dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出だしからこういう言い方で申し訳ないのですが私(20代後半の女です)は子供の頃からモテます。
その返事がYESかNOかはともかく、告白されるたびに嬉しいし女としての自信にもなります。
男性にチヤホヤされたり、ときによっては貢がれたり・・・
周囲の同性からも「何でそんなにきれいなの?」とか「スタイルがよくてうらやましい」と言われます。
自慢気に話すようで本当に申し訳ないのですが「モテる」ことで私にはそうしたことが良くも悪くも「当然のこと」だったり「日常のこと」に近い感覚になっています。

「女として賞味期限」とかよく言いますよね。
あまり好きではない言葉ですが否定はできないと思っています。
私がモテることは私が賞味期限切れではないバロメーターにもなっています。
さらには、いろいろな男性を通して男性の生き様と言うと大げさかもしれませんが人間模様と言うのですか。
そういうものも見てこれて楽しかったし場合によっては悲しいこともありましたが、いろんな男性を見ることができて人生経験が豊かになっていると思います。
ただし、念のために申しておきますが浮気は一度もしたことはありません。
浮気や不倫を認める気も全くありません。

今、つきあっている彼氏(30代前半)とは結婚することになると思います。
そんな私ですが結婚後も今のようにモテたいと思っています。
結婚すれば男性から好意を持たれることは大幅に減ると容易に想像できます。
でも、だからこそモテ続けたいんです。
賞味期限切れではない女としてのバロメーターを知りたい。
そのためには彼以外の男性からも好意を受け続けたいんです。
繰り返しますが浮気や不倫をしたいということではありません。
貢いでほしいとも思いませんが、何かの会合で知り合った男性や久しぶりに会った同級生・・・等々。
もし私に好意を持ってくれるなら、たまにおしゃれなお店で食事したりお酒くらいなら・・・
その入口できちんと止めておけばいいことだと思うので。

彼にここまでの話はしていませんが「夫としても奥さんがきれいでモテるほうが自慢でしょう?」とは言いました。
彼は「浮気は困るがきれいなほうがいいに決まっている」と言っています。
ところが親友(A君とB子)にこの話をしたところ「とんでもない話」だと反発を受けました。
A君は「結婚したらそういう世界からは離れるべきだ」と言いました。
B子には「それって不貞な考えだと思うよ」とか「彼に対する愛情がないからそういうことを言うのでは?」とまで言われました。

しつこいようですが浮気や不倫をするつもりは全くありません。
ただ、モテ続けたいだけです。
私が「女」であり続けたいだけです。
それでも不貞なんでしょうか。
夫婦ってそんなにガチガチで相手を縛りあう関係なんでしょうか。

私と夫の立場が逆だとして私なら全然気にしません。(もちろん浮気はNGです)
たまに私以外の女性から言い寄られて刺激になるなら夫(男)としての株も上がるのではと思っています。
この考えは間違っていますか・・・?
なお、彼への愛情は人より何十倍もあると思っています。

皆さまのパートナーがこういうことを言ったり思っていたら、どう受け止めますでしょうか?
誤解を怖れずに言うと精神的・肉体的な浮気や不倫がなければ結婚後であろうと異性間の関係に遠慮も制約もない、との考え。
皆さまのご意見、よろしくお願い致します。

A 回答 (21件中11~20件)

49歳、主婦です。


高校生の子供もいます。

>誤解を怖れずに言うと精神的・肉体的な浮気や不倫がなければ結婚後であろうと異性間の関係に遠慮も制約もない、との考え。
私はそこまで思いませんが、女性として魅力的でいたいとは思います。
質問者様がそう思うのは良いと思いますが、人には理解されないかもしれないので、あえて言わないほうが良いとは思います。

