
初めて質問します。
現在cloneDVD2を使用していますが新たに購入したパソコンに移設して使おうとしたら、肝心なライセンスキーを紛失してしまったようです。
現在使用中のパソコンにインストールしてあるclonedvd2からライセンスキーを抽出したいのですが不可能でしょうか?
レジストリエディターでclonedvdkeyと言うフォルダーを発見し、中を見たらkey・・・アルファベットと数字の長い記号を発見しましたが、それ以上どうする事も出来ません。 紛失した場合は新たに購入しなければならないのは知っていますが、clonecdとclonedvdの両方となると金額的に大きいので出来れば今のパソコンから抽出出来れば大変助かります。
何か方法をご存じの方が居ましたらご教授下さい。
ちなみにパソコンはdynabook tx67e OSはVista HPを使用しています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「CloneDVD2」と「CloneCD」は何処の製品を使用されてますか?
Amazon等が販売している AH-Software の製品なのか
又は SlySoft社が販売している Elaborate Bytes の製品なのか明記する必要があります。
通常はライセンスキーを紛失しても再発行してもらえるはずなんですが
サポートをよく読まれましたか?
因みに私は以前、「ワールドソフト」にて「CloneDVD2」「CloneCD」「AnyDVD HD」を
購入しましたが、こちらからもライセンスキーを発行してもらえるみたいです。
利用した事はありませんが・・ 質問者様も購入先を確認してみられては
http://www.altech-ads.com/Others/FAQ.htm
SlySoft社が販売している製品を使用されている場合は
トピックに「ライセンスキーの紛失」⇒続行と進みライセンスキーが発行されるか試して下さい。
試しに今「自動復旧システム」を使用したところ、「CloneDVD2」に限りましては
ものの数秒でライセンスキーがメールにて送られて来ましたよ。
一日経ってもライセンスキーの復旧ができない場合はフォームに必要事項を入力の上、送信してください。
http://www.slysoft.com/ja/contact.html
AH-Software の製品の場合は使用した事がないので分かりません。
こちらを参考にしてください。
http://www.ah-soft.com/support/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) MP3Studio You tube Downloader ライセンスキーについて 1 2022/10/11 22:23
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10Proの正規ライセンスキーはどこで買える? 6 2023/04/03 15:36
- ノートパソコン パソコン購入に必要なスペックを教えてください 8 2023/06/21 18:56
- セキュリティソフト ウイルスバスタークラウドのインストール手順 2 2022/06/09 15:52
- その他(ソフトウェア) 辞書CD-ROMをISOに 2 2023/05/11 13:29
- SSL・HTTPS パソコンのパスワードについて 6 2022/04/08 09:21
- その他(OS) windows10のダウンロード 3 2022/03/30 10:12
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン初心者です。
-
SonicStageの音楽ファイルをi-t...
-
Photoshop5.0noLE??
-
mac買い替え。microsoft office...
-
あなたのパソコン(Windows限定...
-
Microsoft Home and Business, ...
-
プロダクトキーの再取得は出来...
-
BootcampはwindowsのOEM版でOK?
-
Photoshopのアンインストールと...
-
pse 11 体験版から、pse12へ
-
素人的な質問ですみません。Ado...
-
iPod touch での読書について
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
オープンオフィスでエクセルが...
-
同じWordなのにMac版とWin版で...
-
Office2013の三度目のインストール
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
Microsoft Sharedとは?
-
Office XP Standardのインストール
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロダクトキーの再取得は出来...
-
cloneDVD2のライセンスキーにつ...
-
mac買い替え。microsoft office...
-
PC officeのアイコンを触ってい...
-
期限付きソフトの期限をなくす...
-
あなたのパソコン(Windows限定...
-
BootcampはwindowsのOEM版でOK?
-
ビデオスタジオ12 通常版と特...
-
パソコンのことの続き。大学を...
-
筆ぐるめVer.11について
-
素人的な質問ですみません。Ado...
-
OSとは別にOfficeを購入する必...
-
シリアル番号不明
-
Microsoft365の購入について。 ...
-
ダウンロード版ソフトについて ...
-
Corel VideoStudio X9 Blu-ray...
-
管理ソフト
-
並行輸入品とは?
-
PGP購入について教えて下さい
-
Officeが入っていないパソコン
おすすめ情報