dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。初めてちゃんとしたHPをドリームウィーバーで
作っているところなんですが、フレームを3つにわけて、
一番上のフレームにflashで作ったメニューボタンを入れて、
コンテンツが真ん中のフレームに来るように設定して作っています。
ボタンの機能など、アクションはきちんとできているのですが、
一番上のフレームにflashのメニューボタンを当て込んだら
フレームサイズと高さは変わらないのに、
スクロールバー&空欄ができてしまうんです。
フレームの行を1相対にすると
上下にすごい空欄が出てきてしまうんです。
逆に真ん中のフレームは下に空きができてしまいます。
一番上のフレームの高さ(行)を45pix、
真ん中のフレームの高さ(行)を316pixに設定してます。
当て込んでいるflashは
メニューボタンは42pix、コンテンツは316pixの高さです。
どうしたらいいのでしょうか?
環境はMac OS9、Dreamweaver4、Flash5です。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

スクロールをなくすには


フレームのページでscrolling="NO"を記述する。

例:
<FRAMESET>
<FRAME src="hogehoge.htm" name="hage" scrolling="NO">

余白をなくすには
それぞれのページでマージンを0にしてみる。

例:
<BODY topmargin="0" leftmargin="0" bottommargin="0" marginwidth="0" marginheight="0">

>flashのメニューボタン

使ったことがないのでよく分かりませんが、
画像と同じ考えであればborder="0"にしてみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。ありがとうございます!
できました!

お礼日時:2004/01/16 23:02

まず、編集画面の状態で、空欄のあたりで、右クリック→ページのプロパティを開いて、左マージンと上マージンの設定を0にしてください。


空欄が無くなります。

次に、メニューのウインドウ→フレームを開いてください。ウインドウ→プロパティも開いてください。
フレームの方で、上のフレームを選択すると、プロパティの画面にスクロールが初期設定となっています。ここをいいえにするとスクロールがなくなります。

フレーム画面の外枠をクリックすると、プロパティ画面の方で各フレームのサイズを設定できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました!

お礼日時:2004/01/16 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!