
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
保育士をしていました。
その様な園があったとしたら…驚きと共にショックです。
お子さんは1人の人間ですから大人と同じ様にその日の体調や気分も違います。
日々成長されるお子さんですし、成長のスピードや成長過程も個々それぞれに違いますし、違って当たり前です。
同月齢だったとしても出生時の状況の違いや性格、好みなど何もかもが違うお子さんを一律にこれだけミルクが飲めないといけないや、お食事の量、睡眠時間等も含め個々の成長や状況を考慮した上で保育するものですから、もし、あなたの仰る様な園があったとするなら、個人的にはその園ではない園にお子さんを預けられた方がよいと思います。
ならし保育はその名の通り、お子さんが園になれる、保育士に慣れる場慣れ、人慣れする事により安心して過ごす事が出来る状態にする為の期間であり、ならし保育が終わっても体調が悪くなった場合や様子の変化等から規定時間より早くお迎えをお願いすることも勿論あります。
お子さんの心身の安全と健全な成長、発達の為にならし保育があったり早々のお迎えのお願いをする場合があるので、こうでなければならない。
こうしなければならない。
など園によっては持ち物等で違いはありますが、お食事面や睡眠の状況での事は臨機応変に対応しているはずですよ。
お仕事やご家庭の都合、状況によっては多少お子さんに負担がかかってもならし保育期間がない場合も希にありますからね。(そこも月齢や状況により園との相談の上)
検討されている園がございましたら直接相談に行かれ、園の保育方針や気になる点など不安や心配な事を何でも聞いてみて下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7ヶ月 保育園 1日
-
認可外保育園に預けて働いてい...
-
保育士資格を持ってない人でも...
-
保育園に預けるのにパートを2つ...
-
育休延長について
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
派遣社員で働いています。 保育...
-
保育園に行く直前にうんちしたら。
-
短時間勤務(パート)で保育園に...
-
育休延長中の引越しについて 子...
-
欠席していないのにみんなと一...
-
旦那が働いてなく、保育園に入...
-
「保育料が信じられないくらい...
-
どうしよう…
-
保育所の入所時期について
-
保育園1歳なんですが、困ってま...
-
子供の担当保育士に許せない。...
-
体調不良で休職している旨、保...
-
とある認可外保育園と、トラブ...
-
保育園から子どもが熱とかで呼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園に預けるのにパートを2つ...
-
てんかんの保育士ってダメですか?
-
なぜ、保育園は日曜・祝日が休...
-
短期大学志望理由書。添削ねが...
-
風俗街の無認可の託児所、危な...
-
保育士資格を持ってない人でも...
-
保育園によって「親の質」は違...
-
保育園に短時間保育で預けてい...
-
法律で定められた保育士の人数...
-
保育士資格持っていても子育て...
-
シングルマザーの方、夜働く人...
-
育休中に派遣切り
-
保育園でお散歩する時の保育士...
-
7ヶ月 保育園 1日
-
人見知りと一時保育
-
土日限定の保育所
-
保育園の手続き書類、無職祖母...
-
託児所から普通の保育園への変...
-
保育園の経営について再度おた...
-
保育園・わたしがわがまま?
おすすめ情報