
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
下記サイトで、「時刻表検索(バス停別)」→「時刻表 ことでんバス」→「バス停名」→「か行」→「瓦町天満屋」→「高松駅行き(土日祝」で検索できます。
電車のほうが確実かと思います。
http://www.kotoden.co.jp/publichtm/bus/
バスですと、乗り場の位置やどのバスが一番早く出発するか
など、不確定要素が残りますよね。
慣れていればなんてことはないのでしょうけど。
時間がうまく都合つけば電車にしようかとも思いました。
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ふつう瓦町駅からJR高松駅へ行くには、瓦町駅からコトデン電車「高松築港行き」に乗って終点の高松築港駅で降りると、広い道路(中央通り)を信号待ちして横断歩道を渡れば、もうJR高松駅前広場です。
コトデンの高松築港駅からJR高松駅までは徒歩約3~5分です。瓦町駅から高松築港駅へはコトデン電車琴平線と長尾線どちらでも行けますのでこの間は1時間に8本くらい電車があります。5~10分毎の運行で、所要時間は約5分ですから、バスで行くより早くて便利です。コトデン;http://www.kotoden.co.jp
どうしてもJR高松駅前で歩くのが苦手だったり、市中心部をバスから見たいならバスでも約10分くらいの所要時間でバスも17時頃ならいろいろな路線が利用できますから、1時間に5~6本はあるでしょう。しかし、いろいろな路線が集合して走る区間のため2~3台続いてきて20分くらい間隔が開くこともありますからバスは注意しましょう。
天気がよければ、瓦町地下駐輪場で高松市のレンタサイクル(1日100円)を借りて街歩きを楽しみ、JR高松駅前地下駐輪場で乗り捨てすることもできますよ。
高松レンタサイクル;http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/2214.html
高松市観光;http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kankou/
http://www.21kagawa.com/udon100/
参考URL:http://www.jr-shikoku.co.jp,http://www.jr-shikok …
レンタサイクルもあるんですね。しかも安いですね。
観光にも良さそうですね。知りませんでした。
ありがとうございます。
このあたりで締切とさせていただきます。
いろんなユニークな回答をいただきまして予想外の回答も
あったりと大変参考となりました。
ポイントの付与ができなかった方へは申し訳ありません
でしたが、今後ともよろしくお願いいたします。
No.5
- 回答日時:
時間が30分以上あるなら、
徒歩(急ぎ足)。 高松の街の様子が分かる。あらかじめ地図を確認(または、訊く)。高松のアーケードの長さは、全国でも3位以内。
確実に30分以内なら
15分毎に琴平線の電車がくる。その間に長尾線が3本ほどなので、待ち時間はどんなにガンバッテモ(?)15分。高松築港まで5分。降りてから5分。よほどのトラブルがないと、30分以上は無理。高松城(別名玉藻城、日本3大水城の一つ)の側を走る。琴電の電車は、都会の中古で、懐かしいものばかり。マニアの間では、「電車の動く博物館」との異称があるとか。子供の頃は、「ボロ電」と言っていた。しかし、発車のベルが鳴っていても、切符を買っていると、「どこまで」と訊いて待ってくれる。
とにかく早くなら
タクシー。
信号待ちが好きなら、
バス。高松から高速バスで、神戸・大阪に行く時、JR高松から高速に乗るまで8kmくらいしかないのに、信号だらけなので30分かかる。以前は、暴走族対策とかで、信号の各駅停車だった。
ところで、栗林公園は是非。日本3名園に負けていません。
電車も面白そうなので、機会があればチャレンジしたいかなと。
電車ですと時間が確実に読めますね。当然ながら。
バスがスムーズならそれでも良いのですが。
信号が多いみたいですね。途中下車できないですから要注意ですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
数日前に瓦町→JR高松駅を移動しました。
バスだと高松駅前まで行けますが、コトデンだと終点の高松築港駅
からJR高松駅まで徒歩になります(大人で5分ぐらい?)
電車も休日は1時間に3本とかになるので、事前に電車とバスの
時刻表を確認してお出かけになるのをお勧めします。
因みに、平日17時頃に瓦町からバスで高松駅まで乗りましたが、
定刻より3分ぐらい送れて来ました。
回答ありがとうございます。
バスですと、当然ながらオンタイムが難しいですからね。
余裕があればいいのですが。
参考といたします。
No.1
- 回答日時:
瓦町駅~高松駅のバスは、とても多いですよ。
ショッピングレインボー循環バスなら西廻りを使って下さい。この他にもバス路線は、多いですから、多くかかっても、約10分まてば必ず来ます。ただし、バス乗り場が異なることがあるので注意して下さい。尚、リンジンバスは使えません。参考URL:http://www.kotoden.co.jp/publichtm/index.htm
早々のご回答ありがとうございます。
最大10分位の待ち時間で乗れそうですね。
乗り場が異なるそうなので、一番早いバスが
どの乗り場から出るかを確認(読む)するのが重要になるようですね。
参考とします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) JR西日本列車の長時間の立ち往生 4 2023/01/25 23:09
- 関西 KBS京都 あんぎゃでござる TOKYO MX 京都 名所 日曜日 東京駅 東海道新幹線 京都駅 1 2023/08/13 10:10
- 電車・路線・地下鉄 格安の移動手段のおすすめがあれば教えてください。 4月17日朝10時までに東京〜浜松駅着。 4月17 2 2022/04/04 23:39
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 京都観光 4 2023/08/06 21:09
- 電車・路線・地下鉄 東日本で新快速を走らせるなら総武快速線ですか? 3 2023/06/21 00:59
- 関東 アメ横からかっぱ橋の行き方 4 2022/10/23 15:06
- 引越し・部屋探し 至急回答欲しいです!!( ; ; ) 20代前半で、都内で一人暮らしの物件を探している女です! 今2 8 2023/01/18 21:42
- 関西 奈良駅と京都駅を起点にフリー観光予定ですが・・・。 4 2022/05/27 16:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 神戸に詳しい方お願いします! 1 2022/07/11 22:01
- 動物園・水族館 静岡日本平動物園 3 2022/11/28 17:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
しまなみ海道の各島
-
来月島根に行くのでおすすめの...
-
岡山駅からアンパンマン列車に...
-
高知から松山へのルートとお勧...
-
高知から高松へJR特急の往復切...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
高知空港から徳島
-
しまなみ海道の島の観光と昼食
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
島根県に車で行っても大丈夫で...
-
新大阪から博多へ門司港経由で...
-
広島県福山市は関西で言うと、...
-
広島の 表参道商店街は厳島神社...
-
瀬戸内海の島に移住したいので...
-
4月半ばに初めて広島旅行に行く...
-
鳥取県鳥取市と島根県松江市に...
-
高知で鰹のタタキの美味しいお...
-
岡山県の割には雨が多いような...
-
JR四国について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高松⇒琴平への移動手段
-
ことでん瓦町→高松駅
-
JR高松駅から高松港までゆっく...
-
愛媛、もしくは他 四国の県を...
-
香川での海水浴について
-
早朝、高松での時間つぶし。
-
讃岐うどんのお店で、「さか枝...
-
高松市へ転勤された方
-
道後温泉~観音寺~高松 家族旅行
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
マリンライナーで展望が良い座...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
高徳線の特急うずしおを高松駅...
-
渋滞にイラつく彼
-
神戸から香川へ車で移動する一...
-
愛媛の人って方言出るんですか...
-
車で奈良から淡路島へ行きます...
-
マリンライナーで岡山から高松...
-
小豆島で1泊してダイビングを...
-
八幡浜から徳島市内まで車でど...
おすすめ情報