アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

保育園のならし保育期間はは例えば、ミルクが200、離乳食や幼児食が完食、お昼時間が2時間以上できたのが条件の園がほとんどですか?

例えば、ミルクが190しか飲めなかったらならし保育が続く、幼児食は一口残したらならし保育が続く、お昼時間が1時間50分ならならし保育が続くって感じの保育園がほとんどですか?

A 回答 (1件)

保育士をしていました。


その様な園があったとしたら…驚きと共にショックです。
お子さんは1人の人間ですから大人と同じ様にその日の体調や気分も違います。
日々成長されるお子さんですし、成長のスピードや成長過程も個々それぞれに違いますし、違って当たり前です。
同月齢だったとしても出生時の状況の違いや性格、好みなど何もかもが違うお子さんを一律にこれだけミルクが飲めないといけないや、お食事の量、睡眠時間等も含め個々の成長や状況を考慮した上で保育するものですから、もし、あなたの仰る様な園があったとするなら、個人的にはその園ではない園にお子さんを預けられた方がよいと思います。
ならし保育はその名の通り、お子さんが園になれる、保育士に慣れる場慣れ、人慣れする事により安心して過ごす事が出来る状態にする為の期間であり、ならし保育が終わっても体調が悪くなった場合や様子の変化等から規定時間より早くお迎えをお願いすることも勿論あります。
お子さんの心身の安全と健全な成長、発達の為にならし保育があったり早々のお迎えのお願いをする場合があるので、こうでなければならない。
こうしなければならない。
など園によっては持ち物等で違いはありますが、お食事面や睡眠の状況での事は臨機応変に対応しているはずですよ。
お仕事やご家庭の都合、状況によっては多少お子さんに負担がかかってもならし保育期間がない場合も希にありますからね。(そこも月齢や状況により園との相談の上)
検討されている園がございましたら直接相談に行かれ、園の保育方針や気になる点など不安や心配な事を何でも聞いてみて下さいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!