dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度四国へ旅行することになり、平日の早朝にフェリーで高松に到着する予定でプランを組んでいます。
そこで朝から美味しい讃岐うどんを食べに行きたい!と思っているのですが、
朝の6時頃から開店しているお店で電車の都合等を考えた末、最終的に候補のお店を上記の2店に絞りました。
せっかく本場の讃岐うどんを食べるのだから、ちょっとでも美味しいうどんを食べたいと思いまして、
ここは実際に食べに行かれた方の経験談を参考にするのが一番だと考え、こちらに投稿させていただきました。
具体的なオススメポイントなんかも聞かせてもらえるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 一般的に断然有名なのは「さか枝」です。

さか枝は各種天ぷら等も充実していて美味しいです。「丸山製麺」は、地元のお客中心のマイナーなお店です。
 しかし、朝食なら、出来たての美味しい麺に出汁なしで、生卵と醤油をかけて食べるのが最高(卵かけご飯のうどん版)です。それか、甘辛いお揚げをのせたきつねうどんが朝は好きです。そうなら「丸山製麺」で出来たての麺に卵も捨てがたいです。
 さか枝は6時から開いていましたか?7時くらいの開店では?確認してみてください。
 時間があるなら、まず「丸山製麺」に行き、その後「さか枝」と、うどん屋をはしごするのもいいですよ。
 丸山製麺は、JR高徳線の「栗林公園北口駅」から、線路に沿って山裾を昭和町駅方向に引き返す形で歩き、高架線路の下をくぐっているセンターラインありの県道にでたら、右折して信号を越えて少し歩けば道の左側にあります。公園北口駅から徒歩約12分くらいです。
 路線バスなら「中央病院前」バス停下車が便利です。中央病院前バス停から丸山製麺なら徒歩約3~4分くらいです。「中央病院前」までは、JR高松駅バスターミナル2番乗り場から「香西車庫前行」「宮脇町経由弓弦羽行」(下笠井・香西線)で所要約10分、高松駅前バスターミナル1番のりばから「市民病院ループバス東廻り」で所要約20分(このコミュニティーバスは瓦町駅前を経由します)です。
さぬきうどん店;http://www.21kagawa.com/udon100/
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/area/taka_1.htm
http://www.e-sanuki.com/udon/
うどんタクシー;http://www.21kagawa.com/udon100/udontaxi/
高松レンタサイクル;http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/2214.html
コトデンバス;http://www.kotoden.co.jp/publichtm/bus/
栗林公園;http://www.pref.kagawa.jp/ritsurin/

参考URL:http://www.shikoku.gr.jp,http://www.jr-shikoku.c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>>生卵と醤油をかけて食べるのが最高(卵かけご飯のうどん版)
  ↑↑↑↑↑↑
これいいですね!!
ものすごく美味しそうです!

「さか枝」はネットで調べると6時からだったり7時からだったりいろいろあるのですが、
7時からと書いてあるサイトを見ると結構古いサイトのようなので、おそらく6時から開店なのかな~と思ったりしてました。
もし「さか枝」に行くんだったら、念のために電話で確認したほうが良さそうですね。

駅からの詳細な案内も教えていただいて助かります。
どちらのお店も良さそうで本当に迷ってしまいますが、はしごする時間があれば是非はしごも検討したいと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/23 21:43

移動手段は徒歩ですか?


歩くとさか枝もそうですが丸山は結構距離がありますよ。
車かバイク、できれば自転車があると良いんですが
レンタサイクルも朝の6時ではまだ開いてませんからね。

NO.1さんの言うように選択肢が多いのはさか枝。
量が少し多く他の1.5玉分くらいあります。
無料のゴマをトッピングするとダシが引き立ちます。

6時だと少し微妙ですが丸山には中華そばもあります。
同じうどんのダシで食べるのですが
これも結構いけるんです。

自転車程度の移動手段があれば
「やまに」か「うどんバカ一代」もお薦めです。
6時だと琴電の始発が動き出すので瓦町あたりまで行って
徒歩でバカ一代ってのも良いですね。
セルフだけどいつ行っても釜揚げが食べられますし
かけやぶっかけも美味いです。

車が有れば迷わず「中西」か「田」なんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いろんなお店を紹介していただいてとても参考になります。
移動手段はJRで「栗林公園北口」あたりまで移動してから徒歩で行こうと考えています。
(JRのフリー切符がありますので…)
レンタサイクルが5時半か6時頃から使えると最高なんですけどねぇ…。
いろんなお店の特徴も教えていただいて、どこも良さそうな気がしてきました。
No.1さんのご回答を読んで、私の気持ちは「さか枝」にかなり傾いていましたが、
「丸山製麺所」の中華そばというのもなかなか良さそうな…。

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/20 14:00

味に甲乙はつけがたいですね。

 ただし丸山製麺所はかけうどんのみで、麺の量を選択するだけです。 てんぷらも若干おいてありますが、わざわざ県外から食べにいかれるなら、ざる、ぶっかけ、釜揚げなどいろんなうどんを楽しめるさか枝の方がお奨めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、味に甲乙はつけがたい感じなんですね。
でもさか枝のほうが種類も多いのなら、好みによっていろいろ楽しめそうですね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/14 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!