人生最悪の忘れ物

父母共に正社員フルタイムです。 今年の8月から母が復職のため、子ども2人目、3人目を保育園に預けたいと思うのですが、うちには同居している義父母が居るので認可保育園は諦めて無認可保育園に入れようと思います。が、最近無認可保育園でも2人目、3人目の保育料の減免があると聞きました。保育料の減免を受けるには同居家族の保育に欠ける理由が必要のようで(また認可保育園に入る時の条件と同じ)、義父は65歳以上で働いているので問題なし、義母は65歳未満の専業主婦です。なので疾病の方で持病の腰(ヘルニア気味)や肩、腕、足の甲や体のしびれなどで病院の診断書を提出する予定です。
そこで質問ですが、どのような診断書であれば、役場は保育に欠ける理由と認定してもらい、保育料減免の申請を受理してもらえますか?効力が高い診断書を書いてもらうために、どのように医師に伝えたらいいと思いますか?
診断書などで保育に欠ける条件に当てはまり、保育園にいけてる方やその人を知っている方、保育士さんなどなどアドバイス下さい。
義母は専業主婦で義父の世話を全てしており、買い物や食事洗濯、その他雑務をするのに手一杯で1歳児2歳児の面倒まで見れないと言ってます。(世帯は別です)そもそも1歳児2歳児が家にいたら買い物だって一苦労です。なので、義母に子供を預けることは考えておらず、かつ認可保育園もうちの家族構成ではいくら経っても声がかからないと判断し、無認可にする予定ですが、2人目と3人目の保育料の免除が有る場合と無い場合は3倍ほど料金が違ってきます。最近物価高でさらに給料も上がらない職業です。子供の学費や将来のためになんとか節約したいので、皆さんのお知恵を拝借ください。よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (1件)

>効力が高い診断書を書いてもらうために、どのように医師に伝えたらいいと思いますか?


何か、大きな勘違いをされていますよ
診断書は、患者の状態を正確に医師が書類に書くもので
嘘偽りを書くと、その医師が罰せられる二です。
都合の良い診断者を書いて貰うなんて事は出来ません。
あるが、ままなのです

義母様に、主治医に対し 大袈裟に症状を訴えて貰う事だけでしょうね
それを、主治医がどう判断して、診断書に書くか?運だけですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報