重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

楽しくないのが普通だと思ってたんですけど、どっちが多数派なんでしょうか。
自分は小・中・高(高校はまだ終わってないので分かりませんが)とあまり楽しかった
記憶がないです。全くないわけでもないんですけどね。
そこまで嫌じゃないけど、普通に行かなくてはいけないと思って通っていました。

皆さんはどうですか?

A 回答 (13件中11~13件)

卒業する時になると仲間との出会い


学校という環境への愛着を深く感じました

先日
高校を卒業しましたが
仲間と泣きながら
別れを惜しんだのは忘れられません

自分は
生徒会などの活動もして
楽しい思い出
苦しい思い出
どちらもたくさんありますが

最高の学生生活でした

きっと質問者の方も
いつか
そんなことを感じると思いますよ
    • good
    • 0

僕も小、中と、あまり楽しい思い出はありません。

(今年から高校)

でもまぁ楽しもうと思えばいくらでも楽しいのだと思いますし(いじめとか無ければ)

僕は勉強が嫌いで苦手でした。なので決して楽しいとは言えませんでした(笑)
    • good
    • 0

先生との騙し合い…



友達と遊べるところ…

恋心をいだく場所…



それだけでも、楽しいところでした。


勉強や部活も、楽しい面はいっぱいありますしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!