
40歳バツイチ、子なしの男です。
2カ月ほど前に、29歳の女性と交際を始めました。私にとっては3年ぶりの恋人です。一目見たときにとても惹かれ、その後仕事、プライベートを通して人間性にも惚れ、私が猛アタックをして付き合うこととなりました。
離婚して10年、交際した女性は二人ほどいますが、離婚後初めて再婚したいと思うようになりました。その女性だからこそ、です。できれば子どもも授かりたいとも思っています。
もちろん交際して2カ月なので、すぐにとは思っていません。今後彼女の気持ちを確認しながら結婚話を進めていけたらと思いますが、彼女の側の事情でそう簡単に事が進みそうにありません。
というのも、彼女は今1歳ちょっとの子供がいるシングルマザーですが、その子供を妊娠中に前夫と死別しています。交通事故だと聞いています。前夫が亡くなって、今夏で丸2年です。
前夫が亡くなったあとで、前夫の不倫(結婚前の元恋人で同僚の女性と)が発覚し、彼女は身重の体で前夫の死→前夫の不倫発覚→義実家との関係悪化(不倫をしたのは息子を大事にしなかったからだと罵られ、あんたと結婚しなければ息子は事故にも遭わなかったと八つ当たりされたそうです、き)という状況を乗り越えてきたそうです。
そのような状況、彼女は実家の助けも借りながら出産、子育てをしています。仕事は妊娠前から美容系のサロンを自営しており、経済的にはきちんと自立しています。自営のサロンの経営、産後の育児をどうするか、一人で子育てができるかなど、前夫のことで泣いてはいられない毎日だったし、おなかに子供がいるからこそ強くなければとやってこれたと言っていました。
私は彼女の状況を知りながら猛アタックしました。彼女は前夫の裏切りがあったとはいえ、前夫とは死別して1年半ほど、子供もまだ小さく、実家の力を借りて仕事と育児の両立を何とかしている状況で恋愛などしていいのかと迷うと言いながらも、正直な気もちでは私に惹かれているといって交際を承諾してくれました。
こんな状況だけに、彼女は再婚には当然ながら慎重なようです。
気持ちの整理、再婚してうまくやっていけるのか、子供に与える影響、今子育てを手伝ってくれている家族が再婚をどう思うかなど気がかりはたくさんあるようですが、周囲の人からどう思われるかも気になるようです。ごく一部の友人や前夫の同僚を抜いて、前夫の不倫のことは周囲には知られていないようですので。
また、早々に再婚となると、子供が大きくなったとき、本当の父親が亡くなってそんなにすぐに再婚したのか…と子供が傷つくのではないかと思っているようです。
私としては彼女の気持ちと、彼女が大事にしている子供のことを大事にしていきたいと思っています。私と彼女の子供もできれば欲しいですが、彼女が無理だと言えば、それはそれでいいと思っています。(彼女のなかには、今いる子供に弟妹を作ってあげたいという気持ちもあるようです。そういう意味では子供が産める歳の間に再婚したいという気持ちもあるようです)彼女の気持ちの整理がつくことと、私の彼女に対する誠意が伝わるのを気長に待つしかないと思うのですが、それ以外に私にできること、すべきことはあるでしょうか。
また、あまり再婚したいと言ってしまうと彼女へのプレッシャーになってしまうので、彼女の負担にならないように私の気持ちはゆるぎないと伝える方法はあるでしょうか。失いたくない大事な人なので、お知恵をお貸しください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
なんとなくですが…、質問文を読むと、結婚を急ぎたくないと言いながら、結婚を急いでいるような印象を受けました。
交際が始まって2ヶ月なら、まだゆっくり時間をかけたほうが良いと思います。
初婚同士でもだいたいもう少し時間かけますよね。もちろん彼女には結婚前提と伝えた上でです。
落ち着いて交際できて、彼女の貴方との将来へ気持ちや考え方が見えてきたら、彼女と子供と3人で過ごす時間をなるべく作ったほうがいいですよ。
こういう場合の女性は、相手の子供への接し方や子供との相性をしっかり見てからでないと気持ちは結婚へとは向かないと思います。
もちろん、二人で会って男性女性としても大切ですが(笑)
質問者様にしても彼女を好きだから結婚したいだけでは駄目で(もちろん根本的にそれがないと駄目ですが)、子供と彼女と3人で会いながら、ご自分が結婚してやっていけるか見極めてください。
