

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
~相当に音質が変わるのか?~
どのアンプとどのアンプを比較しての話でしょうか?
スピーカーはEX-AR3なのは分かりますが他の要素がわかりません。
3万円と10万円と20万円のアンプとで比較すれば音は変わります。
しかしその差が大きいと感じるか小さいと感じるかはその人の感性に寄ります。
それ以外にも気分的な問題(自己暗示?)でも左右されます。
「アンプは単純な増幅回路なんだから差なんて微々たるもの」との意見もここでは出てきます。
EX-AR3との相性の良いアンプは?との趣旨でしたら答えようがありません。
それよりも「そのSPとアンプの組み合わせで出てくる音」が
あなたの希望する音になるかどうかになります。
出力値(W)は音質には直接関係しません。
でかい音が出せるかどうかの指標でしかないのです。
W数の大きさに音質が比例するわけではないので
質問者さんが聞いて気に入れば何Wであろうと構わない、となります。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/04/23 20:55
早速ご回答ありがとうございます。やはり組み合わせて聞いてみることが一番のようですね。個人の志向もありますので。大変になりました。
No.2
- 回答日時:
アンプ出力は、10w+10wも出せればいいでしょう。
あとは、アンプの回路が、半導体系か、そうでないかで、低音域~中音域の状況が変化します。
フルレンジなので、真空管アンプなども視野に入れると良いかも知れません。
アンプのパワーアップの恩恵は、通常使用領域での歪み率の低さが支持されているのです。
例えば、最大10wのアンプで3wを出力すると、歪みが強く出ますが、これが50wだと、3wを出力しても、歪みが低くて済みます。
なので、純正アンプ、真空管アンプと聞き比べると意外な結末が・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
オンキョーのアンプA-909...
-
セパレートアンプでなく、プリ...
-
B&Wの803Sでマルチアンプは可能?
-
ps4プロ純正コントローラーに付...
-
ONKYO TX-DS494と DENON AVC...
-
中古でお勧めのプリメインアンプ
-
古いアナログアンプと最近のデ...
-
SUBSONICとは
-
ピュアオーディオ環境の消費電...
-
NS-1000m に適した アンプは?
-
BOSE AM-033の使用方法教えて下...
-
デジタルアンプと1bitアンプ
-
真空管アンプのチョークコイル...
-
オーディオ用の真空管(出力管)...
-
プリメインアンプの 片側の音...
-
アンプの雑音(ガサガサ、バリ...
-
FMアンテナ、何素子がいいでし...
-
CDが取り出せなくなりました...
-
電源投入後しばらく出るハムノ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
レコードプレーヤーの音が小さ...
-
アンプなしのウーファーを使う...
-
中古アンプの清掃
-
アキュフェーズの嫌いな方理由...
-
一つのCDプレーヤーに複数のプ...
-
インピーダンス
-
AVアンプとオーディオアンプの...
-
bose121とのアンプ
-
中古でお勧めのプリメインアンプ
-
放送設備のアンプについて
-
アンプとDACの発熱&室温と寿命
-
トライパス社TA2020とTA2024 ...
-
AVアンプの音質はどのくらい悪...
-
cdやレコードなどを聞くときに...
-
オーディオ アンプ、スピーカー...
-
JBL4344に最新アンプは?
-
フルデジタルアンプを探してい...
-
プリ、パワーと分ける場合
-
真空管アンプのチョークコイル...
おすすめ情報