
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
理由は色々とあると思います。
まず、世界観が突飛過ぎて、ついていけなかった人が多い、ということじゃないかと思います。
というか、私自身がそういう人間だったのですが……
CO2排出の結果、地球温暖化が進行。その結果、熱帯雨林状態が広がった日本。
その中で、人々は、地上に住む人々と、アトラスという上空の世界に住む人々に分けられた……
くらいまでは良いのですが、近未来かと思えば、いきなり能楽のような舞が始まったり、はたまた、イタコみたいな超常現象的なものが始まったり……で、置いてけぼり状態になりました。
結果、訳がわからない、という感じになったわけです。
この辺り、原作小説の評価から、意味がわからない、というようなものが多かったので、そういうところが足を引っ張ったのではないかと思います。
それから、原作の知名度が低かった、ということもあると思います。
アニメ作品の多くは、マンガ、ライトノベル、ゲームなどを原作としたものが圧倒的に多く、オリジナルや、一般小説を原作としたもの、というのは少数派になります。
そして、視聴者の側もある程度、マンガ、ライトノベル、ゲームなどのファンが多くなり、一般小説などですとスタートの時点から、認知度が低くなってしまう、ということがあると思います。
一般小説原作のアニメも色々とあり、最近ですと綾辻行人さんの『Another』、小野不由美さんの『屍鬼』、京極夏彦さんの『魍魎の匣』、奥田英朗さんの『空中ブランコ』などがありますが、ハッキリ言って超有名作品です。
それと比べると、当時、原作者の池上永一さんの『テンペスト』という作品が話題作になってはいたものの、そもそもの知名度に差がありました(しかも、話題作ではなく、同じ作家の前の作品でしたし)
小説原作に限らず、オリジナル作品などでも、よほど注目を集めるようなキャスト、スタッフ、プロモーションなどが行われていないと、無名のまま、ということは起こります。
その上に書いたプロモーションなどとも関係するのですが、製作会社にそれだけの余裕がなかった、というのも大きいと思います。
『シャングリ・ラ』の製作は、GONZOという会社ですが、このGONZOは、多くのアニメ作品を制作しては、外し、ということを繰り返し、09年当時、深刻な経営危機に陥っていました。
『シャングリ・ラ』の放映は、2009年4月~10月ですが、その09年4月にGONZOは親会社に吸収合併され、事実上、解散をしました。そのような状態でしたので、プロモーションなどの余裕と言うのが殆どありませんでした。
また、そういう事情もあって、本来は全24話を2話ずつ、全12巻という形でDVD発売をする予定だったのが、中間の6巻でDVDシリーズの発売を中止。後半の12巻をDVD-BOXのような形で一括販売という形になりました。こうなると、映像ソフトを購入する、というのも難しくなりますので、ますます、知名度が低くなります。
それらが重なった結果ではないかと思います。

No.5
- 回答日時:
取っ付きが悪いんじゃないかと思います。
出てくる主要なキャラがニューハーフとかオタクな爺とか妙に凝り過ぎている。
重要人物そうなキャラが多くいる割に関係性が不明瞭。
設定が細かいと思わせる独自の用語が解りにくい。
経済描写なども意味不明なまま緊迫感だけが強い。
2クール想定のせいか話のテンションがなかなか上がらない。
感情移入が難しく観てる側は容易に作品世界に浸れない気がします。
最初の数話で切った人が多いのではないかと思えます。
話の本筋に入るまでがなかなか遠い・・。
そこまで引っ張る面白味が薄かったということでしょうか。
既にいろいろ覚えてないので多少の勘違いはあるかもしれません。
個人的な”面白かったリスト”には可(及第点^^;)で入ってます。
No.3
- 回答日時:
アニメ(物語)の設定が『「地球温暖化」の影響で近未来の「東京」は熱帯都市へと変貌』です
当時も今もネットを中心に地球温暖化懐疑説が多く、ネットを中心としたユーザの支持を得られないどころか、結構なアンチの方も多くいました。
それが理由ではないでしょうか?