女性は特に幼い子供の前では母親全開です。
そんな彼女を見て、知って受け入れてからでないと、いざ結婚してギャップに苦しみますよ。
二人だけの甘い結婚生活ではなく、最初から子供中心の生活ですからね。
以上、私(女性です)も子連れで結婚したので、経験からの話です。
まずはもう少し時間をかけて付き合っていってください。
回答ありがとうございます。
頭では焦ってはいけないと思いつつ、彼女への思いが強すぎて自分の気持ちが強く出てしまっていました。
皆様の回答を読んで、冷静にならねばと思ったところです。
彼女の子供とは週に1度くらいのペースで一緒に過ごす時間を取っています。
彼女の買い物に運転手をしたり、公園へ行ったり、子供と行けるところを選んで日中を過ごしています。
小さな子との接点が今まであまりなかった(甥、姪はいますが)ので、彼女は「接し方が一生懸命だけどぎこちない」と笑います。
>女性は特に幼い子供の前では母親全開です。
>そんな彼女を見て、知って受け入れてからでないと、いざ結婚してギャップに苦しみますよ。
>二人だけの甘い結婚生活ではなく、最初から子供中心の生活ですからね。
そうなんですね。
まだその部分を見せてもらっていないと思います。
再婚しても、子供がいてそれが中心の生活、というのは理解しているつもりです。
付き合う際にも、彼女から「あくまで子供が最優先」と言われました。
前の結婚では相手をしっかり見て受け止める器がなかったと反省しています。
今の彼女をしっかり受け止めて、支えられるように頑張ります。
子連れでの再婚を経験した女性からの回答、大変参考になりました。
No.4
- 回答日時:
それだけの経験を積まれてきた人です。
芯は相当強くなっているはずです。ましてや子供がいます。離婚したって自分の子供です。何があろうと子供を必死に守ります。
家庭に置いてもこれまで彼女と子供のペースで築いてきたもので行われていきます。厳しいでしょうけどまずは幼い自分の子供、それから貴方の順番になっていきます。築かれた中に貴方が入っていくかたちになっていくのです。
今から待てなくてどうするのでしょうか。できることは彼女を見守って彼女のペースにあわせて安心させることです。改まった言葉などいりません。
絶対に焦らないこと。何も言わずに包み込むこと。焦って関係が崩れる事だってあります。
一緒になりたいのなら必ずなれます。他の人以上に思いやりをかけてあげてください。
回答ありがとうございます。
すべてご指摘くださった通りですね。
自分の気持ちが先行していました。
「あくまで子供が最優先。それを苦痛に思われたら、付き合えない」と最初にはっきり言われました。
子供が最優先というのはもちろんで、
彼女はそのために自分のなかに仕事についてもプライベートについてもルールを設けているようです。
少しぐらいいいかと自分を甘やかすと、色々なことが雑になるから、と言っていました。
それを尊重して、焦らないように自分に言い聞かせます。
>一緒になりたいのなら必ずなれます。他の人以上に思いやりをかけてあげてください。
勇気づけられました。頑張ります。

No.2
- 回答日時:
別に急がなくてもいいのでは?
極端なことをいえば、一生 結婚しなくても、彼女をソッと見守ってあげる、、
くらいでもいいと思いますが?
そして、失いたくないくらい大事な人なら、彼女に、貴男以外の人が出来たとしても
その人との方が彼女がしあわせになれる、、、のなら、
暖かく見守ってあげるのが、本当の彼女への愛でしょう。
自分のものにしたい、、、というガツガツした処は、見せない方が
いいと思います。
もちろん、貴男の気持ちを伝えることはいいでしょうが、、。
回答ありがとうございます。
彼女への思いが強すぎてつい焦っていたようです。
>自分のものにしたい、、、というガツガツした処は、見せない方が
>いいと思います。
仰る通りですね。みっともないところを見せてガッカリさせないように気をつけます。
他の男との幸せを願えるほど器が大きくなれるか、自信はあまりありませんが、彼女にとって大事な存在になれるように自分なりに努力してみようと思います。
No.1
- 回答日時:
急がなくてもいいじゃんじゃないでしょうか。
彼女の思いを尊重してあげる形で、このまま
ゆっくり進めていくというのはダメですか?
