dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アプリはゴミ箱に捨てると消えると思いましたが消えません。削除の方法おしえてください。

A 回答 (4件)

「ゴミ箱に捨てる」というのはアプリアイコンを長押しし、その時出てくるゴミ箱に捨てるという動作ですか?


であれば、それはアプリを起動するためのアイコンを消しただけになります。

アプリのアンインストールをしたいのなら設定からアプリケーションを選び、アプリケーションの管理からアンインストールしたいアプリを押せばアンインストールできる画面になります。
※Android3.xでの操作なので2.xでは違っているかもしれません。

購入時からすでに入っているアプリの場合、この操作で削除できるのはアップデートのみになります。
そういうメッセージが表示されるはず。
    • good
    • 27
この回答へのお礼

わかりました

お礼日時:2012/04/24 20:13

ダウンロードしたアプリなら、下記操作でアンインストール出来ます。


http://howcollect.jp/article/1830

※プリインストールあプルの場合、アンインストール出来ません。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

わかりました

お礼日時:2012/04/24 20:16

アプリの削除で消えない・・・そのアプリは携帯キャリア指定アプリかと思われます。


購入時に最初から入れてあるアプリは、「こういう使い方をして欲しい」という
キャリアの思惑で設定されている物でユーザーに削除権はありません。

そういう”消せないアプリ”を消せるようにする為には「root権限を取得する」
「S-OFF(security-off)を行う」
などの方法があります。
しかし、これらの行為は改造に値し、キャリアの指定する使用方法を逸脱する
危険な行為であり、もしやるとするならば完全に自己責任です。

これらの方法は機種により様々で、難しく失敗することもあります。
失敗したらその端末は使い物にならなくなり捨てるしかありません。
成功しても、調子が悪くなった時にキャリアに直して貰う事もできません。
保証期間内でも改造した時点で保証が効かなくなります。

それでもやりたい!という強い意思があるのなら肝心の方法ですが
「端末名 root」とかググってみて、成功した人の手順を参考にするか
英語に堪能ならxdaデベロッパーに情報があるか調べてください。

簡単に言うと、キャリア指定アプリを削除する方法は無くは無いがかなり
詳しい人でも端末代(5~6万?)がパーになる覚悟でやるしか無い。
普通はやらない。
    • good
    • 5

カテゴリーがAndroidなのでスマホですかね?



ゴミ箱にすてると言うのは多分起動するためのショートカットが消えただけで
インストールしたままだと思いますので
ダウンロードページや設定からインストールされているアプリケーションなどの項目にそのアプリ名があると思うので
アンインストールをしましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりました

お礼日時:2012/04/24 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!