回答いただきありがとうございます。
ニコニコ動画やMAD、絵などを検索見る限り、アンチがいるほども流行っていないように思います。
実は、私がこのアニメを知ったのも、アニメやMADからではなく、スタートレック→SFジャンルという感じで、SFジャンル一般を調べていた時に知りました。
そもそもの、認知度が低いような気がしますが、放送した時間や露出度が他のアニメと比べて低めである可能性はありますかね?
また、温暖化について懐疑的な見方があるのは知っていますが、それはそれでそれをネタとしたようなMADがでても良いと思っているのですがMADらしいMADが殆ど無いのですよね
絵的にもなかなか面白いと思うのですけどね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 子供から大人まで笑ったり感動できる、シンプソンズみたいなアメリカのギャグコミックは何かオススメはあり 1 2023/02/08 21:44
- アニメ おススメのマイナーなアニメ教えてください 68 2022/08/11 19:36
- アニメ ティックトックのアニメ映像について ティックトックを見ていたところ自分がまだ見ていない回のアニメの1 1 2022/06/12 13:14
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 「アニメ・漫画に興味がない=人生大損」ですか? 6 2023/01/01 20:20
- アニメ いまさらアニメの「BEASTARS」を見ました。 とても面白くて一気に見てしまって原作も大人買いしよ 1 2023/03/12 22:59
- アニメ 1990年生まれ以降の人で、 現在のアニメ または 自分世代のアニメ(主人公の設定年齢が自分と同い年 2 2023/02/17 16:35
- マンガ・コミック ヴィンランド・サガについて。 原作は見ずにアニメから観てしまいました。正直面白かったのですが、ネット 3 2023/06/06 02:18
- アニメ もう何が面白いアニメや漫画なのかわからなくなってきました、ここ13年の僕がつまらないと思う作品を世間 1 2023/06/25 21:47
- 邦画 プライムビデオで見れるオススメの日本映画を教えて下さい。友達とこの頃映画をテレビで見てます。 アニメ 1 2023/04/09 11:02
- アニメ アニメ、漫画ワンピースについて。自分は10年近くアニメ勢でしたが、特に最近SNSやYouTubeのサ 1 2022/08/18 00:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キノの旅のキノって女ですか?
-
サザエさんのキャラで誰が優し...
-
コナン「隻眼の残像」は最高に...
-
アニメ ヴァンガード divinez 2...
-
収集癖
-
コロニーレーザーとソーラーシ...
-
終末のワルキューレってマンガ ...
-
ジークアクスでマルモとはなん...
-
ガンダムの最新作、ジークアク...
-
ワールドトリガーで好きなキャ...
-
マサオくんのキャラクター
-
エースをねらえ
-
ハードディスクレコーダーを所...
-
皆さんが好きな名探偵コナンの...
-
「映画」と「劇場版」の違いは?
-
ゲームの声優はなぜアニメに出...
-
アニメのキャラのような振る舞...
-
巨人の星で、星一徹がお見合い...
-
カービィ新作アニメ
-
ネギま!でエヴァは最強ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジークアクスでマルモとはなん...
-
ガンダム 1年戦争時代、 地球連...
-
80年代のアニメに詳しい方や、 ...
-
みなさんは、ドラえもんのひみ...
-
この写真のキャラが出るアニメ...
-
●ル●ン●ン● このアニメ教えてく...
-
明日4月15日は関東地域に大地震...
-
アニメの薬屋のひとりごとの最...
-
教えて!gooよりdアニメストアの...
-
1992年のアニメキャラはこれで...
-
おすすめのアニメ教えてくださ...
-
60年代アニメや70年代アニメや...
-
この日本共産党の新しいポスタ...
-
実写化して欲しいアニメは?
-
機動戦士Zガンダムで、シャアの...
-
ドラえもんとウマ娘話題性があ...
-
ガンダムが放送されてた当時、...
-
コナンはなぜここまで続いてる...
-
今週の薬屋のひとりごとで 壬氏...
-
朝ドラ『あんぱん』に、水木し...
おすすめ情報