは、私的にはナシだと思ってます。
(本人もダメとは分かってるでしょうが、口をついて出てしまうんでしょうね…
 それでも言うのはダメですし、ダメと言ってあげてほしいです)
妹としての立場で考えると、姉に言われる言葉は、素直に聞ける時と聞けない時があります。
(これは逆もありで、姉が妹に言われても同じだそうです。年下からなので余計に^^;)
姉が正しいことを言っている時ほど気に入らない、ということもあり、
言っても素直に聞いてもらえない可能性も高いですが、
例え素直に受け入れられなくても、妹に伝えたい言葉は伝えてあげたい…と思います。
聞いて欲しい話、言いたいことがあったら、いくらでも聞くから。
でも死ねとか言うことは言わないで。
自分が言われたら悲しいと思うし、そんなことを言っている妹を見る私も辛い…
と、素直な気持ちを伝えてみてあげてほしいです。
アホか!と言われたら、でもそれはそれでいいと思います(笑)
妹さんが落ち着いたとき、それが明日なのか1週間後なのか数年後なのか分かりませんが、
いつかきっと胸に響くと思います。

直ぐに頼るのに断られたらキレる…というのも、甘えだろうなと感じます。
どう接するかは、もともとの妹さんの性格によると思います。
元はきちんと話を聞いて受け入れれる子なら、向き合って話してあげていいと思います。
表面上は素直に聞けなくても、心の中では受け入れてくれる可能性が高いかと思います。
元々わがまま放題で都合悪いことはスルー…という子なら、
あまり細かいことは言わず、でも私はいつも傍にいるからね、と安心感を与えてあげるのみ…
という感じでいいのではないかな?と。
親と姉は立場が違い、親に言えないことも姉に言えたり、
逆に姉には何だか言えなかったり…色々あるので。
一番良くないのは、姉が妹に無関心で特に何も反応せず、妹的に
「お姉ちゃん何考えてるか分からない…どうせ私のことせせら笑ってるんだろうな…」
とか感じることだろうなと思います…妹の立場からの意見です(^^;

私の今の子育ての相手は4歳児と2歳児ですが、
自分が頼まれて出来ないことがあるなら、人がしてくれない時があっても怒るな、と躾けてます。
正直、妹さんも一緒ですね(笑)
自分が全部人の頼みを聞けるか?人が頼ってきたら、全部受け入れられるか?
無理なこともある、それは諦めないといけない。…だと思います。
思い通りにならなくて癇癪を起こしていられるのも今のうちだけ。
キレたりひどいこと言ったりするのは、家族に甘えてるからこそ。
甘えていいから、手探りで成長していくのを見守っているからね、
甘える家族があるのは幸せなことだと分かっておいてね。
と言いたいなと思います。

参考になることがあればよいのですが…
お姉さんも大変でしょうが、こうして家族の中の人間関係でも成長していけると思います。
特に年の近い姉妹というのは、仲良しになれば一生の宝ですし、不仲になると一生困るので(苦笑)、
出来る範囲で十分なので、見守ってあげてくださいね。
自分が無理な状態なら、不干渉(無関心とは別です)の時もあっていいと思います。
まだまだ質問者様も、「まずは自分が第一」で十分な年齢ですから…
長文失礼しました(^-^)
    • good
    • 1

妹さんはあなたが居るので甘えてるんですよ。


親も二人目には、基本甘いですから・・・。
あなたには厳しかったかもしれませんが、それは愛情ですよ。
妹さんには、厳しくしたくても出来ないのも親心です。
分かってあげてください。

お姉さんは辛いですね。
役回りが逆だったら良かったのにね・・・。☆
    • good
    • 0

中2の娘がいます。



妹さんと全く同じで、甘えるのに思い通りにならないとキレます。

中学生は思春期の真っ只中でいつもイライラしてる子、多いみたいですよ。家族に対してと言うより、自分にイライラして家族に当たるといった感じではないでしょうか?これから受験生だと思いますが、受験ストレスでまだまだ続くと思われます。

多分、お母さんはあなたの時より妹さんが一筋縄ではいかないから思春期が過ぎるのを見守っているのでは?

子供にもそれぞれ個性があって厳しくした方がしっかりする子もいれば、厳しくすると暴れる子もいます。同じように育てても思春期あたりから自我が出てくるので一番難しい時期です。

親としては同じく可愛い子供だけど相性によって難しいなぁと思う子もいるんです。暴言を吐く子供に同じように暴言を親が吐いていたらダメです。
お母さんも忍耐強く我慢しているのだと思いますよ。

あなたも今は我慢して、妹さんがキレていたらほっときましょう。

でも、悪い事をしたら怒るべきです。態度や言葉が悪いくらいなら大目にみて耳を塞ぎましょう。

妹さんも成長して社会に出て自立したら大きく変わります。近すぎず遠すぎずの距離で大人になれば仲良し姉妹になれますよ。
    • good
    • 1

質問者の場合は親も初めての子共なので,しっかりした子供に育てたい思いから,それなりに厳しい接し方をしたのです。

妹とは女の子と云う事もあり親も可愛い思いをして今に至っています。

お兄ちゃんとして妹に接するの場合は兄妹なんだから,遠慮はしなくていい。時には教えてください。その時はナニナニシカジカだよ,と云い聞かせてあげたら,妹も必ず理解します。大きくなってから兄は何時も私に教えてくれたと感謝します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^o^)
実は、私女です。書いてなくてすみませんでした(´;ω;`)
参考になりましたっ

お礼日時:2012/03/28 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!