dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春に二泊三日で直島に一人旅(女)に行く予定です。
三日目をどこで過ごすか迷ってます。

羽田空港→高松→直島で初日、二日目を過ごします(島に宿泊)
三日目を高松観光にするか、高知など他にするかの選択です。
(それによって、帰りの空港も変えると思います)
ちなみに岡山・倉敷は行った事あるので今回は却下です。

高知の四万十川も興味あるけど、川下りなどは友達と一緒の時の方が楽しいかな??と
思ってます。
で、高松も高知も今のところ『これだ!』という物が無く・・・。
しかし、せっかく行くからには満喫したいし・・。
しいて言えば、瀬戸大橋を見てみたいような・・。
例えば『このローカル線は景色が綺麗!』『この街は雑貨屋さんが豊富』など
何かお薦めはありますか?

A 回答 (2件)

私だったら・・・。



まず、高松に出ます。

高松からマリンライナーで瀬戸大橋を渡って岡山に。
岡山から特急で米子に行きます。

米子からは〇番線(レイバンセンとよむそうです)から出ている鬼太郎列車に乗って境港に行き、妖怪の町を満喫します。
http://www.sakaiminato.net/

もしくは、出雲大社にいきます。
出雲大社や松江城は、女性の一人旅が似合うように感じます。

松江では、お城や堀川めぐり等を楽しんで、出雲空港か米子空港からもどります。

この回答への補足

出雲大社!前に旅する時候補だったのですが
出雲大社以外に惹かれる物がなかったので、諦めてました。

教えて頂いてから調べたのですが、高松から5時間掛かりそうですね・・。すごく行きたいけど、悩みます・・。

補足日時:2014/03/02 10:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性好みの案を沢山、ありがとうございます。
大変参考になりました。
検討してみたいと思います。

お礼日時:2014/03/02 10:59

どういうところに興味があるかによるでしょうね。



自分ならお城めぐりが好きなので日本三大水城の一つ
高松城は是非巡りたいところですし、
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%AB%98%E6%9 …

せっかく香川にいくのですから、うどん巡礼もしたいし、
http://matome.naver.jp/odai/2132987658185325601

屋島や栗林公園など史跡も一通り見る値打ちはあると思います。

四国は意外とアクセスが悪いので高知や松山あたりまで
足を延ばしても時間を食うだけで、もう1泊2泊するなら
行く値打もありますが、特に四万十などはかなり遠いですし、
夏にゆっくりと行きたいところです。
ちなみに四万十川の拠点になる中村まででも高松から
特急利用で4-5時間はかかります。

その後もこのあたりは交通の便が悪いので
この手の周遊バスツアーを使ったほうが便利です。
http://www.shimizu-kankou.com/shimanto_ashizuri. …

自分がいまちょっと注目しているのが丸亀の沖合にある
塩飽諸島本島です。
http://www.city.marugame.lg.jp/sightseeing/spot/ …

瀬戸大橋なら岡山の児島から鷲羽山が展望がよいです。
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%B7%B2%E7%B …

この回答への補足

四国、有名な観光名所同士は特急やバスで結ばれてると思ってましたが、考えが甘かったですね(~_~;)
塩飽諸島本島、良さげですね!気になります。

補足日時:2014/03/02 10:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。
URLもとても助かりました。
色々検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/02 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!