実は、私は今でも男性から声をかけられたり、独身だと思われます。
半分お世辞だと思っていますが、今でも30代に見られます。
美容院でもまだ30代の髪質だと言われます。
やはり、心掛けひとつで若々しくいられるのだと思います。
男性に声をかけられたりした時、主人に報告するのですが、まんざらでもなさそうです。
「お茶くらいなら一緒に行ってきても良いよ」
と余裕の発言までします。
もちろん、私が絶対ついていかないのを知っているからだと思いますが……

親戚の集まりでも、
「いつまでも変わらないね」
とお世辞を言われたりすると、一番喜んでいるのは主人です。
そして、私も
「主人に大切にしていただいていますから」
と答えると、主人の親戚からもとても評判が良いです。

女性として魅力的でいることは、とても大事なことだと思いますし、それに付随して、良いこともたくさんあります。

でも、
「女性としての賞味期限」って何なんでしょうね。

質問者様より20年長く生きている者として言わせていただけるなら、その年齢相応の女性の美しさがあると思います。
落ち着きがあって、品があって、女性らしさを失わない。
そんな風に年齢を重ねていきたいと思っています。

賞味期限などという男性からの評価だけで、ご自分の価値を判断するのはどうかなぁ?と思います。
「モテ」る事だけが、女性の価値ではないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お考えから話法まで「素敵な人生の先輩の女性」って思いました。
憧れます。
賞味期限のこと、わからなくはないのですが…
私は男性からの評価が女としての一番客観的なバロメーターと思っているので男性からモテることにこだわります。
私なら絶対自分に都合よく判断するので。

お礼日時:2012/04/06 12:52

日本じゃナルシストが悪い事のように思われるんですね…。


海外だと、ナルシストしかいませんよ。(笑)
そして私は堂々と自分がナルシストだと言えます!

質問者さんの気持ちはとてもよく解りますよ。
正直、私も、彼氏にだけに愛されて嬉しいかと聞かれても、嬉しくないと答えます。
できる事なら、世界中の人に愛されていたい。(笑)

…みんな、もっと素直になると良いと思うんだ。

なんというか、美しい事、モテる事が自分というものを作るステータス、自信の一つなんですよね。美人なだけではもてません。モテるには、性格の矯正や才能を磨いたりと多大なる努力も必要としてきた筈です。

モテたい…というより、女として認められていたいと思うのは、女性なら誰もがある願望なのでは無いでしょうか。

ただ、一般的に認められるかといえば、難しい話だと思いますし、
たとえ、彼が認めて下さっても、喜んで受け入れられる話ではないと思います。
無論、奥様がずっと美しいのは嬉しいと思いますので、異性交友だけは、曖昧にぼかすのが良いのではないかと…。

何も後ろめたい事はないのだから明言したい!というお気持ちは解りますが…。
そうする事によって、彼を傷つける可能性は大きいでしょう。

私は、もし彼が『俺は結婚後もずっと男でいたい!モテてたい!だから他の女とも浮気はしないが飲み歩くしプライベートの付き合いもしたい!』

…と言ったら確実に別れます。自分を棚にあげて、関わりたくないと思います。(笑)
よほど質問者さまに心酔している、依存している男性ならば許してはくれるかもしれませんが…そうでなければ理解を得る事は難しいのではないかと…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
モテるためのプロセスとか見方が概ね私と同じの方、しかも女性で嬉しかったです。
彼が認めても受け入れられないというのは世間体とか第三者の目ということでしょうか。
不要なレッテルは貼られたくありませんが私たちが良ければ気にすることはないような気がします。
「彼がそう言ったら別れます…」これってまさに「自タナ」ですよ?(笑)

お礼日時:2012/04/06 12:45

もうすぐ50歳になる既婚男性です。



結婚しても異性からモテたいという気持ちの人はそれなりに大勢いるのでは?
誤解を恐れずに言えば、私もそうありたいと思います。
やはり公言すると非難されることが多いでしょうね。
相手に思わせぶりな態度をしたわけでなくもモテるのは仕方ないです。

