dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。

私は現在大学院の修士1年です。
今年の8月に自分の研究を海外で発表する機会をいただくことになりました。
理系の方はご存知かと思いますが、海外発表の前後の日程は海外旅行のようなものですので、とても楽しみにしています。
発表に行くのは、自分と研究室の女性の先輩の2人だけです。先生にも一緒に来ていただきますが、学生のように発表の前後を観光に使おうという気はないようです(もしそうだとしても、学生とは別行動かと思います)。

一緒に海外へ行く先輩には普段からとてもお世話になっていて、自分の研究も忙しい中、私の研究の相談にも優しく応じてくれます。1人の人間として、先輩のことをすごく尊敬しています。
また趣味も合うので、2人で遊びに行くこともあります。先輩は博士課程なので毎日研究室で顔を合わせるということもあって、とても仲のいい先輩です。

しかし、2人での海外発表となると、どこまで行動を共にするべきなのか悩んでいます。
その先輩には3年ほど付き合っている彼氏がいます。(今年の春から遠距離恋愛になるそうですが)
もし彼氏がいなければ、気軽に「発表以外の日は一緒に観光しましょうよ!」と言えるほど仲はいいのですが、彼氏がいる女性にそれはまずいかなぁ・・・と思ってしまいます。

普段行くことのない海外でずっと行動をともにすると
自分が先輩に抱いている憧れの感情が、恋愛感情に変わる可能性もないとは言えないですし、
思い上がりかもしれませんが、先輩からみた自分にも同じことが言えるかと思います。

自分が先輩の彼氏なら、その状況はすごく嫌だと思います。
なので先輩とその彼氏に気を使うのであれば、発表以外は別行動にして、せいぜい一日ぐらいどこかで一緒に観光するのがいいかなと思います。

皆さんが同じ立場だったら、恋人持ちの異性とどこまで一緒に行動をともにしますか。
アドバイスの際には以下の点を考慮していただけると幸いです。


・先輩のことは、異性として意識する部分もあります。もし彼氏がいなかったら、今頃先輩のことが好きだったかもとすら思います。

・自分の中でひっかかっているのは、「彼氏さんに悪いかな」という気持ちと「もし何日も一緒に行動する中で、彼氏がいる人を好きになったらどうしよう」という気持ちです。先輩に彼氏がいなければ、難しいことは何も考えずに2人で行動します。それで恋愛感情が生まれるかどうか、自分の気持ちを楽しむと思います。

・先輩と彼氏の付き合いは長いので、簡単に崩れるものではないように思えます。なので「変に彼氏さんに気を使いすぎる必要はないかな」とも思います。ただ今年から遠距離恋愛ということで、ほとんど会えないそうです。

・自分もそれなりに恋愛経験はありますが、恋人以外の異性と数日一緒に行動する経験はないです。


理系以外の方には、想像しずらい状況かと思いますが、ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

50才、既婚男性です。


難しく考える必要は無いですよ。
君から誘わなければいいだけじゃないですか?
先輩が、一緒に来てくれと言うなら、ついていけば良いだけです。
別に、理系じゃなくてもわかる話しだと思いますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに難しく考えすぎていました。ありがとうございます。

理系というのは、文系の方だとこういう状況ってあまりないのかなと思って書き添えただけです。お気を悪くされたらすみません(^^;)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/08 16:27

 >理系以外の方には、想像しずらい状況かと思いますが、ご回答よろしくお願いします。



 考えすぎ。
 あと、相手のことを慮っているような書き方だけど、あいまいで中途半端。あなたが「こうしたい」という絶対的な主張が何ひとつない。ぼんやりと書いてあるだけ。先輩と良い仲になりたいのか、そうでないのか全然分からない。そんなヒトと海外行ってもめんどくさがられるだけだよ。あなた本当に理系?
 と、厳しいことばかり書いても何もならないので、アドバイス。
 「自分は発表の前後はこのように行動しますけど、先輩はどうしますか。もし、目的がカブったらそのとき(だけ)はご一緒しませんか」と自分で考えて決めたスケジュールを先輩に伝える。ポイントは「行動します」と宣言すること。「行動したいのですが」という提案型だと「主体性のないやつだ」と思われかねないのでNG。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/08 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!