dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

100V2400Wのドライヤーがありますが、これは家庭で使えるものなのでしょうか。
30A契約でブレーカーは20Aずつです。
長い時間使いたい訳でなく絵の乾燥に短時間使いたいのですが。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

こんにちは。



2400/100=24 なので24アンペアの電流が流れます。 20Aのブレーカでは落ちます。 落ちないとしても,屋内のコンセントは,125V 15A刻印されていませんか? 電線が15Aまでしか流せません。 20A流せるとしたら,エアコンなどで専用の配線がされているはずです。

そのドライヤーを使って見ればわかります。 ブレーカがすぐに落ちます。 落ちない場合は,配線がチンチンに熱くなって火事の恐れがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
使えるのならば買おうとしていたところです。
仕事にはたいへん便利そうなのですが諦めます。
残念です。

お礼日時:2012/03/30 16:51

ドライヤーの能力を落とす方法が有ります。

切り替えスイッチが有れば(強、中、弱)いけると思います

後は契約変更ですが(参考URL)
)管轄する電力会社に連絡すれば契約アンペアを変更することができますが、すでに建物内に敷設されている屋内配線の能力が不足する場合は、増強工事を伴うことがあります。例えば、20A~30A程度の契約アンペアで使用している住宅で、IHクッキングヒーターを導入したいからと、60Aに変更しようとしても、電線が細いため不可能という場合が該当します。
この場合、数万円~数十万円の負担金を支払い、引込電線の増強工事を合わせて依頼することになります。ただし、マンションなどでは、上階や下階と同一の電線を、幹線として共同利用している場合がほとんどですので、決められた数値以上への増強を認められない場合もあります。

参考URL:http://saijiki.sakura.ne.jp/denki1/keiyaku.html
    • good
    • 0

100V2400Wと表記されていますが200V用と勘違いされていませんか?



国産では100V2400Wなんて消費電力の機器は家庭内使用は許可されていないはずです(100Vなら1500W)

100V2400Wで間違いなければ国内では機器専用に特別配線しないと使えません。

そのドライヤーは家庭用ではなく工業用機器ではないですか?
    • good
    • 0

単純計算で 24Aになりますので 子ブレーカーが落ちるでしょう


家庭用のドライヤーを使いましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
可能ならば買おうとしていたところです。
仕事にはたいへん便利そうなのですが諦めます。

お礼日時:2012/03/30 16:50

100V2400Wのドライヤーは24Aですので、ブレーカー20Aずつでは使えません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
使用可能ならば買おうとしていたところです。
仕事にはたいへん便利そうなのですが諦めます。

お礼日時:2012/03/30 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!