浮気や不倫でなければ結婚後も異性間の関係に遠慮や制約はないとは思います。
それでも、それなりの配慮は必要でしょうね。
自分はそういうつもりがなくても、相手が本気になってくということもありますからね。
そうされている内に情に流されて、つい魔が差すという可能性も・・・

それさえ気をつければよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですね。弄ぶつもりも思わせぶりな言葉を投げかけることはありませんが私はそこまで思っていなくても相手が…ということはあるかもしれません。
私が魔が差す可能性はないですが…その自信ありますが…でも絶対ないとは言えないのかな。

お礼日時:2012/04/06 12:34

>この考えは間違っていますか・・・?



間違い。というより子供っぽい発想で、

それで夫婦仲がいつまでも堅固なものであれば
問題ないけど、

ただでさえ、なにもなくても傷が付きがちなのが
夫婦の中なんで、
いつでも他の男に鞍替えできる。
旦那に不満があったら他の男に遊んでもらう。
みたいに思われたら、それだけでダメでしょう。

事実として浮気があるかないか、なんてのは
夫婦の仲ではなんの意味もなさないのです。

極端な話、他の男の心を弄んで、
その男があることないこと旦那に吹き込む。
なんてこともありえるわけで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
間違い、ですか。
夫婦って傷つきやすいものなんですか?
彼(夫)に不満があるから他の男性ということはありません。
だったらとっくに他の男性に乗り換えているはずですから。
ただ、男性によっては私が弄んだと受け止める人はいるかも、ですね。
そこは気をつけたいと思います。

お礼日時:2012/04/06 12:28

全然間違ってはいないと思いますよ。

不貞とか何とかいうことではまったくないと思います。

私が考えたのは次の二点です。

一つは、他の異性との関係を今の彼がどこまで許容するかです。
食事やお酒くらいなら全然かまわないよ、という人なら問題はないでしょうが、そうでない場合は彼と意見のすり合わせをする必要がありますよね。たとえば「ランチはいいけど夜は家にいよう」とか。
もちろん彼には秘密にして他の男性と会うということも考えられますが。

もう一つは、あなたが自分の心の中を見つめなおして「どうして自分はこれほどもてたいと思うのだろう。自分は何を求めているのだろう」と考えるときがくるのかもしれないな、ということです。
掘り下げて考えてみたら何か面白いものが見つかったり、自分のことがより深くわかったりするのかもしれません。
まあ、これは質問とは関係ないことですね。

いずれにしても、結婚しても素敵な奥様として幸せな家庭を築いていかれることを願っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
彼に後ろめたいことはしたくなので秘密の行動とかは考えてないです。
言う可能性は低いですが、もし彼が「そういうことは止めてほしい」ということなら秘密にしてまですることではないと思っています。

>もう一つは、あなたが自分の心の中を見つめなおして「どうして自分はこれほどもてたいと思うのだろう。自分は何を求めているのだろう」と考えるときがくるのかもしれないな、ということです。
掘り下げて考えてみたら何か面白いものが見つかったり、自分のことがより深くわかったりするのかもしれません。まあ、これは質問とは関係ないことですね。

たぶん私がモテなくなったと感じたときにこう考える気がします。
今はただ「女」でありたいです。そのためには今までと変わらずにモテ続けられるかどうか。
質問と関係なくはないですよ。参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/04/06 12:23

男女の間に友情は存在しないと思う既婚の女です。



結婚というのはそもそも、子供を間に挟んだ状態が自然なのではないかな、と思っています。
女は「自分の子供」を産み、それを男に養ってもらいながら育てる。
男は「自分の遺伝子」が入っている子供を次代に残すために働く。
…もしこれが、男が養っている子供が(別の男のタネかもしれない)とか思いはじめたら、それはピンチなんじゃないかな~。
あ、私の考え方は古いので今の考え方にそってないかもなのですが。

