
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
>年間行事を見ると、来月に親子で遠足に行くらしいのです。
よかった。
まだ、時間がある。
>私はうつ病と診断され、子供を保育園へ通わせています。
まず、医師に相談してください。
「やめた方がいい」
といわれたら、残念ですが、今回の参加はあきらめてください。
うつ病には、いろいろな治療薬があります。
今、あなたがどんな薬をお使いなのかわかりませんが、風邪薬にたとえると、
「とんぷく薬」
に該当するものがあります。
精神的に非常に不安定になった時に、飲む薬です。
個人的には、こういう種類の薬を持って、参加されることをお勧めします。
>参加出来なくて子供が辛い思いをしてしまうのも嫌です。
わかります。
子供がかわいそうですよね。
>参加しても他のお母さんたちとうまくやれなくて落ち込んでしまいそうです。
わかります。
つらいですよね。
苦しくなった時に飲めるように、薬を準備して、出かけてください。
もうひとつ、いつでも逃げられるように、準備をしてください。
逃げる、というのは、苦しい状況から離れる、という意味です。
他のお母さんたちとの関係で息苦しくなったら、あなただけ、先に帰ってきてください。
整理しますね。
(1)医師に相談する。
医師から「やめた方がいい」といわれたら、あきらめてください。
この場合、子供を悲しませてしまうけど、
「ごめんね、お母さん、病気だから、遠足にはいけないの」
と説明してあげてください。
きっと、わかってくれると思うよ。
(2)医師から、
「状態がよければ、いってもいいですよ」
といわれたら、上記の通り、薬を持って、出かけてください。
出かける場合、事前準備が大切です。
事前準備(1)
精神的に苦しくなった時に飲めるように、薬と、水を準備してください。
事前準備(2)
つらくなった時に、いつでも逃げることができるように、準備してください。
まず、保育園の先生に、
「すみませんが、遠足にはいきますが、途中で失礼させていただきます」
と話しておく。
理由については、理解が得られるようだったら、本当の理由を話してください。
理解が得られないようなら、
「仕事があるので」
など、うそでもかまいません。
次に、子供に話してください。
「お母さん、病院にいかないといけないから、最後まで一緒にいられないかもしれないけど、ごめんね」
とあらかじめ、話しておいてください。
あとは、勇気を持って、当日、子供と一緒に出かけてください。
あなたが苦しくなって、途中で帰ることになっても、遠足当日の朝、一緒に出かけて、楽しい時間を共有できれば、子供の思い出に残ります。
無理はしないでくださいね。
遠足が楽しい思い出になるように、願っています。
No.4
- 回答日時:
もしも可能だったら、おじいちゃんかおばあちゃん、あるいはお父さんであるだんなさんに参加してもらうのがいいかなと思います。
保育園は働いている方が多いので、母親以外の参加も多いですし、行きたくない気持ちに鞭をうつよりは、他の家族に行ってもらい、楽しんでもらうというのがいいのかなあって思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 虐待 先生 保護者 子供さん 2 2023/07/25 10:04
- その他(結婚) 40代で結婚すると、何がデメリットですか? 40代での結婚のデメリットを教えてください。 思いつくの 6 2022/11/27 21:33
- その他(妊娠・出産・子育て) 他人の子供について シングルマザーの幼馴染の娘を当時7ヶ月の頃から幼馴染が仕事の日(週5、6)預かっ 3 2022/04/20 18:33
- 幼稚園・保育所・保育園 発達障害グレーの早生まれの2歳息子の来年度の保育園、幼稚園入園について悩んでいます。 息子は 極低体 3 2023/07/31 15:35
- 幼稚園・保育所・保育園 母親が土曜日に病院に診察に行く理由で保育園にお預かりは可能でしょうか? ほとんどの保育園では保護者の 2 2022/08/03 09:21
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園他所は他所うちはうち、と言うけど‥ 5 2023/06/22 10:37
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園の手続き書類、無職祖母、同居、診断書の書き方 1 2023/02/17 16:31
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園選びについてアドバイスをいただきたいです。 3 2022/09/26 12:11
- 幼稚園・保育所・保育園 1歳児の子供が風邪を引いて1週間保育園を休みました 子供が熱を出した次の日に母親の私も熱を出してしま 2 2023/02/25 10:11
- 幼稚園・保育所・保育園 来年の1月に子供を保育園に入れたいのですが、(途中入園)まだ役所にも保育園見学にも行っていなくて焦っ 1 2022/05/05 09:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うつ病で、今度退学する専門学...
-
夫がほとんど会話をせず暗い
-
保健室登校か自主退学か
-
皆さんは毎日人生も健康もメン...
-
うつ病になったら障害者年金で...
-
今、病欠中で仕事をお休みして...
-
今、うつ病になっています。 友...
-
私は発達障害の二次障害である...
-
うつ病の彼氏に距離を置かれま...
-
私は鬱じゃないんです。
-
高校中退から看護の専門学校に...
-
辛い。とにかく辛い。
-
うつ病の者です。 母親に不安を...
-
うつ病の彼女を支えきれないで...
-
私は鬱病。家族との関係が…(長...
-
私はうつ病なのでしょうか? こ...
-
鬱の友人と付き合い続けるのが...
-
うつ病はもはや完治しない病な...
-
うつ病で 障害年金もらえる人っ...
-
これまでうつ病に何度も人生を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うつ病で、今度退学する専門学...
-
新卒を逃した私の人生はどうな...
-
うつ病の彼氏に距離を置かれま...
-
町内会、役員を任せられました...
-
猟師免許を取りたいのですが、...
-
僕の彼女は睡眠障害です どう...
-
夫がほとんど会話をせず暗い
-
ウツ?自営業をたたむ夫への心構え
-
24歳女です。 幼少期の親からの...
-
うつ病の人に聞きたい
-
高校中退から看護の専門学校に...
-
やりたいこともない。何しても...
-
うつ病で休職中の夫の浮気
-
家族がうつ病です。私の場合の...
-
うつ病の姉が欝ではなくただの...
-
うつ病の人の仕事のフォロー
-
生きているのが恥ずかしいです...
-
精神科医ってふざけてると思い...
-
健康ですか?
-
会社に行くのが憂鬱です。早起...
おすすめ情報