
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うどん屋など飲食店には営業時間や定休日があります。
また「周辺」といわれてもどのくらい時間の余裕があるかによってどこまで行けるか変わります。したがってこの質問の条件設定では回答が困難です。最低限曜日と食べたい時間帯がわからないと店を絞り込むことができません。人口100万人で日本一狭い県に約900店、そのうち100店以上が定番ガイドブックに載っています。これは他の地域グルメには例がないことなのでこのような回答しかできないことをご理解ください。なお美味しいうどんを食べたいなら金刀比羅宮参道の店は避けるのが鉄則といわれています。また時間がなければ高松駅近くの店で食べてもいいのですが、選択肢が多い繁華街やビジネス街は駅から離れているのでできれば時間の余裕を持って離れたところへ行くほうが観光体験としての讃岐うどんを楽しめるということになります。高松市のレンタサイクルシステムはかなり発達しており、市内各所合計で1000台超、そのうち高松駅前広場地下は最大数を保有し、料金は24時間100円なので時間さえあれば数km圏の移動が可能です。なお数km圏に人気店が多い丸亀駅南口を始め、いくつかの主要駅にもレンタサイクルがあります。
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/18197.html
http://wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/bicycle/kagawa.h …
18きっぷ利用なら既に詳細なダイヤを決めていると思いますが、いつどういう経路で香川県に入り、いつどういう経路で香川県を出るか、その間の移動予定や宿泊はどうなるのかなどがわかればわかるほど、高松駅や琴平駅周辺以外で食べるという提案も可能になり、宿泊するなら夜や朝に食べることも考えられます。あるいは全面的に予定を組み直し、JRと徒歩だけでは行けない店にも行ける定期観光バスに乗るという考え方もあります。
http://www.kotosan.co.jp/sp/
なお今期の18きっぷはあと1週間あまりの有効期限のようですが、ちょうどその間に琴平町でこんぴら歌舞伎の初日があります。初日前日の4日14時から主な俳優が金刀比羅宮の門前町を練り歩く「お練り」があり、早くから待ち構えるファンの人垣で普通に歩ける状態ではなくなることをお伝えしておきます。今年の主演は人間国宝の中村吉右衛門なので相当の人出が予想されます。参考までに2005年に吉右衛門が出演した時の地元紙サイトを貼っておきます。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality …
最後に、今回徳島県東部へ行く予定がなければ高松駅前で食べるのは徳島ラーメンのほうがいいかもしれません(笑)。有名店「東大」系列の「麺王」があります。
http://7-men.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香川県の高松駅周辺って何があ...
-
小豆島で1泊してダイビングを...
-
愛媛県のJR線について
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
ユナイテッドマイルで台北へ
-
松山市と高松市、住むならどち...
-
大阪から高速バスでレオマワー...
-
高松市で有名なお祭りって何が...
-
松山⇔高松間を海岸線沿いに車で...
-
マリンライナーで岡山から高松...
-
1.8月12日に徳島駅周辺に泊ま...
-
香川の高松で、今でも野生のカ...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
【愛媛県】1人で泊まるなら伊...
-
高松市木太町の区画
-
知りたいこと 明石海峡大橋と瀬...
-
車で奈良から淡路島へ行きます...
-
高知から高松に行く方が高知か...
-
ベネッセハウスに宿泊したいの...
-
大阪から室戸までドライブ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高松⇒琴平への移動手段
-
JR高松駅から高松港までゆっく...
-
高松でのアクセスについて
-
香川県の高松駅周辺って何があ...
-
ことでん瓦町→高松駅
-
愛媛県のJR線について
-
花の名前を教えて下さい。調べ...
-
香川の高松で、今でも野生のカ...
-
ユナイテッドマイルで台北へ
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
小豆島で1泊してダイビングを...
-
高松市で有名なお祭りって何が...
-
高徳線の特急うずしおを高松駅...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
マリンライナーで岡山から高松...
-
大昔、歌っている姿がヤバかっ...
-
愛媛の人って方言出るんですか...
-
高知から高松に行く方が高知か...
-
松山市と高松市、住むならどち...
-
マリンライナーで展望が良い座...
おすすめ情報