ある程度は、たぶん良い効果なんだと思いますよ。
ほら、お酒もほどほどなら良いってよく言いますしね?
いい女をつかまえて嫁にしている、そういう男のステータス?プライド?なんてものは私には理解出来ないですが(女なもんで)、それが男性の芯になる場合もあるのかな、とは思います。
ただ、何事も程度次第…
結婚相手の価値観にもよりますし。相手が大きな心で「良いよ~」と言ってくれるなら、それは「ありがとう」と言うべきだし、ちょいちょい確認はすべきなんじゃないでしょうか。(自分の心はあなたから離れてないよ、という主張にも替えて)

私の場合ですが…
主人がそんなことを言っていたら、最初は「ふーん、へーえそうなんだ~。好きにすれば~」と言っているでしょうが、あんまり図にのっていると「どんがらがっしゃーん!」(ちゃぶ台返し)でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
夫婦間にいずれ子供という存在が出てくると思います。
子育てを軽視するつもりはありません。
でも、子育てと同じくらい私は一人の「女」でありたいです。
私の勝手な考えですが男女ともその魅力は異性との接触(性的なことではありません)が刺激になると思っています。
質問にも書きましたが夫(彼)が私と同じ程度のことをするぶんには私は何とも思いません。
私が勝手に行動しないように彼の気持ちはしっかり確認したいと思います。

お礼日時:2012/04/06 12:10

46歳既婚の男です。



うーんどうだろう。

そりゃー嫁さんが、いつまでも美しくあることは、
嬉しいとは思うけど

好意を持っている異性と食事やお酒を飲みに行かれるのは、
チョット嫌かな。
浮気は、NGでも浮気しているように見えるしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「浮気ではなくても浮気に見える」とのお話、わからなくもありませんが…
回答者さまは他の女性をお誘い(恋愛感情の有無を問わず)するのはもとより、お誘いを受けても1対1で食事やお酒に行かれたりすることは全然ないのでしょうか。
絶対ないということならそれはそれで回答者さまのお考えなので私には何も言う気も権利もありません。

お礼日時:2012/04/06 11:59

こんにちは。



こういう質問って、結局のところ第三者の意見を聞いた所で
参考にならないのでは?と思うのですが。

一番大事なのは、将来結婚するであろう彼氏さんの
価値観であって・・。
相手が、「その考え方別にいいんじゃない?」って言えば
それはそれで、お互いの価値観・考え方が一緒だから言い訳で。

結婚してから何で他人にモテる必要があるのか。
ましてや、男の人と飲みに行ったり、言い寄られたり、
好意を持たれたいと思う必要があるのか。
と思う相手であれば、その考えは間違いって事になりますよね?

最後はお互いの価値観の問題ですよ。

質問文を彼氏さんに見せて、意見を聞いてみては?
一番的確な答えが返って来ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
結婚する当人同士のことではあるのですがここを見て下さった皆さまがどういうお考えか聞いてみたいと思いました。
彼にはもちろんそのままを話すつもりです。

お礼日時:2012/04/06 11:54

貴女は


ただの
ナルシスト。

外見が綺麗?

あっ…
だから
内面がグチャグチャなんですね。

どんなに綺麗であろうと
後、30年もすればシワシワ婆。

このままナルシストで居ると
この先
外見も内面もグチャグチャ

目を覚ましてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご批判を批判する気はありませんが結構酷な言い方されますね。
そうです。おばあさんというより、あと何年後かにそういう経験もできなくなるかもしれません。
だから経験できるときには経験をしたいと思いました。
そう思うこと自身がナルシストだというのでしょうか。
ナルシストと思っていませんし、なりたくもありませんのでご批判はご批判として受け止めさせていただきます。

お礼日時:2012/04/05 14:14

大笑いしています。


別に何とも受け止めませんし、何とも思いません。
好きなように生きればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
大笑いですか・・・
そんなにおかしいでしょうか。

お礼日時:2012/04/05 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています