
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず「コントロールボックス」の部分はどの部分を指しているでしょうか?
探しましたが、「コントロールの挿入」というコマンドしかツールバーにありませんでした。
(デフォルトは表示されないので、「その他のコマンド」→「ユーザー設定」→「開発タブ」から追加する必要がある)
下記確認してください:
(1)もし「コントロールの挿入」のことであれば、その他のコマンドはグレーになっていないでしょうか?
(2)シート解除しでもグレーなら、そもそもそのファイルに読み取り専用になっていないでしょうか。
(3)ワークブックを新規して、「コントロールの挿入」使えるかどうかを確認してください。
参考URL:http://www.vbapro.info
No.2
- 回答日時:
VBA画面でのコントロールツールボックスは、ユーザーフォームをデザインするためのツールです。
シート上にボタンを作るのは、シート画面での作業になります。
EXCEL2007だと、リボンに「開発」タグを追加する必要があります。
参考URL:http://koikide.net/touroku.html
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
回答ありがとうございます。
シート保護を全て解除しましたがアクティブになりません。
お手数ですが他に考えられることを教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- Excel(エクセル) シートが違う2枚のエクセルシートにある数値を別シートにコピーしたい(VBA?) 8 2022/03/31 12:24
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Excel(エクセル) VBA セルの値と同じ名前のシートにデータを貼り付けするやり方を教えてください 2 2022/05/17 16:26
- Excel(エクセル) エクセルで保存時に全部のシートの最終行をコピーして数値で貼り付けたい 3 2023/08/14 15:49
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Excel(エクセル) 記録マクロのみでできますか? 7 2022/08/07 20:38
- Excel(エクセル) エクセル終了が遅くなった 7 2022/04/19 12:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルのコントロールツールボックスの出し方。
Visual Basic(VBA)
-
開発タブのデザインモードがグレーアウトして選択できないのですが、どうすればよいのでしょうか。Exce
Excel(エクセル)
-
VBA シートのボタン名を変更したい
Visual Basic(VBA)
-
-
4
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
5
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
6
”挿入”がグレーアウトして選択できない。
Excel(エクセル)
-
7
特定のシートのみ再計算させない方法は?
Excel(エクセル)
-
8
excelで、スクロールをすると限りなく下に行き、ワークシートが大きく
Excel(エクセル)
-
9
IFステートの中にWithステートメントの始まり
Visual Basic(VBA)
-
10
VBA 変数名に変数を使用したい。
Visual Basic(VBA)
-
11
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
12
worksheetFunctionクラスのVlookupプロパティを取得できません エラーへの対応
Visual Basic(VBA)
-
13
VBAのFind関数で結合セルを検索するとヒットしない
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Visual Basic 6.0 でPanelを使...
-
エクセル・VBA CheckBoxのオブ...
-
EXCELでactivexコントロールを...
-
チェックボックスをオンにした...
-
ExcelVBAでListViewが使用できない
-
ユーザーフォームにランプをつ...
-
エクセルVBAでオプションボタン...
-
ラベルコントロ-ルを貼りつけ...
-
VBA ユーザーフォームの Keypre...
-
vba dbcommand button activex ...
-
間違えて配置してしまったコン...
-
Groupboxの配下のコントロール...
-
ウインドウハンドルのつかみ方...
-
VBのデータ
-
C#で角が丸いテキストボックス
-
PDQCommは今でも入手できますで...
-
ActiveXコントロールCalendarの...
-
ユーザーフォームで動的(Me.Con...
-
Excel2010でProgress bar
-
ASP.netのエラー 2005から2008...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELでactivexコントロールを...
-
エクセル・VBA CheckBoxのオブ...
-
カメラスクロールするのを動画...
-
エクセルVBAでオプションボタン...
-
チェックボックスをオンにした...
-
VBA ユーザーフォームの Keypre...
-
chr関数の呼び出しで「プロ...
-
'ckbl' コントロールは作成され...
-
ExcelVBAでListViewが使用できない
-
全てのオブジェクトのプロパテ...
-
vb.netで画面のコントロールId...
-
間違えて配置してしまったコン...
-
変数をコントロール型で使用す...
-
エクセル コントロールツール...
-
ユーザーフォームで動的(Me.Con...
-
OCXって何ですか?
-
C#で角が丸いテキストボックス
-
Groupboxの配下のコントロール...
-
Labelコントロールの(左右)余...
-
excel vbaでユーザーフォームに...
おすすめ情報