
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Issac さん こんばんは
以下解り切った事と言われる内容も有るかと思いますが、記載しますね。
ショップを始める場合、まず商品が必要です。それもやみくもに商品を仕入れるのではなくて有る程度一定の基準で仕入れた商品が必要になります。まずはどう言う商品をラインナップするかと言う事で、ファッションショップと大掴みした言い方ではなくて、洋服屋さん・靴屋さん・貴金属(アクセサリー)屋さん等ジャンルを決めると良いと思います。Issacさんだって貴金属屋さんに靴を買いに行かないのですから、どう言うジャンルの商品を扱うかきちんと決まってないと、幾らオンラインショップでも再来店はないのです。ただしセレクトショップと言う事でIssac さんが選んだお気に入りの商品を販売するショップの場合は色々なジャンルの商品が有っても良いと思います。
次にターゲットとなる年齢・性別を決めましょう。例えば女子中高生対象に売る場合、幾ら良い物でIssac さんお勧めの商品であっても高額商品は購入しないでしょう。また女子中高生対象のショップに60代・70代のオジサンは来店しないでしょう。この様にターゲットの年齢・性別で、商品の品揃えが違ってきます。
以上の様なショップの品揃え内容が決まれば、仕入れです。そして仕入れが済めば、ショップ開店となります。これが簡単な流れです。と簡単に書きましたが、問題は仕入れです。東京で言えば日本橋横山町や馬喰町に洋服関係の問屋さん・浅草橋にアクセサリー関係の問屋さん・浅草花川戸に靴関係の問屋さんがありますが、多くの問屋さんは小売りはしていません。小売り屋さんにしか卸さないんですね。したがって仕入れに行く場合、小売店である証明が必要になります。法人の場合登記簿を持って行けば良いのかもですが、個人事業主の場合は公的な証明書がありませんよね。したがって適当でも良いのでそれなりな屋号を付けて、屋号入りの名刺を持って問屋さんに行きましょう。そして有る程度の量を仕入れないとなりませんので、それなりな仕入れ費を持参して問屋さんへ行きましょう。そうしないと問屋さんはIssac さんを小売り店を認めて仕入れさせて頂けないでしょうね。
以上の方法で商品仕入れが出来たら、ショップ開店です。ショップには、オンラインショップ・実店舗を持ったショップがあります。オンラインショップの場合、HPが店舗ですからHPが必要になります。仮にご自身でHPを整えた場合検索エンジンの上位に掲載して頂けないとどこにHPがあるか解らない状態になってしまいます。検索エンジンの数十ページ目なんて事もあり得ます。その検索エンジンの上位にHPを掲載して頂くのに費用がかかりますから、出来てば楽天・ヤフー等の有名ネットモールに契約すると安上がりで良いと思います。
ネットモールの場合、多くはオンライン契約とオークション契約とがあります。たぶんショップ契約の方が目立って販売には繋がり易いと思いますが、その分契約費用は掛ります。ショップ初心者の場合はオークションから始めると良いでしょうね。その方が低価格で始められます。まずは各ネットモールの契約規約を見ましょう。ネットオークションの場合でも各ネットモールが色々なオプションとしてテンプレートを準備していますから、それを利用すると簡単です。
実店舗を持っての販売の場合は、オンラインショップのHPに相当する店舗が必要になります。これは場貸しと言う事でショップ内のウインドウ1つを借りてのショップから数十坪の店舗等色々です。これら実店舗を持ってのショップ開店の場合、それなりの商品量が必要になります。仮に1坪の壁と言うか廊下見たいな小さなショップで有ったとしても、ジャケット1枚しか展示してないと言うわけには行かないでしょうね。しかしオンラインショップの場合、仮にオークションで開店をした場合、1商品のオークションに対して1ページですから、仮にジャケット1枚でもそれなりな見られるHPとなります。と言うのが1番の違いです。
以上何かの参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
http://nikukyu-punch.com/
イメージに近いページはあるでしょうか
テンプレートを利用すれば簡単に作成できます
http://lolipop.jp/service/about/
レンタルサーバ が必要です
http://lolipop.jp/service/domain/list/
ドメインは必要になります
http://lolipop.jp/manual/user/colorme-lolipop/
ショッピングカートで販売できます
http://fc2.com/
http://cart.fc2.com/
取り扱いの品目はいくつくらいですか
月にどのくらいの売上の予定ですか
どこまで費用をかけられるかによります
ヤフオクは簡単にはじめられるので 最初の練習には最適です
お店には初期費用も管理費もかかります
ペイするような売上がないと毎月赤字で意味が無いとなります
できるか できます
うまくいくか がんばり次第です
ショップ構築/運営の本などを数冊読んでみることをすすめます
上記で分かりにくいところは補足してください
イメージに近いページはあるでしょうか
テンプレートを利用すれば簡単に作成できます
http://lolipop.jp/service/about/
レンタルサーバ が必要です
http://lolipop.jp/service/domain/list/
ドメインは必要になります
http://lolipop.jp/manual/user/colorme-lolipop/
ショッピングカートで販売できます
http://fc2.com/
http://cart.fc2.com/
取り扱いの品目はいくつくらいですか
月にどのくらいの売上の予定ですか
どこまで費用をかけられるかによります
ヤフオクは簡単にはじめられるので 最初の練習には最適です
お店には初期費用も管理費もかかります
ペイするような売上がないと毎月赤字で意味が無いとなります
できるか できます
うまくいくか がんばり次第です
ショップ構築/運営の本などを数冊読んでみることをすすめます
上記で分かりにくいところは補足してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
最安で会社を設立するサービス...
-
事業家集団について質問です。
-
どうして誰もが簡単に起業した...
-
起業について 本業より副業が収...
-
会社を始める時、資金がいると...
-
近い将来、絶対にこれから日本...
-
日本政策金融公庫から創業融資...
-
廃業の手続きについて
-
質問です
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
古物取扱証を取得しただけでは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事業家集団について質問です。
-
最安で会社を設立するサービス...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
株式会社設立予定です。資本金...
-
低収入の人達
-
中小企業団体中央会からの会費...
-
起業で大成功できる人は、投資...
-
起業について 本業より副業が収...
-
ひとりで起業されたかたいますか?
-
なぜ個人商店は儲からなくなっ...
-
経営者の飲み代の経費
-
どうして誰もが簡単に起業した...
-
民主商工会ってご存知ですか? ...
-
古物商許可の取得について
-
今年2025年以降、絶対に日本で...
-
7年掛けてお金貯めて起業考えて...
-
マネーの虎の社長さん。
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
この事業は儲かりますか?
-
60歳から何か起業するとしたら...
おすすめ情報