
保育園に詳しい方に相談です。いますぐエントリーすべきか迷っています。
今月シングルで息子を出産しました。実家に戻り祖父母と同居していますが、シングルマザーのため、いずれは保育園に預けて復職する予定です。
私としては0歳から入園させておいた方が今後も私は家にいる時間が少ないのと、子どもが早くに保育園に慣れてくれるのではと考えています。
あと、1歳からは競争率が高いと聞いています。
対して母はこれから私はずっと働き続けるのだから、小さい間、せめて1歳・2歳までは子供の側にいてあげたほうがいいのでは?と言っています。
母の言うことも一理ありますが、いざ1歳以降になったときに、ひとり親家庭といえども他にもシングルマザーの方はいらっしゃると思うので、入園できる確率が下がりそうな気もします。
私含めて親族で保育園を利用した者がいませんので、保育園に関して詳しくありません。
体験談等を参考のため教えて頂けないでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
もうしばらく
傍に居る事を考えてみては?
園代を支払う為に働くような状況になりそうでしょ?
あと
祖父母と同居だと中々難しいかも。
待機児童が多いところは順番が後になりそうですし
いろんな面で不利。
アパート借りて親子のみの生活にした方が
色んな意味で恩恵はありそう。
同居している人ほど損な状況になるのは
保育も介護も同じだから。
今はシッカリとお子様の傍に居て
働く前に同居を解消すべきだと思います。
もちろん別世帯にするだけの事なんですけどね。
祖父母との関りは今まで通りで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園入園と働き方で悩んでいます。皆様の意見をお願いします。 息子は1歳で私はシングルマザーです。来 3 2023/08/02 12:31
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園の手続き書類、無職祖母、同居、診断書の書き方 1 2023/02/17 16:31
- その他(暮らし・生活・行事) 朝活のススメを教えてください。 1歳の息子がいるシングルマザーで実家の両親と同居しています。育休中で 4 2023/07/06 19:11
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園料についてわかる方いますか? 実家の両親と同居して1人息子を育てるシングルマザーです。 来年度 3 2023/06/25 14:21
- 幼稚園・保育所・保育園 息子の保育園の話で悩んでいます。 息子は現在3歳5ヶ月、入園したのは1歳5ヶ月。 内弁慶なのか、家で 4 2023/04/15 08:52
- その他(妊娠・出産・子育て) 他人の子供について シングルマザーの幼馴染の娘を当時7ヶ月の頃から幼馴染が仕事の日(週5、6)預かっ 3 2022/04/20 18:33
- 幼稚園・保育所・保育園 批判や中傷はお控えください。旦那に、保育園を辞めてほしいと言われ退園するから迷っています。旦那がその 6 2023/06/28 22:21
- 子育て 2人目のタイミングについて。 現在、今月1歳になる女の子を育てています。教員をしていますが育休中です 2 2022/07/21 17:34
- 出産 里帰りするか都内で産むか 3 2022/09/16 12:45
- 子育て なぜそこまでして働きたいのでしょうか? 友達には0歳の赤ちゃんがいてます。旦那さんは婿養子のため友達 10 2023/07/27 14:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育園入園式の日の連絡帳
-
保育園で泣き続ける子 保育士...
-
保育園、どういうお母さんが迷...
-
不正して保育園に入れましたが...
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
保育園では0歳児の子でもミルク...
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
心が折れそうです(保育園入園)
-
入園式でのスピーチ
-
保育園での持ち物の紛失につい...
-
子供の寝不足 2歳の息子です。 ...
-
先生おはようの歌の楽譜
-
仕事が休みの日に保育園に行く...
-
出産後の失業給付金をもらう為...
-
保育園見学について
-
保育園 加配は本当に必要でし...
-
幼稚園 イラスト素材
-
息子の保育園の話で悩んでいま...
-
子供が保育園を嫌がる時の保育...
-
保育園でのおねしょ、お漏らし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園を退園する時、先生方に...
-
不正して保育園に入れましたが...
-
子供の住民票を別にする場合
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
年長さん、卒園してから入学ま...
-
保育園用のタオル枕の作り方
-
時短で働く場合、勤務時間を保...
-
手足が汚れるのを嫌がる子供
-
リストラもしくは倒産で保育園...
-
保育園 加配は本当に必要でし...
-
育休中。変化のない毎日にうん...
-
育休中ですが、上の子が保育園...
-
認可(公立)保育園へのクレー...
-
入園式でのスピーチ
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
先生おはようの歌の楽譜
-
自営業の嫁です。保育園について
-
斎藤公子先生のさくら・さくら...
-
上の子だけ保育園に預けたい。
-
五歳の娘が保育園でキスされました
おすすめ情報