
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Mococo08様 こんにちは
“夜間仕事をしていてお子さんを保育園に預けているママさん”あての質問と言うことでしたが・・・・回答がつかないようなので・・・・
私の場合“預けていた”と過去形ですがよろしいでしょうか?
私は、3交代勤務しています。
日勤: 8:00~16:46
準夜: 16:00~翌日0:45 (帰宅は明け方になる)
深夜: 0:00~8:45 (帰宅は昼ごろ、場合によっては昼過ぎになる)
夜勤パターンの主なものは、
日勤―準夜―<夜勤間の休み>―深夜―日勤か、
日勤―準夜―<夜勤間の休>―日勤
上記の<夜勤間の休み>は、出勤簿上は休みだが、実質は20時間ぐらしか次の勤務まで開いてないので、実態は休みとなっていません。
4週8休ですが、休みが上記説明のように、実質<夜勤間休み>に消えるので4週4休またはそれ以下です。
つまりひと月に丸々休める休日は、月1回の土日(2日連続の)休みしかないことが多いいです。
以上のような勤務体系の中で、子供は1歳すぎの育休明けから2人の子を(同時期ではありません)保育園に預けていました。
園のほうからは、「保護者が日中在宅している時(休み)は、預けずに子供と一緒に過ごしてください」と、入園時の説明会で言われました。
しかし
私は、担任に勤務状況を説明して「準夜の前、夜勤の中休み、深夜勤明けの日は、家にいて勤務中ではありませんが、睡眠をとる必要がありますので預けます」と、はっきり言って了承を得て預けていました。
有無を言わさない迫力があったかもしれませんが(笑)
昼間に寝ていないと、とても夜勤の激務は務まりません。
私はしっかり寝ていましたし、間違いがあってはならない仕事なので私は、割り切って預けました。
日勤の時は延長で最大の19:00頃の迎えでしたが、その代り夜勤の中休みの時や、深夜明けの時などは、少し早目の16:00頃(通常保育の終了)には迎えに行くようにしていました。
そして子どもと一緒に散歩しながら帰ったり、一緒に買い物をしたり、一緒に夕食準備をしたりして子供との時間も持つように努力していました。
Mococo08様の お仕事内容や勤務形態が分かりませんが、
夜間の仕事ばかりの方は、昼間家にずっと居るから保育園には預けれないということになりますもんね、おかしいですよね
はっきり言って“寝ないと夜の仕事はできません”
園に筋道立てて説明をして了承してもられば良いのではないでしょうか?
たぶんMococo08様にとって、後ろめたさがあるのかもしれませんが、
割り切ることも大事だと思いますよ
その代り、子供さんへの接し方の工夫もしてあげてくださいね(^o^)
“保育園の送り迎えや仕事場までの交通手段”について
保育園への送りは、夫がほぼ全て、車で出勤途中で預ける
迎えは、私が日勤の時は早い方が迎えに行く、夫になることもしばしば
私はバス通勤なのでバスで迎えに行って、バスで自宅まで帰る(徒歩では坂道もあり30分かかる)。
私が自宅から迎えに行ける準夜・深夜勤明け時は、車で迎えに行く。
準夜勤務の時は、私は絶対迎えに行けませんので夫が車で迎えに行き、帰宅後はすべて夫が世話をします。
以上、長文回答になりましたが、参考にしていただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て ワンオペ子育てについて相談させてください。 私は来週から子供を保育園に預け仕事復帰をするのですが、仕 4 2022/04/17 00:44
- 子育て 旦那様が夜遅くまでお仕事されていて、共働きで子育てしている方。 旦那との家事分担はどうしてますか? 8 2022/05/13 16:43
- 幼稚園・保育所・保育園 パパが保育園送り迎えしてるの許せる? 仕事の拘束時間短いパパが保育園の送り迎えをして、その後に学童に 8 2023/06/08 23:26
- 子育て 保育園の送りも迎えもしているパパで、迎えの時間は1630くらいのパパがいます。 また、親子遠足や保育 4 2023/05/20 20:43
- 幼稚園・保育所・保育園 0歳から子供を保育園入れて働きたいって専業主婦の子がいるのですが、仕事行くにも保育園がないと出勤でき 6 2023/07/30 08:07
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 子育て 働くママさん、パートするならどっち?? 1 2023/02/23 10:28
- 幼稚園・保育所・保育園 子供が3人おり 現在上2人はこども園に預けています。 今年、下の子は別の保育園に預けて仕事をするから 1 2022/08/14 11:49
- 子育て 2歳の息子を育てている新米ママです。平日のみのパートの仕事を探していて、どちらにしようか悩んでいます 7 2022/08/02 14:54
- 幼稚園・保育所・保育園 クレーマーでしょうか。 4 2022/10/24 00:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育園を退園する時、先生方に...
-
保育園用のタオル枕の作り方
-
時短で働く場合、勤務時間を保...
-
年長さん、卒園してから入学ま...
-
先生おはようの歌の楽譜
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
保育園のシフト提出について
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
砂場の消毒について!
-
出産後の失業給付金をもらう為...
-
リストラもしくは倒産で保育園...
-
母が入院したため、子供を保育...
-
不正して保育園に入れましたが...
-
保育園来させる って言い方が気...
-
子供の住民票を別にする場合
-
上の子を3歳で保育園に入れたい...
-
保育園の迷惑駐車トラブル
-
上の子だけ保育園に預けたい。
-
子どもから笑顔がなくなりグズ...
-
子供を預けて仕事・・色々悩ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不正して保育園に入れましたが...
-
時短で働く場合、勤務時間を保...
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
育休中。変化のない毎日にうん...
-
子供の住民票を別にする場合
-
年長さん、卒園してから入学ま...
-
上の子だけ保育園に預けたい。
-
出産後の失業給付金をもらう為...
-
自営業の嫁です。保育園について
-
手足が汚れるのを嫌がる子供
-
リストラもしくは倒産で保育園...
-
育休中ですが、上の子が保育園...
-
働くママさん、保育園に何時間...
-
保育園 加配は本当に必要でし...
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
認可(公立)保育園へのクレー...
-
子供が保育園を嫌がる時の保育...
-
先生おはようの歌の楽譜
-
保育園のシフト提出について
-
五歳の娘が保育園でキスされました
おすすめ情報