急いで一緒にならなくても、彼女の傍にいて
子供の成長を見守ることもできます。
一緒になってお二人の子供を作るにしても
まだ時間はありますし。初産でないので、
まだまだ子供を作る余裕はありますし。
整理がつくまで暫くかかるかもしれないですけど
それを傍でゆっくり見守ってあげることが、
貴方にとってできる唯一のことだと思います。
回答ありがとうございます。
焦ってはいけないと思いつつも、彼女への思いが強くなりすぎていたようです。
どっしりと構えて彼女と彼女の子どもの成長を見守っていきたいと思います。
>一緒になってお二人の子供を作るにしても
>まだ時間はありますし。初産でないので、
>まだまだ子供を作る余裕はありますし。
彼女はまだ年齢も若いので、時間はあるということですね。
私の年齢的に、子供が生まれて育て上げるにはあまり若くはないので…。
いつそうなってもいいように、貯蓄に励みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
一人っ子や長男長女、中間子、末っ子など、生まれ順により性格が異なると耳にしたことはないだろうか。実際、家族や友人との会話で「〇〇は長男だからしっかりしている」などと、その人のキャラクターを生まれ順を踏...
-
ひとつ年下の妹に本気で告白されて困る兄。解決策は?
タブー視されている禁忌行為のひとつに近親相姦がある。ただ多くの人にとって、近親相姦は映画や小説、マンガといった架空の世界での話で、リアルで起こる問題としてとらえていない人もいると思う。だが、「ひとつ年...
-
きょうだいの年の差が子どもに与える影響は? 児童心理の専門家が分析
「教えて!goo」にある「3人兄弟、年の差」という相談のように2人目、3人目を考えたとき、子ども同士の年齢差が気になってくる。大抵は「年が近ければ一気に子育てが終わる」などと親目線の回答が寄せられるが、子ど...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シングルマザーです。 子供が寝...
-
私の彼氏はバツイチで子供がい...
-
愛情がない相手と15年もセフ...
-
私の彼氏がタトゥーを入れたい...
-
シンママを好きになった結婚暦...
-
バツイチ子持ちの彼の携帯のホ...
-
彼氏が私を時々子供扱いしてき...
-
彼氏が子供と会う頻度
-
子供扱いしてくる彼氏の心理を...
-
シングルマザーです、彼氏が浮...
-
子持ちの彼女と復縁したいです
-
シングルマザーです。 彼氏との...
-
子ありバツイチ女性を好きにな...
-
「子供がほしい彼」「子供ほし...
-
息子の嫁が子供を産めなかった...
-
子供より付き合っている男(ま...
-
母子家庭で母親に彼氏がいた環...
-
子供がいる既婚女性と独身男性...
-
彼を諦めるか子供を諦めるか
-
元嫁から実の子どもの写真が送...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛情がない相手と15年もセフ...
-
別れの決断間違ってないでしょうか
-
「子供がほしい彼」「子供ほし...
-
私の彼氏はバツイチで子供がい...
-
シングルマザーです。 子供が寝...
-
彼氏が赤ちゃん言葉で話しかけ...
-
子供に嫉妬?する彼氏と今後の...
-
子供3人いるシングルマザーさん...
-
彼氏が私を時々子供扱いしてき...
-
シンママを好きになった結婚暦...
-
恋人に子ども扱いされるのは平...
-
彼氏に子供がほしいと言ってし...
-
既婚女性から独身男性への誘い...
-
子供扱いしてくる彼氏の心理を...
-
バツイチ子持ちの彼の携帯のホ...
-
子ありバツイチ女性を好きにな...
-
私の彼氏がタトゥーを入れたい...
-
子供ができない女性とお付き合...
-
子持ちの彼女と同棲しています...
-
シングルマザーです。 彼氏との...
おすすめ情報